目薬でニキビの赤みがひく!?その理由と注意すべきこと

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

目薬には、目を健康にするために色々な成分が配合されています。その中には、ニキビを治すことに効果がある成分も含まれていると知っていましたか?

その成分がある目薬をニキビに塗ることで、ニキビを治療することができるのです。しかし、どの目薬でも良いというわけではありません。

ニキビを治すには、ニキビに効果のある成分が配合されている目薬でなければならないのです。

今回は、目薬の成分がどのようにニキビに効果があるのか、またそのやり方をご紹介しています。また、目薬を使ってニキビを治すときに注意しておきたいこと、おすすめの目薬を2つお伝えしています。

注意点をしっかり確認し、目薬を使ってニキビを治しましょう!

目次

1. 目薬の成分がニキビに効く!
1-1. 充血を効くテトラヒドロゾリン
1-2. 皮脂を抑えるビタミンB5とB6
1-3. ビタミンEが抗酸化作用をもたらす
1-4. ダメージ回復するグリチルリチン酸ジカリウム

2. 目薬をニキビ治療に使うときの注意点
2-1. 本来は目のためのものということを忘れない
2-2. 痛みなどが現れたら使用中止
2-3. 成分を見て選ぶ
2-4. 古いものは使わない
2-5. 洗顔や食生活も見直すこと

3. 目薬を使ったニキビ治療のやり方

4. おすすめの目薬はこれ!
4-1. ピンクで可愛いロートリセ
4-2. 栄養たっぷりバイシンプラス

5. まとめ

1. 目薬の成分がニキビに効く!

出典 | GATAG 

目の充血やかゆみに効果のある目薬には、ニキビに効果がある成分が含まれているのです!

それは主に、テトラヒドロゾリン、ビタミンB5とB6、そしてグリチルリチン酸ジカリウムになります。

これらはニキビケア商品に含まれている成分でもあるので、どこかで見たことがあるなあなんて感じたことがある方がいるのではありませんか?

これらの成分が配合されているため、ニキビに塗るだけでニキビを治してくれるというのです。

それらの成分がどのような効果を発揮してくれるのかをチェックしていきましょう♪

1-1. 充血を効くテトラヒドロゾリン


市販されている目薬の効果に、充血予防・修復がありますよね。

充血というのは、眼球の血管が膨張していることで起きています。そのため、充血している目をじっと見てみると血管がよく見えるはずです。

そのため、この効果は肌の赤みにも効くのです。肌の赤みというのは、血管が膨張することで出てきてしまっているからです。

その膨張した血管をテトラヒドロゾリンによって、収縮することで赤みや小さなニキビを治してくれるのです!

1-2. 皮脂を抑えるビタミンB5とB6

目薬には、ビタミンB5とB6が含まれていることがあります。このビタミンB5とB6は、皮脂の過剰分泌を抑えてくれる働きがあるのです。

ニキビは、ターンオーバーでうまくはがれなかった古い角質や洗い残したメイク、汚れなどと皮脂がくっつく角栓が原因です。

角栓の中にアクネ菌がすみつき、増殖することでニキビを炎症化させてしまうのです。

ですから、ニキビを作りたくないのであればその前段階の角栓を作らなければいいのです。

皮脂の過剰分泌は、角栓を作る大事な要素になっていますね。そのため、皮脂の分泌を抑えたほうがニキビを作る環境ではなくなっていくのです。

また、皮脂がたくさん出ている状態だとなんとなく気分もおちるものです。そんな心理的要素にも効いてくれるかもしれませんね!

1-3. ビタミンEが抗酸化作用をもたらす

目薬には、ビタミンB5やB6のほかにビタミンEが含まれているものが多いです。

ビタミンEは、体の細胞が酸化するのを防いでくれる栄要素ですよね。また、血流をよくしてくれるため、体のすみずみの細胞まで必要な栄養素をしっかり届けてくれるようになります。

ストレスや不摂生な生活をしていると、私たちの体には活性酸素が発生します。この活性酸素をそのままにしておくと、細胞たちを酸化させます。

酸化された細胞は、年を取ってしまった状態なんです。そのため、肌そのものの機能は衰えてしまい、肌から元気がなくなります。

また、シミやしわ、そしてニキビの原因になってしまうのです。

そのようにさせないためにビタミンEによる抗酸化作用が必要なのです。どんなにお肌の調子がよくても、細胞が酸化してしまえば老化が早まります。

ニキビだけではなく、あらゆる肌疾患にはビタミンEが欠かせないのです。

1-4. ダメージ回復するグリチルリチン酸ジカリウム


目薬には、グリチルリチン酸ジカリウムという成分も含まれています。

この成分は、傷ついた細胞の修復をしてくれます。活性酸素や刺激によって傷ついた細胞をそのままにしておくのはよくありません。

バリア機能が下がるため、かゆみを感じることも。

また、ニキビが出来てる肌というのはバリア機能が低下している状態でもあります。そのため、肌細胞の修復をおこなうことができればバリア機能をアップさせることができるのです。

そうするとどうなるでしょうか?あらゆる刺激や細菌から肌を守ることが出来るようになるんですよね。


1 2 3 4 5

重要:ニキビを治す人の共通点は・・・
98%以上の人がリピートしているニキビケアが ビーグレンのニキビケアです。
天然クレイという鉱物を配合することで、洗顔時に顔をこすることなく、皮脂汚れやニキビ菌を吸い寄せて吸着することができます。
期間限定ですが、今なら1800円という金額のため、気軽に試してみることができます。
→詳しくはこちら

肌あれピンチに7日間の救世主!
定期的に肌あれしたり、ニキビができる・・・つらい・・・
資生堂 dプログラム トライアルセット 』はそんな敏感な肌を ”守り、美肌を育む” スキンケアです。
いつ見れられてもいい、美しい素肌を手に入れましょう。まずは1週間、あなたの肌でお試しください。
→詳しくはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket