未分類

目指せモチモチ美肌!!韓国の最先端スキンケア8選!!

 

【卵由来成分】Holika Holikaのエッグソープ

出典 | 2017 合堂会社

韓国の女性のようなゆで卵肌を手に入れられる、スキンケアの基本の洗顔です。見た目は卵そのもので、割っても卵!かなり斬新なコスメで、本物の卵と間違えそう!
ふわっふわホイップ状のきめ細やかな泡が肌の汚れや余分な皮脂を包み込んでくれ、気になる毛穴の悩みにもおすすめ!
洗顔にも、バブルパックにも使えます。
思ったよりも泡立ちが良くて、ちょっと揉んだだけで泡がもこもこ出てきました。使ってみた感想は、ものすごくさっぱりします。
卵を泡立てネットにくるむと、上手に泡立てられます。
毛穴の汚れに効果があるというだけあって、1度の洗顔で少しのベタつきも残さずさっっっぱりと洗い流します。本当にものすごい洗浄力です。
韓国のスキンケア用品は洗浄力が高いので、使用後はしっかりと保湿をしましょう!

【発酵アルガンオイル】TONYMOLYのカプセルクリーム

出典 | (C)EMNZ,inc. All Rights Reserved.

トニーモリーのフローリアニュートラルエネルギー100時間クリーム。発酵アルガンオイルによってしっとりモチモチ肌へ♡
アルガンオイルを発酵させることにより粒子が細かくなり、肌に塗った瞬間発酵アルガンオイルカプセルが弾けて、肌の中に素早く浸透し栄養・保湿・弾力を与える。
韓国スキンケアブランド初の、最長100時間保湿を実現!まさに最先端!
テクスチャーはこってり系ですが、顔に伸ばす時サラッとツルっとした感じで、伸ばしてて気持ちいいです。
やっぱりクリームはスキンケアに重要!塗り心地も重要!!
塗った後がツルンとして、ベタつきを感じないのでオールシーズン使えるクリームかなぁという印象です。
季節ごとにスキンケアを変えなくていいのは嬉しいですね♡

【有機オリーブ】innisfreeのオリーブリアルスキン

出典 | @COSME

自然派化粧品ブランドのイニスフリーから、オリーブのスキンケア商品が誕生。名前の通りゴールドオリーブ成分が配合されており、見た目もオリーブオイルそのもの!
太陽をたっぷり浴びて作られたオリーブの美容成分が、滑らかでツルツルなお肌に整える。肌の奥からうるおう、“保湿化粧水”
オリーブには抗酸化効果があるので、肌の老化を防いでくれます。
スキンをこれにしただけで 仕上がりが断然潤いました!とろみ系です。
使い心地までオリーブオイル!特に乾燥肌の人におすすめです。
今のところ肌トラブルもないですし、乾燥肌や敏感肌の人でも大丈夫だと思います。コスパ、機能効果的にもいいと思うのでオススメです。
20代後半の女性に人気のようです!

ひどい荒れ唇に特効薬!?即効性があるおすすめベスト5

 

唇、気になります。

出典 | 2017 besty

今の寒いこの季節。
ガサガサした唇の荒れ気になりませんか?
もしかしたら、それは単なる荒れではないかもしれません。

そのカサカサ口唇炎かも?!

出典 | たらお皮膚科

口の周りがカサカサする・唇の皮が剥ける・乾燥が酷くてすぐ割れてしまうなど、
乾燥状態が酷い場合や、菌の感染による症状が出ている場合などは「口唇炎」と診断されます。
口唇炎は、唇が炎症を起こして赤く腫れたり、唇が裂けて出血したり、 唇がカサカサして皮がむけたりする症状です。 口唇炎には、いろいろなタイプがあり、アトピー性口唇炎、接触性口唇炎、剥離性口唇炎、光線口唇炎などがあります。
そのまま放置しても自然に治ることが多いです。
多くの場合、放置していても自然に回復する病気なので特に治療を行わない方が多いですが油断は禁物。 症状が長期化したり悪化したりする場合もあるので、その場合には早めにドクターに相談しましょう。

荒れたり、口唇炎になってしまったりする原因は?

1、紫外線
唇にはメラニンの量が少なく守ってくれるものがないため、紫外線の影響をダイレクトに受けてしまうのです。 真っ先にしないといけないUVケアは唇だったのです!
一瞬、水分を含むので唇が潤ったように思えますが、 その水分が蒸発する時に、元々あった水分も奪われて いくので、さらに乾燥するからです。また、唾液には消化酵素と塩分が含まれているので、あまり唇をなめると、炎症を起こすこともあります。
唇をなめ過ぎるのも荒れの原因です。意外と舐めるのをやめると薬を使わなくてもいいかもしれません。
唇が荒れたり、乾燥したときに使うリップクリームは、「薬用(医薬部外品)」よりも、「医薬品」に分類されているリップクリームを使った方が、治りが早いんです。
薬局やドラッグストアで買うとき表示を見てくださいね。
じゃぁ、どうすればいいの?ってことで「薬」にもなる応急処置やおすすめのリップクリームなどをご紹介します。

薬にもなる応急処置①保湿力が高く唇の粘膜を守ってくれるリップクリームを選びましょう。

ブーム直前!今話題のハイピッチクレンジング!5つの人気の理由

 

黒龍堂 ハイピッチ ディープクレンジングオイルW

出典 | @COSME

お風呂場、濡れた手でも使用できるクレンジングオイル。メイクや毛穴の中の汚れになじみやすく、しっかりメイクと頑固な角栓が一度ですっきり。サラッとした感触で洗い上がりはベタつきません。落ちにくい日焼け止めも落とせます。
ハイピッチ ディープクレンジングオイルは濡れた手でも使えるクレンジングオイルなんです。
無香料・無着色・パラベンフリー・スティンギングテスト済み・ノンコメドテスト済み・アレルギーテスト済みのやさしい処方。
ハイピッチのクレンジングオイルは、刺激になってしまう香料や着色料を使ってないのでお肌に優しいんです。3つのテスト済みで安心して使えますね♪
天然オレンジオイルに抗菌・血行促進・保湿作用などに効果があるユーカリオイルが配合された優しいオイルちゃんです。香りもよく、柑橘系の甘い香りが、ほのかに香る程度(*´∀`*)アロマ気分を贅沢に味わえちゃうよ♪
香料は入っていませんが、天然のオレンジオイルでとってもいい香り♪気分よくクレンジングができるんです。
評判の良いハイピッチ クレンジングオイルの人気の理由をご紹介していきます!

濡れた手でも使えて便利!

出典 | © LINE Corporation

毎日のクレンジングはお風呂場でする派のワタシは
濡れた手でも使えるクレンジングが嬉しい❣
お風呂でクレンジングされる方って多いですよね。毛穴も開いてクレンジングするのにとてもいいのですが、オイルクレンジングって乾いていないと使えないこともありますよね…。
ハイピッチディープオイルクレンジング Wなら、濡れた手でも使えるのでお風呂場でもメイク落としが出来るんです!
クレンジングはバスルームでゆっくりしたいわたしにはピッタリ☆
クレンジングもバスルームでリラックスしながらしたいですよね。
メイクなじみが本当によくメイクが良く落ちます。それでいて洗いあがりはさっぱりです。ほのかにオレンジの香りがいい感じです。時間ある時は湯船につかりながれゆっくりクレンジングをするんですが角栓も取れて小鼻が綺麗になります。
天然オレンジオイルが配合されていますので、バスルームで使うと心地いい柑橘系の香りが蒸気と一緒にふわっと広がって心地よくクレンジングができますね。ハイピッチ ディープオイルクレンジング Wは角栓のケアにも効果が高いようです。

角栓もすっきりケア!

出典 | © 黒ずみバイバイ All rights reserved.

いつもお風呂で思いっきり濡れた状態で使っちゃってるけど、メイク汚れはもちろん、小鼻の角栓もすっきり♪
ハイピッチ ディープクレンジングオイル Wなら、メイクと一緒に角栓もすっきりとれちゃいます!
時短でオフ出来るって事はそれだけお肌への負担も少ないし、それでいながら角栓のケアまで出来ちゃうなんて素晴らしい!!
クレンジングは、お肌に負担がかからないように手早くするのも大事。
ハイピッチ ディープクレンジングオイル Wはメイク馴染みがいいのでクレンジングを素早く行えますし、それでいて角栓のケアもできるのでとても優秀なクレンジングオイルですね。
クレンジングを必要でないときでも週1、2回毛穴 クレンジングとして角栓のケアをしたいですね。
クレンジングだけではなく、角栓ケアとしても効果が高いのでメイクしていない日にも大活躍できますね!

金額=効果?きれいな人5人が美容にかけているお金の実態

 

美容どうお金をかける?自分なりのスタンスを確立しよう!

その美容にかけるお金の意味を知っている人は、ちゃんと結果もついてくるのだ。
何にお金をかけるかって大事ですよね。自分で上手に補える部分と購入する部分とをしっかりと把握して良いお金の使い方をしていきたいですね。
「綺麗になれる」といっても限度があるもの。本当に綺麗な人は美容に万遍なくお金をかけても意味がないということを知っています。
綺麗なひとほど、美容に対するポリシーをしっかりと持っているもの。何が自分に似合うかもよく知っていますよね。
オーガニック食材にお金をかける!肌は外からでなく内から作られるもの。だから、食べ物にこだわっているんです。
綺麗な人は食べ物や栄養素、毎日の体つくりを徹底していますよね。
相当お金かけてケアしています。我々が真似をしたいと思っても限界があるでしょう。
容姿が仕事上大切な要素である芸能人は、やっぱりお金をかけているのですね。

肌がキレイな芸能人綾瀬はるかさん

出典 | 芸能人の熱愛

綾瀬はるかさんの美容法は「野菜・果物をしっかり摂る」「酢を食生活に取り入れる」「睡眠をたっぷりとる」等、結構シンプル。
メイクさんが選ぶ肌のきれいな芸能人。SKⅡも一役かっているのでしょうね。
自身の美容法について「特別なことをするのって続かないんですよね。きちんと化粧を落として化粧水をつけること。小さなことを積み重ねていきたいなって思います」
たっぷりと化粧水をつける保湿重視タイプだそう。
綾瀬さんは5年間にわたりSKⅡを愛用しており、ブランド独自の最新肌分析マシンを用いた肌年齢は19歳という結果を出しています。
乾燥がきになるときは、フェイシャルトリートメントエッセンスをたっぷり使っているそう。

肌がキレイな芸能人紗栄子さん

出典 | (C) Pinky

お手入れの効果ってかけた時間じゃないと思う。紗栄子さんもいうように、美意識を保ちながら自分がそのときにできるケアを行なうことの方が大切なのかもしれません。
忙しい紗栄子さんは、ながら美容法を取り入れているそう。つま先立ちしながらお掃除。お風呂あがりの濡れた肌に美容オイルを塗ってマッサージしたり。これなら真似できそうですよね。
7年前から溺愛中!肌のつるつるは“タカミスキンピール”なしでは語れない。と言い切っているほど。そしてタカミクリニックは神とまで賞しています。
化粧品は周囲の評価ではなく、自分の肌で判断します、とのこと。本当に自分にぴったりな化粧品に出会えて幸せですよね。

安くて美味しい!簡単に作れる極上「ほうれん草レシピ10選」が一人暮らしに超おすすめ

 

1.ほうれん草とツナの彩り和風サラダ

1

まずはお手軽に作れる副菜♫ほうれん草の緑と人参の彩りが食欲を掻き立ててくれますね。

またツナの味でインパクトもあり、お弁当にも使える一品になりますね。

麺つゆの味で優しい風味も出してくれています。しっかり水気を切るのがポイントです。

 

続きを読む

美魔女が選ぶ5つのおすすめスキンケアで、年齢知らず!

 

美魔女 山田佳子さんのスキンケアは?

山田佳子さんが独自で編み出したスキンケア法に、『氷水洗顔』という方法があります。
【用意するもの】
・タオル
・お湯を入れた洗面器
・保湿クリーム
・氷水を入れた洗面器 ※冬場は冷たい水でOK
・化粧水
【順番】
1.洗顔
2.保湿クリームを肌に塗る
3.蒸しタオルで顔を温める
4.氷水を張った洗面器に顔を入れて肌を冷やす
5.その後にたっぷりの化粧水をつける。
つまり『氷水洗顔』とは、
冷たい水での洗顔と温かい水での洗顔を繰り返えす、
『温冷洗顔法』で肌のターンオーバーを促す洗顔法です。
山田佳子さんは美魔女コンテストで優勝されて、美魔女ブームに火付け役となった方です。なんともうすぐ50歳。肌年齢が28歳なんて噂もありますが、20代は言い過ぎでも30代には見えるまさに美魔女ですね。氷水洗顔だけでこの美貌を保っているわけではないでしょうが、比較的簡単に出来るスキンケアなので美魔女を目指すなら試してみてもいいと思いますね。

美魔女その2 水谷雅子さん

「化粧品だけでは年齢に勝てない」と言う彼女は、そのケア方法として、主に美顔器や美顔ローラーを利用しています。

エステナードソニック ローズ -《公式》健康コーポレーション|けんこうタウン

出典 | by FC2 Blog

34,952
エステナードソニックROSEと薬用ホワイトジェルが12本入ったセット価格
毎日欠かさず使っているうち、お肌のトーンが白くなった。
美顔器をかける事でいつもの基礎化粧品も、浸透率が通常塗っただけよりも数倍効果がある。
美魔女水谷雅子さんは美容に時間とお金をかけていらっしゃいます。彼女も50前ということで実年齢からは想像もできない若々しさです。オススメの美顔器は一括だと結構なお値段ですが定期購入だと庶民でも手の届く価格で購入できるようです。老廃物を取れば自分が今持っているスキンケアもいつもより効果が増すので超音波式のマッサージ機っていいかもしれませんね。

ブロガーari☆mさんのスキンケア

出典 | by FC2 Blog

結婚して後悔しない!読んでおきたい、結婚について考えさせられる良記事10つ

 

恋愛と結婚、全く違くて結婚して後悔することもあると聞きますが、実際に結婚すると本当に恋愛とは違うなと感じる日々が続きます。

そんな新婚夫婦の主婦の私が、20代、30代のうちに絶対読んでおくべき、本当に良い記事を10ご紹介します。

結婚して後悔する前に、読んでおくことをオススメしますよ。

 

続きを読む

女の子なら絶対ほしくなる!ディオール最新コスメ5選

 

ポーチにいれておくだけで気分がアガるDiorコスメを紹介

出典 | © 歴史は美女がつくる 美女研究ブログ All Rights Reserved.

女の子なら持っておきたいディオールのコスメ。
可愛くて使えるアイテムはひとつは持っておきたいですよね!
たくさんある中から絶対使える最新アイテムを
ファンデーションからリップまでたっぷり5つ紹介します。

ディオールスキン スター フルイド

出典 | @COSME

ディオールスキン スター フルイド

光を最大限に反射・拡散させる『スター ビーズ』などの効果で、まるで肌そのものが光の根源かのように輝く、理想的なツヤと立体感をかなえます。
厚づきに見えないフレッシュで明るい仕上がりへ
軽いテクスチャで肌なじみがいいので少量でOKなのはコスパがよくて嬉しいですよね。
見事なツヤも感じるセミマッド肌。とても素肌っぽい雰囲気
ディオールスキン スター フルイドはなんといっても、軽い仕上がりで、まるで素肌のようなツヤがつくれること!
専用のスポンジを使ってすべらすように塗るだけで自然な立体感が生まれます。

ディオール フィックス イット  (コンシーラー)

出典 | @COSME

Dior フィックス イット 10月2日発売

2つのテクスチャーを混ぜて、顔、目元、口元の3ヶ所に使用できるスティックタイプのマルチなコンシーラー。色ムラ補正や肌の気になる部分の影をカバーしたり、リップカラーの持ちを高めます。朝のメイクアップや、化粧直しにも。
プライマー&コンシーラーの2つのテクスチャーがひとつのスティックになっているので、目元のくすみや、目の下のくま隠しに口紅の下地にも◎!
リップコンシーラーとして使用すると、唇の色味を押さえて口紅の発色やモチをよくしてくれます。
プライマーとコンシーラーが混ざり合うためとても滑らかで、目元にもスムーズに使えます。