ニキビ

バッチリメイクな30代女子のためのクレンジング石鹸

 

①カウブランド 赤箱 (しっとり)

出典 | @COSME

青箱よりしっとり保湿があり洗顔したときのツッパリがありません。
赤箱の方が保湿性がありおすすめ
特に赤箱にはスクワランという潤い成分も入っています。
スクワランには酸素を運ぶ働きがあり、肌細胞の新陳代謝を促進する効果があります。
潤い成分が石鹸に入っているのでとってもうれしい♪
こちらは毛穴の汚れや角栓、
特に黒ニキビが気になる人にオススメです。
毛穴の汚れもこの石鹸でスッキリ!

②クレンジング石鹸“Suai” <枠練り>

出典 | @COSME

洗顔後のお肌がもっちり、しっとりとしていて、思わずお化粧水をつけるのを忘れそうになるくらいでした。
もっちりしっとりうれしい~!
自分であわ立てる自信がなかったので泡立てネットでやったらメチャモコモコになりました☆
泡そのもので洗えるカンジで流した後も
しっとり感が残っててスゴイ!!
泡立てネット必須!
もし、時間があれば少し手間をかけて泡立ててあげてください。
石鹸を30秒ぐらいぬるま湯にひたすのです。
そうすることによって石鹸が泡立てやすくなります
石鹸をしっかり泡立てることが大切です。

③神戸トランスパラン メーク落とし 洗顔せっけんS

出典 | @COSME

あまりにも軽い感じだったので、メイクオフ出来るか半信半疑でしたが、そこそこのしっかりメイクでも綺麗に落とすことが出来ました。
しっかりメイクもこのせっけんですっきり落とせちゃう◎
すっきりした洗いあがりで、メイクが残っているいやな感触はありません。
つるつるした洗いあがりです。
いやな感触もこれでつるつるに。
私の場合、1度で綺麗にメイクが落ちました!
しかも、綺麗に落ちてるのにお肌の水分・油分はしっかり残ってる!!
水分・油分を残してくれて嬉しい石鹸ですね。

夜更かしも怖くない!大人の肌荒れを予防する3つの裏ワザ

 

その1、夜寝れないなら、昼間に寝れば良い!

出典 | © 2012~2016 kotubankyosei-iyashiya.com All Rights Reserved.

夜はなかなか眠れない。では昼に寝れば良いという考え方です。
「でも夜更かしって肌荒れするんじゃないの?」とお思いの方も多いですよね。実は、そうでもないようなんです。
そこで、よく考えたいのは、「夜更かし」と「寝不足」は違うということです。
そう、肌荒れの原因は夜更かしでなく、睡眠不足のほうなんです。
起床時間からさかのぼって、せめて6~7時間前には就寝するようにすることで、睡眠不足は起こりません。
なので、昼間にぐっすりと質の良い眠りをとっておけば睡眠不足ではないのです。
確かに、同じように8時間眠るなら、夜型にするより、規則正しい早寝早起きの方が肌には良いかと思いますが、無理して早寝早起きしなくても、しっかりと7時間から8時間の睡眠をとれば、ニキビができにくくなるわけです。
肌のゴールデンタイムは確かにありますが、その時間以外でたっぷり睡眠をとれば肌荒れは防げます。

睡眠の質を高めて美肌になろう!

出典 | © mediagene Inc.

肌荒れを防ぐためには、睡眠時間は確かに長くとることが大切です。
しかし肌荒れ防止には睡眠の質が最も大事になってくるのです。では睡眠の質を向上させるためには一体どうれば良いのでしょうか?
眠りに入る直前は固形物を胃に入れないようにしよう。睡眠中に胃が活発に動くことで消化・吸収にエネルギーを費やしてしまい、身体の成長や脳の整理に必要な睡眠の質が劣化するためだ。
ご飯を食べた後はどうしても眠くなってしまいがちですが、睡眠の質を落としてしまう原因なんだとか。
部屋を寒くして布団の中を温めるよりも、部屋自体を暖かく保って、布団を厚くしすぎない方がいい。部屋を18℃~22℃に保ち、50%~60%の湿度がオススメだが、厳密に数字にこだわるよりも、自分が心地よさを感じられるような空気を大切にしよう。
間違っても炬燵などで寝てしまわないように気を付けましょう。
そのほかアルコールを寝酒として利用していると、眠りは浅くなります。
アルコールは実は睡眠の質を上げてはくれないのです。
かわりに暖かいミルクなどほっとするものを飲むようにしましょう。

2、サプリメントなどで美肌成分を補給。

出典 | 2017 リコピンサプリメントランキング【口コミで人気No1はこちら!】All Rights Reserved.

夜更かしをするのであれば、美肌に必要な栄養素を多く摂取することが必要です。食事で摂取することはもちろんですが、それでも足りないようであればサプリメントで手軽に摂取することも大切です。
まず鉄分は、皮膚や粘膜を形成する働きを持っています。
なので、鉄分が不足すると、湿疹ができやすくなったりして、肌荒れしてしまうんです。
鉄分は肌荒れだけでなく貧血予防にも効果的。積極的に摂取しておきましょう。
美肌を守るために、鉄分はとっても重要な役割をしているんですね。
そして、ビタミンはその鉄分が体に吸収するのを助けてくれます。
更にビタミンを摂取することで肌荒れが起こりにくい肌になるんだとか。
特にビタミンや大豆に含まれるたんぱく質を食事に取り入れるよう心がけてください。
肌荒れしない肌を作るためにはビタミン、たんぱく質、亜鉛は必須の栄養素と言えるでしょう。

コスパが最高すぎてやばすぎる、おすすめ保湿化粧品5選

 

化粧品って高価なものほど肌に効く?!

そんな風に思われているかもしれません。けれど、高価なものってちょっとずつしか使いませんよね。
適正量を使えずちょっとしか使えないものなら、安くてもきちんとたくさん使えるコスパがいいもの方が
いいんです。それは保湿化粧品だって一緒です。保湿だけでしょ?!いやいや、侮らないで。 保湿は、スキンケアの基本です。なので、コスパがよくておすすめの保湿化粧品をご紹介します。

①菊正宗 日本酒の化粧水(高保湿)

出典 | @COSME

うるおいを与えて肌の状態を整える、顔にも体にもたっぷり使える大容量の高保湿化粧水です。日本酒(コメ発酵液)とセラミド配合(保湿成分)のとろみ化粧水がかさつきや乾燥が気になる部分にすーっとなじみ、肌荒れのないしっとりもちもちの素肌に導きます。菊正宗の純米吟醸酒を配合。さらに日本酒1升 (1800ml)分の主要アミノ酸とプラセンタエキス・アルブチン配合(保湿成分)でしっかり保湿。
日本酒メーカーが作っている化粧品ですが、これがまたとってもすごい保湿化粧品なんです。
「江戸時代、日本酒を化粧水代わりに付けてシミが対策をしていた人がいた、
また化粧水がない時代はお酒を肌に塗る女性がいるという文献があるほどです。」
日本酒風呂って肌にいいって聞いたことありませんか?
そして杜氏さんの手もきれいですよね。それが日本酒パワー。アミノ酸・セラミドなど必要な成分が ぎゅっとつまった日本古来の保湿化粧品です。
菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿は、
乾燥がひどい人
コスパのよい化粧水を使いたい人
全身ケアできる化粧水を探している人
天然成分配合の化粧水を使いたい人
におすすめです!500mlで1000円足らず。ということでたくさん使いたい人にはおすすめです!

②琥珀肌:化粧水(しっとりタイプ)

出典 | @COSME

世界初W琥珀美容成分(琥珀エキス+琥珀パウダー)配合で年齢肌へハリと潤いアプローチ。 さらにWヒアルロン酸・コラーゲン・プラセンタ・植物性ナノセラミドに加え、肌を思いやる5つの植物美容成分(保湿)がしっかり大人肌をサポート。
保湿化粧品には入っていてほしい成分がきちんと入っています。
アンバー(琥珀)は約3000万年以上前の松柏類の植物の樹液が化石化した有機物です。古くから装飾品等として、また、神秘的な力においても非常に有用なクリスタルの一つとして用いられてきました。
琥珀はパワーストーンとしても有名ですね。そして実はその琥珀はロシアでは医療現場に使われていたりします。
コハク酸の肌回復効果
琥珀がそんなに肌にいいのは琥珀に含まれるコハク酸です。
コハク酸が肌に浸透して代謝、回復効果を発揮します。
意外と知られていなかった古代パワーストーンの力。お肌でも感じていただきたい保湿化粧品です。
クレンジング・洗顔・化粧水・乳液・クリームとこの保湿化粧品ライン使い、いいですね。

③無印良品 化粧水・敏感肌用・しっとりタイプ

出典 | @COSME

岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズです。乾燥が気になる敏感肌にみずみずしい潤いを与えます。肌保護成分のスベリヒユエキス、グレープフルーツ種子エキス、保湿効果の高いリピジュアR(ポリクオタニウムー51)を配合しました。 デリケートな肌にもやさしい低刺激性です。
そして高コスパの保湿化粧品の中でもトップクラスの人気でしょう!無印良品の敏感肌用シリーズ。 高保湿タイプもいのですが、しっとりタイプもおすすめです。

乾燥肌に効く!口コミで人気の高機能クリームBEST5

 

Best5 フルプルクリーム

出典 | THE LOFT CO.,LTD.

見た目も可愛いロフト限定の全身に使える保湿クリーム。サイズも小さくてポーチの必須アイテムになります♩

ケースもかわいいですがクリームもすっと伸びて保湿力がよく使い勝手がいいです。
ケースは使い終わってもアクセサリーケースなどにしても良さげ♡

Best4 近江兄弟社 メンターム メディカルクリームG [145g]

出典 | 2017 THE OMI BROTHERHOOD

ニベア青缶の次はコレ!コスパ良好で乾燥知らずになれます。
価格・メーカーで決定。効果あり。
日常使いにはコスパ最高です!
誰も信じてくれないだろうけど、近江兄弟社のメディカルクリームを顔に塗ると凄く良いの。肌荒れなんてコレ一発で治る。
美肌に良いとされるビタミンE、ビタミンB6、ビタミンB2など美容成分たっぷり!
なんと・・・これ1つで、アトピー対策に、メイク落としとして、パックにも使えるらしいです。
お肌が荒れているときにクレンジング力が高いものは厳禁!

Best3 アロインス化粧品 アロインスオーデクリームS

出典 | @COSME

乾燥、肌あれから、肌を保護するアロエ成分入りの薬用スキンクリームです。クリームなのにサラっとした使い心地が人気!
甘草の根・茎から抽出したエキス。炎症防止効果が高く、肌あれを防ぎます。四万十川の地下深層水をさらに純水ろ過し、医療用点滴水にも使用できるレベルの水を使用しています。
薬用なので乾燥肌や敏感肌の方にも安心して使えますよ。
アロエには
血行促進…肌の血行を高めて、くすみを和らげる
新陳代謝の促進…シミ・そばかすの予防と回復。
消炎効果…日焼けによるほてりを改善、熱を取る
殺菌効果…ニキビ・吹き出物の予防。
保湿効果…みずみずしく、ハリのある肌を保つ効果があります
昔からアロエは万能薬として使われています。美容にも良い成分がたっぷり!
べたべたしすぎず潤います。肌の水分を逃がしません。沢山入っていて、コスパもいいので経済的だと思います。
長年さまざまな世代に愛され、いま口コミで話題になっています。ドラッグストアで手軽に購入できます。

使い続けるだけで美白になれる洗顔料ベスト5をチェック

 

毎日の洗顔。スキンケアの基本中の基本ですよね。
でもどうせなら化粧水、サプリメントもそうだけど”洗顔”だけで美白を手に入れませんか?
今回は、使うだけで美肌になれるおススメ洗顔料洗を顔料をご紹介します♪

正しい洗顔方法のおさらい

ネットを使ってモコモコ泡立てて洗顔している方は、汚れがきちんと落ちていない可能性が高いです
泡は少しだけにしましょう。
顔を洗い終わったら、水、またはぬるま湯ですすぎます。泡切れした後、さらに10回すすぎましょう
よくすすぎ落とさないと肌に残ってしまいますのでご注意を。
筋肉や皮膚の流れにそって、軽く、ソフトに。
力の入れすぎには注意です。

①どろあわわ (健康コーポレーション)

出典 | Kenkou Corporation

ほかの洗顔も試したりしたんですが、
洗顔せっけん「どろあわわ」が一番好きなんですよね!!
名の通り泡立ちはほかの商品と比べ物にならないくらいすごいそう。
皮脂や角化物などともくっついたのも洗う時に落ちる、その性質効果のために、透明感あふれる美白な肌になると使用された方やその家族、友人からの評判もすくぶる良いのです。
まさに洗顔のみで美白効果!
ヒアルロン酸やコラーゲンなどの美肌サポート成分もぜいたくに配合
お客様満足度も93パーセント超えの優れものです。

②ロゼット洗顔パスタ

1929年に日本初のクリーム状洗顔料を発売したロゼットが誇るロングセラー洗顔料のブランド。肌悩みに合わせたキメ細かなパウダーを練り込み、豊かな泡立ちと洗い上がりの独特の使用感が特徴です。
とっても歴史が深いこと、みなさん知っていましたか?

今すぐほしい!本当に保湿効果があるおすすめ乳液5選

 

エクサージュ 『アクティベーション モイスチュア ミルク III』

出典 | @COSME

アクティベーション モイスチュア ミルク III

角層の乱れを抑え、お肌のコンディションを整える乳液。乾燥肌用。
肌が柔らかくなるし、使うと香りや使用感でリラックスします。
肌が柔らかくなると、そのあとに使う美容液やクリームの浸透性が良くなります。乳液はスキンケア全体の美容効果を高めるので重要。
肌(角層)のすみずみまで濃厚なうるおいで満たし、積極的にサポート。
特に『Ⅲ』は乾燥肌用なので、濃密なうるおいがポイント。ドライスキンを優しく保護します。
まず驚いたのが乳液先行だったことです。
このシリーズは独特で、乳液を先行して使い、その後化粧水→美容液と続きます。まず乳液でしっかり潤ってから、という順番です。

セタフィル 『モイスチャライジングローション』

出典 | @COSME

セタフィル モイスチャライジングローション

柔らかなテクスチャーで肌を整える保湿乳液。無香料。
ほとんどの方が体に使ってるみたいですが、顔にも普通に使えます。
全身に使えるのがうれしいですね。乾燥肌の方はかかとや肘、膝なども乾燥しがち。お顔だけでなく全身保湿しちゃいましょう。
赤ちゃんに使えるって言うだけありますね。ニベアより緩く伸びがいいです。
ニベア自体もなかなか高評価なのですが、この商品はそれ以上の実力のよう。赤ちゃんにも使えるので、敏感肌の方も安心して保湿できます。
今、注目のセタフィル(Cetaphil)という全身のスキンケアに使える保湿剤。ニベアやワセリン、ユースキンよりもスゴイとのことで話題になっています。
ユースキンを超えるとなると、その効果はなかなかのもの。化粧水後はこれひとつでお手入れ完了します。

SK-II 『R.N.A. パワー ラディカル ニュー エイジ』

出典 | @COSME

マックスファクター SK-II R.N.A. パワーラディカル ニューエイジ

「全方位からのケア」がコンセプト。360度どこから見てもハリのある素肌へ。
肌に「縦のハリ」を与えることで、乾燥によるシワを目立たなくさせ、「横のハリ」を与えることで、毛穴の目立ちを抑えます。
なるほど、それで「全方位からのハリ」なのですね。使い続けることで、なめらかできめ細やかな肌がいつもキープできるそう。
SK-II を使い始めることで変わっていく自分の姿をお見せすればいいんだと知ったら、変に背伸びしなくていいんだと思えて、選んでいただけたことをうれしく思いました
『あまちゃん』でブレイクの女優・有村架純さんが宣伝。SK-IIのアンバサダーって歴代愛用者の中から選ばれているんですってね。
このクリーム使ってから、エステサロン通いが、いらなくなる程のリフトUP感
パワーは商品名通りです。
エステサロンが不必要になる実力!効果はもちろん、コスパ的にもどれだけ優れているかわかりますね。

モデルさん100人がすすめる6つのスキンケアの方法

 

1.クレンジング

出典 | 2016 鼻の毛穴・黒ずみを綺麗にした1週間!パックダメ!毛穴引き締めてAll Rights Reserved.

毎日きちんとメイクオフすることが肌にとっては大事なこと
基本の方法と言えます。
メイクが残ったまま寝てしまったとしたら、それは顔に生ゴミを乗せた状態である
想像するのも恐ろしいですね。
化粧をきっちり落とさないと、せっかく化粧水や美容液を肌に塗ってもお肌に入りません
せっかくの努力が水の泡に・・・

2.洗顔

出典 |  Blab All Rights Reserved.

肌をゴシゴシと擦るとその摩擦で肌が傷んだりシワの原因になったりします。
クレンジングだけでなく、洗顔にもいえることです。
洗顔時の温度は、『32℃』がベストになります。
冷たくても、熱くてもダメ。ぬるま湯が適温です。
睡眠中に分泌される皮脂・汗は、酸化したり汚れが付着することで肌の負担になり、毛穴づまりや吹き出物といったトラブルの原因に。

メイクを落とすだけじゃない!美白効果のクレンジング6選

 

クレンジングとは

クレンジングとは洗顔料では落とせない油性の化粧を落とすために用いるものです。
様々な種類がありオイル、リキッド、ジェル、クリーム、ミルク、シート、アイメイクリムーバーに分けられ、それぞれ成分や肌への刺激が異なり、洗浄力の高いクレンジングほど肌への刺激も基本的に比例して大きくなります。

出典 | © 2009 – 2017 Rich Media Co., LTD.

それでは、クレンジングに隠された美白効果について見ていきましょう!

クレンジングThe”美白六選”

(1) 朝クレンジング
クレンジングというと一日の終わりに化粧を落とすために使うというイメージが強いですよね。なぜ、朝にクレンジングを使うといいのでしょうか?
朝、クレンジングを使うのは前の晩に使った基礎化粧品、寝ているときに分泌された皮脂などを取り除く目的があります。
基礎化粧品には油分が含まれており、それは睡眠中に肌の上にそのまま付着した状態にあります。それに分泌された皮脂も含めて徐々に肌に良くない成分へと変わっていきます。それらを取り除くために朝クレンジングを行うのです。

出典 | (C) 2016 クレンジングのおすすめは?【みんなはどれを使ってる?】All Rights Reserved

朝洗顔の前にクレンジングをすることでこれらの皮脂汚れがきちんとリセットされ、透明な美肌へと導いてくれるというわけです。
朝、クレンジングを行うことは肌をリセットする、そして一日の始まりになりますね!
(2)ホットクレンジング
ホットクレンジングは固くなってしまっている肌を温感により柔らかくほぐします。
柔らかくすることで毛穴が柔軟になるため、クレンジング剤が毛穴の汚れをより綺麗に落とすことができるようになります。そして、温感の働きによりメイクを浮かすため、本来落とす必要もない油分を守ることができます。

出典 | (C) 2016 マナラホットクレンジングゲル芸能人で使っているのはこの人All Rights Reserved.

肌が柔らかい状態であれば化粧水なども最大限の効果を発揮するでしょう
ポカポカと暖かな「温感」に心も肌も癒されること間違いないので、毛穴の汚れに悩む方や肌の乾燥が気になる方、まだ試したことがない方は是非1度使用してみてください。
心もぽかぽかになって一日をよりよく過ごしたいですね
(3)オリーブオイルでクレンジング
皆さん、一瞬「えっ?」って思いませんでしたか?実はオリーブオイルは食用のみならず美容のためのアイテムとして古代から用いられてきました。オリーブオイルを使ったクレンジングは乾燥肌・敏感肌の方にオススメです。
簡単に効果を上げると三つあります。
それは、荒れてしまった肌を戻すこと、皮脂を補い肌に潤いを与えること、角栓や黒ずみを取ることです。

10代からの初心者スキンケア、たった5つの基本とは!?

 

10、20代の若いころのお肌の手入れの仕方で未来の肌が決まります。
でも、いきなり10代の若いうちから高価な基礎化粧品って使うべきなの?と思う方もいますがそうではありません。
高い化粧品を継続して買えるわけもないし、かえってお肌に負担をかけてしまうことになりかねません。
そこで大切なのは基本のケアをしっかりと行う事。今回は5つの基本、お教えします。

10代のお肌って?

出典 | (C) 2016 オールインワンゲル化粧品|年代別・悩み別に選ぶならここ!All Rights Reserved.

10代のお肌は。。。
ホルモンの分泌量が急に増えるため、とても不安定な状態です。
そのため、にきびもできやすくなってしまいます。
10代の肌は言うまでもなく若々しい張りのある肌ですが、だからといって何もしなくて良いという時代は終わりました。
ターンオーバーは早いですが、だからといって化粧の厚塗りやお手入れをしない、というのはNG
肌は潤いを保ちやすくはなりますが、男性ホルモンの影響で、皮脂の分泌が異常に多くなると、毛穴に余分な皮脂が詰まってしまいニキビなどの問題を抱える場合も
若いから、と油断は禁物です。

①洗顔はしっかりと。さぼらないで

洗顔はスキンケアで一番大切なキーポイント。
夜のうちにたまった汚れを洗い流してくれるとっても大事な洗顔。
クレンジングと洗顔をおろそかにしていると、どんなに美肌効果のある美容液を使っても、効果は期待できないでしょう
洗顔で未来のお肌が決まるといっても過言ではありませんね。
洗顔をしなければならない大切な理由は,皮脂膜をきれいに洗い流して,まっさらで綺麗な皮脂膜の状態に戻すことなのです
素肌で過ごすことも多い10代でも、洗顔はしっかりと。

②メイク落としはきっちりと

出典 | ©INCLUSIVE Inc. All rights reserved.

メイクを落とさずに寝てしまうと一晩で3歳も歳をとる、とも言われています。
それほどお肌にふたんがかかっているということ。

銀座美容外科クリニックの評判は?口コミ5つを紹介します

 

美容整形・美容外科なら銀座美容外科クリニック

出典 | Recruit Jobs

銀座美容外科クリニックは、安心の症例数15万件超。
15万以上の実績です!
一人ひとり時間をかけて治療してくれる
親身になって力になってくれます。
コースも都度払いも可能な安心の料金システム。
明朗会計、大切ですよね!

では、実際の費用はどれくらい??

新型シミ取りレーザー…シミ1個(初回) ¥390
とってもお手頃です。
肝班レーザートーニング:肝斑部位1回:500円(初回限定)
こちらの値段も良心的!
埋没法(1点止・両目) 9,000円(初診限定・税込)
それぞれ初回限定ではありますが、気軽な気持ちで訪問できますね!では実際の口コミをみていきましょう。

『患者さんひとりひとりを大切にしているのが伝わります。』

出典 | (C) 2017 総量規制対象外ローンガイド|年収3分の1以上でも借りれる All Rights Reserved.

看護師さんもカウンセリングしてくれた方も話しやすかったです。
大切にしてくれるからこそわかりやすい説明なんですね!
安心、安全な施術を常に心がけ、健康面にまで配慮した美容整形
健康面も気遣ってくれるなんて!
説明に説得力はあるし、対応も素晴らしかったです。
技術に自信があるからこそ、説得力があるんですね。