①首のマッサージ
step1 | 首をほぐすために、左右に各5周、首をゆっくり回します |
step2 | 頭を右側に傾け、首の左側を5秒程度伸ばし、同様に右側も伸ばします |
step3 | 指の腹によって、リンパの流れを意識して、耳の後ろから鎖骨まで上下に撫でます
左右各10回くらい行います |
注意点 | 摩擦による皮膚の負担を減らすために、首にクリームなどを塗るとよいでしょう |
②頬のマッサージ
step1 | 人差し指、中指、薬指をそろえて、口角にそっとそえます |
step2 | 口角から、小鼻の脇→目の下→耳の下→鎖骨の順番に大きく円を描くように指を動かします |
注意点 | マッサージ前にクリームやオイルなどを該当部分になじませておく
頬にたまったものを鎖骨の部分へ押し流すイメージで力加減はやさしく行う |
3.3 筋力の低下でも引き起こされる頰肉のふくらみ
頰肉のふくらみがだいぶ気になる方などはマッサージでは物足りないかもしれませんので、エクササイズをとりいれるのも手ですね。
ポイントとしてはどんなエクササイズをとりいれたとしても、頬の筋力を低下させないように、日頃から意識して、食事の時によく噛んだり、よく話して口を動かしたり、よく笑うことなどをとりいれましょう。
こういった仕草こそエクササイズにもなるのです。
1日中デスクワークをしたりしていると、1日の間で誰かと話したり笑ったり、表情を動かす事が少なくなったりしますので、頬の筋力低下につながってしまいます。
食事でよく噛んだり、笑ったり、頬を動かすことはちょっとしたエクササイズにもなるので、頰のエクササイズとともに実践していきましょう。
①頬の筋肉エクササイズ パート1
step1 | 両方の頬に空気を入れて、思いきり膨らませてから、5秒キープ |
step2 | 空気を右頬に一気に移動させ、5秒キープ
同様に、空気を左に集めて5秒キープを行う 左・右と順番に空気を片側に集めるように移動させることを繰り返し 左右で10回繰り返す |
②頬の筋肉エクササイズ パート2
step1 | 顔の筋肉を意識して、”あ・い・う・え・お”と口を動かす |
step2 | 一音につき各10秒ずつキープ |
step3 | ”あ・い・う・え・お”の1セットを、5回繰り返す |
4.道具で手っ取り早く頰肉を落とそう!
4.1 リファカラットフェイスでグリグリ!
頰肉を落とすには運動やマッサージ以外にも道具を使って効率的に手取り早く方法があります。
まずオススメしたいのが、リファカラットフェイスです。
このリファカラットフェイスは、リフトアップやむくみへの効果が高いといわれています。
リファカラットのマッサージ効果により顔が引き締まってきたり、むくみがすぐに取れる場合もあります。
ただし、マッサージと同じようなもので、その後何もしていないと次第に元に戻ってくるので、定期的に使用して、体へ継続効果をつけていきましょう。
特にあご周りのフェイスラインの引き締めに効果が高いので、頰肉だけでなく顔全体を引き締められ、二重アゴなども改善されるといわれていますよ。
電源コードも不要なのでどこにいても、すぐに使える手軽さなんです。
さらに顔だけじゃなく、足首やふくらはぎにも使うことができるの大きな利点です。
リファカラットをしっかり使い続けることで、老廃物が排出されやすくなって、ほうれい線がなくなったり、乾燥肌だったのが肌に潤いが戻ってきたりなんてことまで期待できます。
4.2 エリクシールシュペリエルで引き締め効果
お肌の曲がり角に差しかかっている人に人気の高い道具として、”エリクシールシュペリエル”があります。
CMなどで聞いたことがある商品名だと思いますが、この商品は加齢によるお肌の乾燥、シワ、ハリがなくなった人にもオススメの商品だといわれています。
エリクシールシュペリエルには商品のラインナップがたくさんありすぎて迷うという人も多いのですね。
どれを使おうか迷ってしまって、困ってしまってる人も多いと思います。
全部使えれば最高の効果が期待できるかもしれませんが、そこまで予算がない人もいることでしょう。
もちろん、選んで使うことも特に問題はありません!
エリクシールシュペリエルの注目すべき成分としては、資生堂が独自に開発したといわれる”コラーゲンGL”です。
この成分は加齢によって失われてしまうコラーゲンをしっかりと補給し、お肌に潤いを与えてくれて、ハリやツヤを出す効果があることです。
浸透の速さにも思わず驚いてしまう人も多いと言われています。
口コミも結構評判が良く、”クリームにしてはさっぱりしている”といわれていたり、”塗っていつまでもべとつくことなく、しばらくすると肌表面はサラサラ”などと好評のようです。
効果はリフトアップとまではいかないですが、予防には向いていますし、どれも容量もたくさんあるので、半年近くはもつのでコストパフォーマンスも上々です。
4.3 フェイシャルフィットネスパオで鍛える
ブーメランのような形の顔の筋肉を鍛える器具として開発されたのが、”フェイシャルフィットネスパオ”です。
真ん中のマウスピースを口に咥えて上下に揺らすことで、口周りの筋肉を効率よく鍛えることができる優れもの商品です。
東京大学との共同研究で、顔の筋肉を鍛える効果は学会でも発表されているほどの効果があるのです。
このパオが結構長さがあることで、口だけで支えるので、かなり重みを感じることで、頰肉が鍛えられます。
あごから頬全体に効いてもくるので、当然頰肉にとどまらず、顔全体が効いてきます。
最初は口に咥えるだけでも口周りの筋肉がつらくなるといわれていますね。
やり方は簡単で、歯を立てずに”お”の口の形にしたまま唇をすぼめて、しっかり口に咥えて、左右の羽を上下にぶんぶんとゆらすだけです。
しっかり吸い込んでおかないと、上下に振る際に口から外れてしまいそうで結構難しいという人もおり、うまくやれずにやめてしまう人もいるので、しっかりとやり方はマスターしましょう。
顔の筋肉に負荷がかかって鍛えることができるので、1回30秒上下にぶんぶん振るのを1日2回やるだけで、結構な頰肉の鍛錬になりますよ。
一応、負荷にも3段階あるので少しずつ重くしていけば、筋肉痛などにならずとも続けられるでしょう。
頰の肉はなんと20代からたるみは始まっているといわれているので、顔の筋肉を鍛えなければ誰でも歳をとれば自然とお肉は重力の方向へ引っ張られてしまっています。
お肉を支えきれずにたるんでしまうことに対して、このパオの良いところは、顔の筋肉は何歳になってからでも鍛えることができることに注目して、無理のなく負担が少ない、顔の筋肉を鍛えてたるみを解消してくれる道具であることです。
たるみを解消する一番の方法は、顔の筋肉を鍛えることなので、頰肉のついてる原因がたるみである場合には、このパオはとても向いている道具といえるでしょう。
下手にエステでマッサージするより、直接鍛えるパオトレーニングは意外と早く効果が出始める方法かもしれません。
5.短期間で頰肉を落とすならしっかりマッサージ?
5.1 リンパマッサージやガムでも効果あり
①リンパマッサージ
リンパマッサージを行うことでリンパの流れを良くして、タプタプな頰の肉の原因・むくみを改善することができます。
行うタイミングとしては、お風呂上がりに乳液を塗るタイミングなどのスキンケアと一緒に行うのがオススメのタイミングです。
step1 |
鎖骨のリンパ節を押し回してほぐす
耳の下のリンパ節をほぐす
こめかみを指で回してほぐす
|
step2 | 親指と人差し指でアゴを挟んで、アゴから耳下へリンパを流します |
step3 |
人差し指と中指で、口角から耳下へマッサージ
小鼻の横から耳下にかけてマッサージ
目頭からこめかみにかけてマッサージ
おでこの中心からこめかみにかけてマッサージ
|
step4 | こめかみ、首筋、鎖骨とリンパの流れに沿ってマッサージ |
②表情筋エクササイズ
顔の肉を落とすためには、普通の日常生活だけを過ごしているとどうしても顔の可動範囲が限定されてしまっており、表情筋をあまり動かすことができません。
98%以上の人がリピートしているニキビケアが 『ビーグレン』のニキビケアです。 天然クレイという鉱物を配合することで、洗顔時に顔をこすることなく、皮脂汚れやニキビ菌を吸い寄せて吸着することができます。 期間限定ですが、今なら1800円という金額のため、気軽に試してみることができます。 →詳しくはこちら 肌あれピンチに7日間の救世主!
定期的に肌あれしたり、ニキビができる・・・つらい・・・
『 資生堂 dプログラム トライアルセット 』はそんな敏感な肌を ”守り、美肌を育む” スキンケアです。
いつ見れられてもいい、美しい素肌を手に入れましょう。まずは1週間、あなたの肌でお試しください。
→詳しくはこちら