チョコを食べるとニキビができる?ニキビとチョコの関係とは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

3.チョコレートは悪い成分だけではない!

チョコレートを食べた後にニキビができてしまった原因は他にも考えられます。チョコレートを食べるときというのはどういう状況が多いでしょうか?きっと、だるさや疲れを感じた時なのではないでしょうか。甘いものが食べたいときは、必ず『兆候』あります。

そして、そのように感じるタイミングというのは、生理前でホルモンバランスが崩れた時や、ストレスが溜まっている時であることが多く、これはニキビができやすい時期と重なります。しかし一方、悪い成分だけとは限らないんですね!ここでは、他の成分のメリットを見ていきましょう。

3-1.チョコと言えば『カカオプロテイン・カカオポリフェノール』が美容に良い!

「チョコと言えば『カカオプロテイン・カカオポリフェノール』が美容に良い!」の画像検索結果

出典 | Taspy[ていすぴ〜] 

カカオプロテイン』はタンパク質の一種で腸内環境を正常に保つ善玉菌(ビフィズス菌など)の餌となります。通常、多くのタンパク質は胃で消化されてしまいますがこの成分は胃酸に溶けにくく、そのまま腸まで達してくれます。腸のはたらきが正常な肌は血の巡りがよく、老廃物や不純物などを排出する機能が活発であることが大きなメリットです。

そのためターンオーバーも促進されて、ニキビやシミの原因を素早く取り除ける効果が期待できます!また、肌が紫外線を受けると体内では「活性酸素」が発生します。これがシミやくすみなどの原因のひとつと言われていますそれを防ぐために抗酸化成分であるポリフェノールが有効であるとされます。

そしてカカオに含まれるポリフェノールは、植物性食品の中で最も多い部類に入りその量はなんとワインの5倍近くにものぼります。確かに、チョコレートにはニキビを引き起こす糖質や脂質が多く含まれています。商品によっては食品添加物も見過ごせません。

ですが、チョコレートには健康に良いとされるカカオポリフェノールが含まれていて、古くから不老長寿の秘薬として親しまれてきました。その効能は、動脈硬化やガンの予防、抗ストレス作用や抗酸化作用、治癒力アップに集中力アップなど多岐にわたり、もちろん美容にも良いとされているんですね。

3-2.『テオブロミン』でストレスを緩和してくれる!

これはポリフェノールと同じく、テオブロミンもカカオの「非脂肪カカオ分」に含まれる成分です。テオブロミンには、集中力を高めたり、自律神経のバランスを整えたりする働きがあると言われ、これはあたかもカフェインと似ています。ただ、カフェインよりも緩やかに作用するため、程良くリラックス効果を得られるでしょう。ストレス解消に役立ちそうですね。

肌に関して言えば、直接的な効果はないものの、ストレスによる肌荒れを防ぐ上で少しは役立ちそうです。テオブロミンも、含有量はブラックチョコレートが一番でしょう。また、ホワイトチョコレートには含まれていないので注意しましょう。

3-3.『多少の炭水化物』も肌には必要

昨今では、糖質ダイエットや炭水化物カットなどというものがトレンドではありますが、チョコレートにも炭水化物は含有されています。多くのチョコレートには砂糖がふんだんに使われていますが、その砂糖こそ炭水化物です。また、食物繊維も炭水化物のひとつで、カカオに豊富です。

ですが、炭水化物には『ストレス解消』と『脳の働きを促してくれる』という効果があります。だからこそ、多少は炭水化物を体内に入れないと生活習慣に支障が出てしまうんですね。このように、砂糖にだって良い効果があります。ストレスによる肌荒れの対策やリラックスしたケアの遂行の上では、少なからず役に立つでしょう。

そして、食物繊維には便通を良くして腸内環境を整える効果もあります。やはり注意したいこと、砂糖で怖いのは、やはり糖分の摂りすぎと言えます。糖分を摂りすぎると、体内で脂肪に変わって肥満を招いたり糖尿病にかかるなど健康を害するのみならず、肌の皮脂量も増えやすくなるでしょう。皮脂量が増えると、脂性肌になったりニキビができやすくなったりします。

>3-4.ミネラルも入っているのが嬉しい!

「チョコ ミネラルも入っているのが嬉しい!」の画像検索結果

出典 | Lier[リエ] 

チョコレートにはミネラルが豊富です。カルシウム、亜鉛、マグネシウム、鉄分、リンなどが含まれています。肌のキメを整えたり代謝を良くしたり肌荒れを防ぐためには、こういったミネラルは絶対に欠かせません

血液の鉄分を補給し、血液の量を増やします。結果的に血行促進にもつながります。もちろん、体の働きを維持したり抵抗力を高めたりする上でも必要不可欠です。

といったミネラルだけでも4種類のものを摂取することができます。それに、これら4つの中でも亜鉛は日常で中々摂取することが難しいミネラルともいえますので、是非摂取していただきたい食品です。もし、美味しくて食べ過ぎてしまった時は、日々の食事に気をつけることでニキビのリスクを抑えることができます。

皮脂の分泌は主にビタミンB2やB6によってコントロールされているので、それらが多く含まれている食材を摂るように心掛けるといいでしょう!


1 2 3 4 5 6

重要:ニキビを治す人の共通点は・・・
98%以上の人がリピートしているニキビケアが ビーグレンのニキビケアです。
天然クレイという鉱物を配合することで、洗顔時に顔をこすることなく、皮脂汚れやニキビ菌を吸い寄せて吸着することができます。
期間限定ですが、今なら1800円という金額のため、気軽に試してみることができます。
→詳しくはこちら

肌あれピンチに7日間の救世主!
定期的に肌あれしたり、ニキビができる・・・つらい・・・
資生堂 dプログラム トライアルセット 』はそんな敏感な肌を ”守り、美肌を育む” スキンケアです。
いつ見れられてもいい、美しい素肌を手に入れましょう。まずは1週間、あなたの肌でお試しください。
→詳しくはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket