治りにくい!口周りのニキビの原因の治し方7つ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

口の周りにできるニキビって赤くてボツボツとしていて、触るだけでとっても痛いですよね。または、炎症ニキビにならなくても白ニキビでポツポツして目立つなんてことも…。

どちらにせよ、口の周りはコミュニケーションを取っているときに目が行きやすいもの。そのため、人からおかしく思われていないか不安に感じてしまいますよね。

その不安な気持ちだけならイイけれど、そのニキビのせいで誰かと会うのもためらうようになってしまっては、人生を楽しむことなんてできませんよね。

この記事では、どうして口周りにニキビが出来てしまうのかの原因とその原因に対する解決方法を8つご紹介しています。

また、ニキビと思っているだけで「口唇ヘルペス」であることもありますから、その説明もしています。

この記事を参考にして、口周りのいや~なニキビとはオサラバしてしまいましょう!

目次

1. 口周りニキビってなんなの?その原因と解決方法はコレ!
1-1. 胃腸の調子が悪くなっている
1-2. ヒゲ剃りなどの外部刺激がある
1-3. ホルモンバランスが崩れてしまっている
1-4. お肌が乾燥している
1-5. バランスの良い食事がとれていない
1-6. 睡眠不足をひきおこしている
1-7. ストレスがたまっている

2. 水ぶくれになっているならニキビでなく口唇ヘルペス
2-1. 口唇ヘルペスにおすすめはモアリップ

3. マスクで隠したい?でもそれは悪化させるかも

4. まとめ

1. 口周りニキビってなんなの?その原因と解決方法はコレ!

口周りのニキビが出来ると、ほかの部位のニキビとはちがって、そのニキビの大きさや色に驚いてしまうこともあるのではないでしょうか。

赤くて、見ているだけでいたいたしいのでメイクで必死に隠そうとしている方もいるのでは?

しかし、その口周りのニキビができてしまっている根本原因をやっつけなければ、そのニキビはなくなりません。むしろ、間違った方法でニキビをケアしたり、隠そうとするとニキビが治らくなるかもしれません。

人目につきやすい口周りだからこそ、ニキビ跡を残さないようにケアしたいですよね。

しっかりと口周りニキビの根本原因を断ち切って、口周りニキビを治療しましょう。

1-1. 胃腸の調子が悪くなっている

口周りのニキビの大きな原因は、「内臓」が悲鳴をあげていることが考えられます。

私たちの顔は、私たちのカラダと密接に結びついているんです。そのため、カラダのどこかが悪くなるとニキビとなって「ここが悪くなってるよ~」なんて知らせてくれているんですよ。


それに口周りのニキビは大人ニキビと呼ばれており、治りにくいニキビとして有名です。

しかし、これからキレイに治そうとしているのにそんなことを言われたら、ニキビ治療の気持ちもガタ落ちなはずです。

出典 | いらすとや 

そんなアナタは「胃腸」を大切にする生活に切り替えてみましょう。

暴飲暴食はしない、アルコールを大量に摂取しない(むしろ飲まない)、アブラっぽい食べ物を食べない、ジュースなども控える…など胃に優しい行為とは、カラダにも優しい行為になります。

口周りは、消化器系のはじまりなことは分かりますか?

口で食べ、飲み込み、胃で消化され、小腸で吸収され、大腸にいき、排出されますね。

ですから、口周りのニキビができているのは、「消化器系わるくなってるよー」のサインでもあるのです。

胃腸に優しい食事をとり、生活をし、ストレスをためないようにすることが口周りのニキビを治療する第一歩になりますよ。

また、胃が悪くなっていると口臭がきつくなったり、口内炎・むくみ・疲労感・貧血・めまいなどが起こります。

また、食事をしてもしっかりと消化することができませんから、栄養不足になり、血液の流れが悪くなることもあります。

胃腸が悪くなるとニキビができるだけではなく、他の気になる症状も出てきてしまいます。ですから、ニキビ治療の第一歩としておこなうようにしましょう。

1-2. ヒゲ剃りなどの外部刺激がある

男性であれ、女性であれ、ヒゲや産毛がお顔に生えていると気になってしまいますよね。

そのため、カミソリなどで自分でお顔の毛を剃る方もいるのではないでしょうか??

出典 | いらすとや 

お口周りというのは、ヒゲが生えていることからヒゲ剃りが触れる機会が多いですね。そのカミソリのやり方が間違っていると、お肌を傷つけ外部刺激となります。

ニキビが出来てしまうお肌というのは、お肌のバリア機能が下がっている状態です。そのため、ちょっとしたカミソリの刺激でもニキビの原因になってしまうのです。

それにシミの原因となるメラニンが生成されてしまうこともあるのですよ。


カミソリをする前は、剃るヒゲをしっかり温めてやわらかくしてからそるようにしましょう。ヒゲをそるのに、お肌の表面を剃るような使い方もしないようにしましょう。

外部刺激は、カミソリだけではありません。

メイクのパフやブラシでの刺激も十分にありえるのです。それに髪の毛が伸びていて、口周りに触れるような髪形をしていても同じです。それにニキビが気になって手で触ってしまう場合もです。

あなたが思っているよりも、メイク道具・手・髪の毛などにはばいきんがたっくさん付いています。

それを自らお肌になすりつけてしまっており、刺激となり、ニキビとなってしまうのです。

紫外線による刺激、食事後にゴシゴシと口周りを拭く刺激でもニキビの原因になります。


口周りのニキビを治したいのであれば、極力、ニキビ部分に触れるのはやめましょう。そして、どうしても触れてしまうことがあるのであれば、その刺激を最小限に抑えましょう。

1-3. ホルモンバランスが崩れてしまっている

口周りのニキビは、典型的な大人ニキビです。

大人ニキビの原因として、ホルモンバランスの乱れがあげられます。

ホルモンバランスは、私たちの気持ちのバランスも調えてくれる機能ですね。

それが乱れてしまう原因は、主にストレス、食事、睡眠、飲酒、喫煙に関係があります。ストレス・睡眠・食事についてはこのあとにご紹介しているのでその項目をご覧ください。


ホルモンバランスを改善していくには、ひとつを改善するだけではだめなのです。色々なことを改善し、カラダを本来の健康な状態に持っていくことがイチバンの近道になります。

もしも、飲酒や喫煙を繰り返しおこなっている方でニキビに悩まれているのであれば、1ヶ月だけでもお試しでやめてみるのがいいのではないでしょうか?

難しいかもしれません。でも、結果的にニキビがなくなるだけではなく、あなたのカラダも健康になるんですよ。

1-4. お肌が乾燥している

口周りニキビだけでなく、全てのニキビの原因として共通するものに「乾燥」があります。

ニキビができていると自分自身が脂性肌なのではないかと勘違いしてしまいますよね。だって、皮脂がひっきりなしに出てきてお肌がベトベトしているのですから。

しかし、お肌がベトベトしているからといって化粧水を塗らないなんてニキビを悪化させているようなものです!

お肌には、水分が含まれています。そのため、モチモチしたお肌になったりしますね。

でも、保湿がしっかりおこなわれていないとお肌の水分がとんでいってしまうのです。そうすると、お肌は乾燥状態をキャッチし、その水分をとばさないように皮脂をはって、抑止するのです。

そのため、皮脂がたくさん出てきてしまうのですね。

要するに大人ニキビで皮脂がたくさん出てきてしまう状態というのは、お肌がとても乾燥している状態なのです。

洗顔でゴシゴシすることもお肌の必要な皮脂を奪い、乾燥を悪化させますから気をつけましょう。


洗顔後はなるべく30分以内に、できればスグにでも化粧水を塗りこみましょう。1回づけではなくて、あなたのお肌に水分が入ったと感じられるくらいにたっぷりと保湿してあげましょう。

出典 | いらすとや 

化粧水を塗ったあとは、その水分がとばないようにクリームや乳液でしっかりとフタをしてあげましょうね!

1-5. バランスの良い食事がとれていない

出典 | いらすとや 

私たちのお肌は、食事などから取り入れたビタミンB群などの栄養素によって、再生しています。お肌をキレイにするには、ビタミンが必要不可欠なんですね。

しかし、バランスの悪い食事や添加物が含まれている食事ばかりしていると、栄養が不足してしまいます。

そうするとお肌を再生するためのビタミンが少ないために、十分に再生がおこなわれないのです。

そのため、お肌には古い角質が残り、それに皮脂が合体して角栓ができます。ニキビの原因であるアクネ菌が角栓のようなものが大好きですから、そこに住み着きます。

そしてアクネ菌が増殖し、ニキビがどんどん悪化していってしまうのです。

ですから、ニキビを治すにはお肌の再生をしっかりとおこなうために十分なビタミンが必要なのです。

ビタミンB1やビタミンB2は、炭水化物の代謝を助け、皮脂を抑制してくれたり、皮脂の分泌をコントロールしてくれるんですね。

ビタミンが含まれている緑黄色野菜やフルーツをしっかりと取りましょう。

また、注意したいのが糖質と脂質です。糖質や脂質は、分解されるときにたくさんビタミンを消費することが分かっているからです。

せっかくお肌のためにビタミンの含まれている食材を摂取したとしても、糖質の含まれているお菓子やあぶらっぽい食事ばかりしていると、お肌の再生するための栄養素がなくなってしまうからなのです。

昔ながらの和食をイメージして、糖質・脂質控えめのお食事をするように心がけましょう。忙しくてビタミンなど考えていられない方は、サプリメントを上手に活用するのもいいですね。

あなたの体は、あなたが食べたものから出来ているのです。未来のあなたの体にニキビができないように、今から健康的なカラダ作りをしていきましょう!

1-6. 睡眠不足をひきおこしている

ニキビの原因には、睡眠不足もあります。忙しかったりして睡眠時間が確保できていないと「寝たいのに寝れない」というストレスに悩まされませんか?


また、十分な睡眠をとれないというのは、お肌の再生する時間がないと同じなのです。

出典 | いらすとや 

夜10時~夜中2時まではお肌のゴールデンタイムと呼ばれており、その時間帯に眠ることでお肌の再生をしっかりおこなうことができるんです。

しかし、現代社会では24時間営業のお店もふえて、その時間帯にしっかり眠れることができる方なんて少ないはずです。

ですから、すぐに生活スタイルをかえることなんて難しいはずです。

そんなときは、睡眠の長さよりも質を重視しましょう。

枕ひとつでも疲れの取れ具合が全く違いますから、枕をあなたの体に合うものにしてみましょう。また、お布団やマットレスもふわふわで心地よいものを選びたいですね。

少ない時間で疲れをとることを重視するからこそ、寝具やパジャマにはこだわってほしいものです。

それに眠る前にスマホやパソコンの画面をみると、脳みそが起きてしまい、眠くても寝られないということが起こります。眠る2時間前くらいまでにスマホを見ておき、直前までは見ないようにしましょう。

1-7. ストレスがたまっている

これまでに何度か登場してきた「ストレス」です。これはニキビと大きな関係があるのです。

私たちが何かしらでストレスを感じると、私たちには男女関係なく「男性ホルモン」が分泌されます。男性ホルモンは、皮脂の過剰分泌を招きます。

ニキビの原因になりますよね。

出典 | いらすとや 

また、男性ホルモンはお肌をかたくしてしまうはたらきもあるんです。

皮脂がたくさん出て角栓ができてしまったとしましょう。角栓をとりのぞくというキャッチコピーの洗顔フォームを使ったとしても、お肌がかたいために角栓を取り出しにくくしてしまうのです。

それにヒゲも濃くなったり、あまり良いことがありません。

男性ホルモンを相殺する女性ホルモンを増やすことで解決していきましょう。

女性ホルモンに似ているといわれている大豆イソフラボンが含まれている食材を積極的に摂取し、女性ホルモンを優位にしましょう。

そして、皮脂の過剰分泌をおさえる働きに期待しましょう。

ストレスを感じたら、即座に発散できるようなあなただけのオリジナルのストレス発散方法をみつけることも忘れずに!

一人でうたったり、踊ったり、運動をしたり…。睡眠前にアロマを焚く方もおられるかもしれませんね。

ストレスと上手に付き合える方法をさがしておきましょう。


1 2 3

重要:ニキビを治す人の共通点は・・・
98%以上の人がリピートしているニキビケアが ビーグレンのニキビケアです。
天然クレイという鉱物を配合することで、洗顔時に顔をこすることなく、皮脂汚れやニキビ菌を吸い寄せて吸着することができます。
期間限定ですが、今なら1800円という金額のため、気軽に試してみることができます。
→詳しくはこちら

肌あれピンチに7日間の救世主!
定期的に肌あれしたり、ニキビができる・・・つらい・・・
資生堂 dプログラム トライアルセット 』はそんな敏感な肌を ”守り、美肌を育む” スキンケアです。
いつ見れられてもいい、美しい素肌を手に入れましょう。まずは1週間、あなたの肌でお試しください。
→詳しくはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket