【骨粗しょう症予防】
大豆イソフラボンには、女性ホルモンの減少による骨粗しょう症を予防する働きがありますが、骨を強くするカルシウムも含まれており、その量はなんとめざしの約1.5倍であるといわれています。
【便秘解消】
老廃物を体の外に排出する水溶性の食物繊維や、便秘を解消する不溶性食物繊維が含まれています。
【風邪の予防に】
サポニンという物質は細菌やウィルスから身を守るナチュラルキラー細胞の働きを活発化させる作用があり、風邪やインフルエンザの予防にオススメです。
【むくみの解消に】
きなこに含まれるカリウム、利尿作用のあるサポニンやレシチンがむくみの解消へと導きます。
⒉2過剰摂取にはご注意を
形状が粉末であることから、牛乳などいろいろなものに混ぜたり、おもちにつけたりと手軽に摂れるのが特長です。実際に、スプーン大さじ2杯程度を食べることで、きなこに含まれる栄養素を簡単に摂ることができます。しかし、いくら摂りやすいといっても原料となる大豆にはたんぱく質や糖質を豊富に含む分、カロリーが高いため摂り過ぎによるカロリーオーバーには注意が必要です。
⒊きな粉はむくみに効果的?
⒊1きな粉はむくみに効く!
きな粉は、大豆を粉状にしたものだと知っていますか?
その性質上、大豆の栄養を丸ごと取り込むことができると言われています。タンパク質の他、ビタミンB1、ビタミンB2、カルシウム、鉄、亜鉛、カリウム、食物繊維など、女性のキレイに欠かすことのできない栄養を含みます。女性に多いむくみですが、きな粉にはカリウム、サポニンといった利尿作用がある成分が含まれているので、むくみ改善にも効果が期待できます。
⒊2ホルモンバランスも整える
大豆製品であるきな粉には、当然のことながら大豆イソフラボンも多く含まれています。大豆イソフラボンには女性ホルモンと似た働きがあり、ホルモンバランスを整えるのにも有効だといわれています。善玉菌を増やす働きがあるオリゴ糖を含むことから、腸内環境を整える働きもあり、女性に多くみられる便秘の改善にも効果的で、美肌効果も期待できますね。
きな粉は食物繊維も豊富なので、身体の内側からデトックスして綺麗になりたい時に、最適な補助食品だといえるでしょう。
⒊3使い方はいろいろ
「きな粉=和菓子」のイメージが強いですが、お餅やお団子につけるだけではなく、日常生活に簡単に取り入れることができます。1番簡単なのは、きな粉をドリンクに混ぜてしまう方法です。これからの季節ですと、あたためた豆乳や牛乳に小さじ1ほどのきな粉を入れて飲むと、身体があたたまりますし、栄養もとることができておススメです。
その他、朝スムージーの習慣がある方はバナナ、ヨーグルト、きな粉の組み合わせがおススメです。もちろんスイーツとして使ってもOK!固定観念にとらわれず、いろいろな使い方を試されてみてください。
⒋きな粉のおすすめダイエットレシピ
⒋1きな粉クッキー
お子さんにも大人気のきな粉のクッキーです。簡単ですので作ってあげてくださいね。
【材料 (鉄板1枚分)】
・ホットケーキミックス: 90g
・きな粉:30g
・おからパウダー:30g
・オリーブオイル :30cc
・ハチミツ :30cc
・水:30cc位
・黒ゴマ:一握り
【作り方】
①水と黒ゴマ以外の材料をゴムベラで混ぜます。
②まとまりやすくなるまで水を加えます。
③黒ごまを加えてさらに混ぜます。
④オーブンを180度20分で余熱します。
⑤鉄板にオーブンシートを敷き、手で丸くした生地を置いていきます。
⑥オーブンが温まったら焼きます。
⑦表面にちょっと焼き色が付く位で出来上がりです。
98%以上の人がリピートしているニキビケアが 『ビーグレン』のニキビケアです。 天然クレイという鉱物を配合することで、洗顔時に顔をこすることなく、皮脂汚れやニキビ菌を吸い寄せて吸着することができます。 期間限定ですが、今なら1800円という金額のため、気軽に試してみることができます。 →詳しくはこちら 肌あれピンチに7日間の救世主!
定期的に肌あれしたり、ニキビができる・・・つらい・・・
『 資生堂 dプログラム トライアルセット 』はそんな敏感な肌を ”守り、美肌を育む” スキンケアです。
いつ見れられてもいい、美しい素肌を手に入れましょう。まずは1週間、あなたの肌でお試しください。
→詳しくはこちら