子どもと一緒に使える、保湿化粧品ランキングBEST5

 

1. 優秀保湿剤『プロペト』

出典 | © アトピー攻略ブログ , 2014 All Rights Reserved.

ワセリンの中でも特にプロペトは、子供から大人まで幅広い世代に使える保湿剤です。乾燥した肌を保護するための保湿剤で、顔のお手入れに使っても問題ないほど安全です。
保湿化粧品でお肌を整えてから、プロペトで乾燥肌を保護しましょう。
肌が持つ水分の蒸発を防ぎ、外的刺激を和らげる働きをするのでしっかりと保湿してから使用することが大切です。入浴後もしくは洗顔後、水滴を完全に拭き取らず軽く顔にタオルを押し当てる程度にとどめ、基礎化粧品でお肌を整えましょう。
親子で使える最強の保湿剤です。
皮膚科や小児科でもプロペトとヒルドイドを混ぜて処方されたりしますが、乳幼児にはサンホワイトが一番おすすめです。ですが、一般的にはプロペトで充分です。
大人だけじゃなく子供にもオススメの保湿剤のプロペト。

2. キュレル

出典 | © Kao Corporation. All rights reserved.

キュレルはお肌のセラミドを減らさずに、足りない分は補うことでバリア機能を回復させることができる、敏感肌向け化粧品。
大人も子供も使える保湿化粧品ランキング入りの化粧品です。
冬になると体が痒くなってしまう子供にも使っていますが、これを使うと痒がりません。小さい子供も使える安全コスメなので親子で使えます。
保湿化粧品ランキング入りの安全な化粧品です。
肌の必須成分である「セラミド」を配合。肌のバリア機能を助けつつ、潤いを与える乳液だ。消炎剤も配合されており、肌荒れを防ぐ効果を持つ。香料や着色料、アルコールなどは使用しておらず、敏感肌・乾燥肌の人向けの低刺激性製品となっている。
大人も子供も使える安全な成分配合の保湿化粧品。

3. ラ ロッシュ ポゼの『ターマルウォーター』

出典 | @COSME

5人に1人のこどもがアトピーなどを原因とする肌のかゆみなどに悩まされていると言われていますが、ターマルウォーターはフランス天然の湧水をそのままボトリングし、余分なものが一切入っていないので、赤ちゃんのデリケートな肌にも安心して使うことができます。
お風呂上がりの子供と一緒に使える保湿化粧水です。
敏感肌のために開発された処方のラロッシュポゼ製品に配合され、肌に有効とされている貴重なミネラルのセレンを豊富に含み、肌をやわらげ、角質層のバリア機能をサポートするフランスの湧水。
赤ちゃんや子供のデリケートなお肌にオススメの保湿化粧品です。
アトピーで困っているけど、化粧水は使いたい、という方は、是非ターマルウォーターを試してみてください。
この保湿化粧品は赤ちゃんや子供にも大丈夫な成分で出来ています。

抑えるポイントは5つ!メイク初心者向け化粧品の選び方

 

みんなの初メイクはいつ!?

最近の女子達は、初めてメイクをするのって何歳くらい?どんな化粧品をどんな基準で選んでいるの?
全体として高校生~社会人が多い割合だけれど、高校生以前に初メイクをしたのは4割近くいることが判明!
高校生でメイクデビューする人が多いみたいですね♪
「初めてメイクをしたきっかけ」は、全体で見ると「友人が化粧をしていたので」(35.7%)が1位となった。20代は「友人が化粧をしていたので」(45.2%)が1位だが、40代は「身だしなみとして化粧が必要だったので」(35.6%)が1位
友人と化粧品情報の交換をしながら覚えていっているみたい♡
メイクって、何から始めればいーのでしょう?マスカラとか?つけまつげとか?ファンデーション?下地?アイプチ?最初は、何をどうしたら良いのか、とっても迷いますよね。わたしもはじめてメイクに挑戦した時、本当にとまどいました。
化粧品の選び方が分からず、なかなかメイクに踏み出せない!どうすればいいの~?

選び方①プチプラでもOK!

出典 | @COSME

化粧品で安いものは危ない?肌に悪い?いえいえ、そんなことありません♪
もしお肌に合わなくても諦めがつくお値段ですし、色々と自分に合うものを試し買いしやすいです。 高いものに限定しなくても、安くて良い物だってたくさんある!
プチプラ化粧品の良い点は、お試し感覚で気軽に使えるところ!
最近は、お財布にも優しく、使い心地が良い優秀なプチプラの化粧品が増えています!色々なコスメを試したいという方にも、プチプラ化粧品はおすすめです。
まだどんな化粧品が自分に合うか分からないときは、プチプラで色々お試し♪
コスメというと、高い物が良いっていうイメージがありますよね。ドラックストアや100円均一でも購入できるプチプラで、優秀な化粧品がたくさんあります!
実は100円均一の化粧品が、メイク初心者女子に大人気!

選び方②ファンデーションは色で選ぶ!

化粧品の基本、ファンデーションの選び方は意外と難しい!?いえいえ、自分の肌の色さえ分かれば簡単なんですよ。
自分の肌の色(タイプ)によって色の系統も変わってきます。どの色味が自分に合っているかわからない、という人はぜひ参考にしてみてください。
ファンデーションに限らず、どの化粧品にも自分に合う色があります。
・赤みがある肌:ピンク系
・中間色の人:オークル系
・黄みがある肌:ベージュ系
化粧品の選び方は、肌の色みがポイントです。
ブランドによって少しずつ異なりますが、「オークル1」「オークル2」「オークル3」とあったら、数字が大きくなっていくほど色が濃くなっていくので、肌の濃さに合わせて選んでくださいね。
これは他の化粧品でもあてはまりますので、覚えておくと便利です。

このピーリング石鹸が好き♡口コミで人気おすすめベスト5

 

ピーリングは石鹸がおすすめ!

出典 | © 2017 · Prose Theme on Genesis Framework

ピーリングにも石鹸やジェル、エステでの専門ピーリングなど種類は様々。なぜ石鹸がおすすめかというと・・・
ケミカルピーリングは、エステやクリニックに通わなくはならないうえに、料金も高いのがネックですよね。そこで自宅で、エステで行うケミカルピーリングと同じ効果を得られるのが、ピーリング石鹸を使う洗顔なのです。
自宅で手軽にピーリングできるからおすすめなんです!
エステやクリニックで用いられるAHAの濃度は20~30%ですが、市販されているピーリング石鹸の酸の濃度はほとんどが1~10%、毎日の洗顔に安心して使うことができるものです。
セルフピーリングが不安な人も、肌にやさしい石鹸なら安心♪
ピーリング石鹸で泡パック洗顔を行うことで、一皮むけた肌への美容成分などが浸透しやすい状態が作れるため、ビタミンC誘導体配合の化粧水を肌にたっぷりと使うことで、これまで悩んでいた3つの肌トラブルをスッキリ解決することができます。
ピーリング石鹸なら、いつものスキンケア+αができちゃう。

AHAクレンジングリサーチ

出典 | @COSME

クレンジングリサーチ
AHA配合洗顔美容ソープ
100g ¥800
毛穴汚れが気になる人に1度は使ってほしい、ベストセラー商品です。
AHA(フルーツ酸)配合ソープが古い角質を除去し、ニキビも防ぎ、つるりとなめらかな肌に洗い上げます。汚れもメイクもすっきりやさしく洗浄し、くすみを取って肌の透明感を引き出します。
エステと同じピーリング効果を感じられます。
さっぱりした、お肌が重くないと感じました。リピート買いをして使い続けていますよ。季節を問わず毎日使用しています。
口コミでも毎日使用している人がたくさん!
刺激が強いのがピーリング石鹸の特徴だけど、クレンジングリサーチソープは低刺激だから毎日でも問題ありません。頑張り続けた成果として、綺麗なお肌だね!ツルツル!と言ってもらえるようになりました。
まさにピーリング効果♡うれしい口コミ多数です。

スキンピールバー

出典 | @COSME

サンソリット
スキンピールバー
各135g
青:乾肌~普通肌 ¥2,000
緑:普肌~脂性肌 ¥2,000
赤:脂肌~ニキビ肌 ¥2,500
黒:くすみ肌 ¥5,000
肌に対して刺激の少ない酸(AHA=フルーツ酸)の力で、肌表面にたまった古い角質を優しくピール(剥離)して、肌本来のキレイになろうとする力をサポートします。
肌質に合わせて4タイプから選べる高機能ピーリング石鹸です。
敏感肌の私でも、刺激を感じることなく使うことができ、しかもゴワついてた肌が1~3回の使用で、つるつるな手触りになったんです!
自分の肌質に合わせて選ぶことで、ピーリング効果が早く感じられます。
『肌の余分の角質が取れたなぁ』『肌が柔らかくなってきた!』、などなどと改善を感じれたら、2~3日に1回程度のスペシャル洗顔として、ピーリングすることをおすすめします^^
一定ペースで角質ケアできればつるつる肌を確実にGET!

女の子なら絶対ほしくなる!ディオール最新コスメ5選

 

ポーチにいれておくだけで気分がアガるDiorコスメを紹介

出典 | © 歴史は美女がつくる 美女研究ブログ All Rights Reserved.

女の子なら持っておきたいディオールのコスメ。
可愛くて使えるアイテムはひとつは持っておきたいですよね!
たくさんある中から絶対使える最新アイテムを
ファンデーションからリップまでたっぷり5つ紹介します。

ディオールスキン スター フルイド

出典 | @COSME

ディオールスキン スター フルイド

光を最大限に反射・拡散させる『スター ビーズ』などの効果で、まるで肌そのものが光の根源かのように輝く、理想的なツヤと立体感をかなえます。
厚づきに見えないフレッシュで明るい仕上がりへ
軽いテクスチャで肌なじみがいいので少量でOKなのはコスパがよくて嬉しいですよね。
見事なツヤも感じるセミマッド肌。とても素肌っぽい雰囲気
ディオールスキン スター フルイドはなんといっても、軽い仕上がりで、まるで素肌のようなツヤがつくれること!
専用のスポンジを使ってすべらすように塗るだけで自然な立体感が生まれます。

ディオール フィックス イット  (コンシーラー)

出典 | @COSME

Dior フィックス イット 10月2日発売

2つのテクスチャーを混ぜて、顔、目元、口元の3ヶ所に使用できるスティックタイプのマルチなコンシーラー。色ムラ補正や肌の気になる部分の影をカバーしたり、リップカラーの持ちを高めます。朝のメイクアップや、化粧直しにも。
プライマー&コンシーラーの2つのテクスチャーがひとつのスティックになっているので、目元のくすみや、目の下のくま隠しに口紅の下地にも◎!
リップコンシーラーとして使用すると、唇の色味を押さえて口紅の発色やモチをよくしてくれます。
プライマーとコンシーラーが混ざり合うためとても滑らかで、目元にもスムーズに使えます。

効果的にケミカルピーリング!自宅で出来る6つの商品

 

ケミカルピーリング

出典 | 美の鉄人

皮膚にフルーツ酸(グリコール酸)や植物の酸(サリチル酸)を用いて蓄積された古い角質層を除去することにより、新陳代謝が促進され、きめ細かなハリのある皮膚を取り戻します。

ケミカルピーリングは、ニキビやシミなどを治療するだけのものではありません。効果的に皮膚を活性化させ、うるおいに満ちた肌へ導きます。

ピーリング剤グリコール酸10%(ローションPILE10)

出典 | @COSME

まるで古い角質が取れながら保湿されているようで、どんどんキメが細かく水分量が高そうな肌に。
ケミカルピーリングの効果で古い角質をキレイにしながらみずみずしい肌に生まれ変わるんですね。
これはかなり効き目があります。
爪楊枝かなにかで、ピンポイントで使うことをお勧めします
気になるところを集中的に使うと効果が大感じられますね。
ケミカルピーリングの効果なんですね。
顔などの古い角質を取り新しい表皮に!しみ、くすみ、しわを無くして若々しい肌になります
ケミカルピーリングの効果で悩んでいたくすみ、しわ、シミが改善されるんですね。

AHAピーリングジェルN20

出典 | Rakuten,Inc

出典 | Rakuten,Inc

グリコール酸はAHAの中でも分子量が少なく浸透性に優れており、表皮のみの浅いピーリング剤です。
今、気になるところに浸透するんですね。
ケミカルピーリングの効果を期待したいです。

ドラッグストアで手に入る!おススメ保湿化粧水ベスト5

 

【1】アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル

出典 | @COSME

さまざまな肌の悩みに積極的に働いてすこやかな肌をキープする薬用ローション。
薬用成分で肌トラブルに対応!
お肌にトラブルがあったり調子の悪い日はこれを長年使ってます。
しっとりしてどんなに肌質が悪くてもスッとなじみます。
調子の悪い日におすすめ!
20代の頃から使い続けています。私は脂性肌なのですが、さっぱりとした使い心地がいいですね。化粧品のお店で「色白ですね」と言われるけど、40代になるまで美白のために特別なケアをしたことがありません。スキコンを使い続けたおかげかな?
長年使って美肌をキープ!

【2】雪肌精 薬用 雪肌精

出典 | @COSME

一年中いつ使っても気持ちいい、美白化粧水。ハトムギ・トウキなどの和漢植物エキスをふんだんに配合。みずみずしさをたっぷり与えながらメラニンを抑えます。
和漢の保湿成分を配合!
白を考えて、何年ぶりかに使ってみたら、肌になじむし、気のせいか、他の化粧水と違って、白さが増すような気がします。続けて使ってみようかなと思います!
美白効果もあった!
初めて使用しましたが、つけた瞬間から違いが解ります^_^又購入します
一度で違いを実感!

【3】オードムーゲ オードムーゲ 薬用ローション

出典 | @COSME

肌の余分な汚れ・皮脂を取り除いて、肌を清潔に保ち、うるおいを与えるローション。抗炎症成分配合で、肌あれを防ぎます。ニキビの原因菌を殺菌し、ニキビのできにくい肌へ。
しっかり保湿。ニキビにも効果あり!
乾燥肌の私にはなくてはならない物です
特に冬場は顔だけでなくて体全体に塗ります
乾燥肌もしっかり保湿できる!
ふきとり化粧水として利用しています。
たっぷりの割にそれほど高くはなく、コスパは良いと思います。
効くかどうかは肌質にもよると思いますが、変に高いものを使うよりかは信頼性が高いと思います。
ふきとり化粧水としての愛用者が多い。

薬局で買える!プチプラで手に入る人気無添加化粧水7選

 

ハトムギ化粧水 スキンコンディショナー 500ml 702円

出典 | @COSME

天然植物由来の保湿成分ハトムギエキス配合。無香料、無着色。
表皮の状態を整える効果がたかいハトムギは、トラブルをおこしやすい大人の表皮をなめらかに保つ効果があります。
無香料・無着色で肌にやさしい感じ。私は敏感肌なので、アルコールが入っていたり美白系の化粧水だとしみちゃって辛いんだけど、ハトムギ化粧水は全然しみない。さっぱり潤います。
ニキビで処方される漢方薬や市販の錠剤でもヨクイニンってありますからね。ヨクイニンの成分はハトムギだから、このハトムギ化粧水もニキビに効果があるという事になりますよね。
ハトムギ化粧水は、ニキビケアだけでなく日焼け後の肌にも効果があります。その理由は、化粧水の原料となるハトムギエキスには“コイキセノライド”という消炎作用のある成分が含まれているからです。夏にも手放せないですね。

アベンヌウォーター 150g/1575円

出典 | @COSME

南フランスのアベンヌ温泉水の源泉から直接つながるアベンヌ工場の無菌室でピュアなままボトリングされます。防腐剤も香料も無添加。
アベンヌウォーターは天然ミネラルをたっぷり含んだアベンヌ温泉水を100%ボトリングしたものなので肌に良い成分のみしか入っていません。
アベンヌ温泉水には、表皮の角化に関係する3つのたんぱく質の生成をサポートし、健康な表皮を保つ働きがあります。これにより、なめらかでつやのある肌に整えます。
スプレータイプで広範囲に行き渡りやすいので、お風呂上がりのボディケアにも大活躍。メイクの仕上げや、ブロー前のヘアケアにも使えるので、一本持っておくと重宝しますよ。
フランスの温泉水だけでできている化粧水。現地では皮膚科の医療の現場でも使われています。どんな肌質にも合います。

天使の美肌水 734円

出典 | @COSME

成分は「水」と「尿素」、そして「グリセリン」のみ!防腐剤・香料・着色料無添加。さっぱりタイプもあります。
無添加と謳っていても結局は合成界面活性剤が入っていたり・・・成分表に名前を変えてわかりづらく表示していたり・・・肌にそんなに悪いものではなくても不必要な成分であるのは間違いない!化粧水を手作りしようかと考えた末、お店で発見したのが、成分3つのみ!最低限必要なもののみ!不必要な物は一切入っていない!というこの化粧水です。安心して使えます!

カサカサ唇荒れにさよなら!治す専用リップクリーム5品

 

そもそもカサカサ唇って

唇は非常に乾燥しやすい部分です。特に冬には乾燥しないようにケアをしなければなりません。
これからの季節、要注意ですね!
唇の荒れは主に紫外線、乾燥が原因です。カサカサ唇とは口唇炎予備軍なので、早めに治すことが肝心です。

しかし市販で売っているリップクリームの大半は、荒れを予防するもので、荒れを治すものではありません。では荒れてしまった唇を治すリップクリームはどのようなものなのでしょうか。

乾燥唇には

唇の荒れ、とひとくちにいっても荒れの程度によっておすすめできるリップクリームの種類は異なります。

まず乾燥が気になる、という軽い荒れの唇にはリップクリームの中でも「医薬部外品」と分類されているものをおすすめします。

医薬部外品のリップクリームは、荒れてしまった唇の状態を改善するものです。

出典 | @COSME

<ニベア> クリームケア リップバーム

ホホバオイルと高純度のワセリンが含まれている保湿力抜群のリップバームです。保湿力はあるけど、ベタベタし過ぎず、使い心地も良いです!

出典 | @COSME

<テラクオーレ> イタリアンネロリ リップクリーム

オーガニックにこだわる<テラクオーレ>の、非常に伸びがよく、シアバターやアロエベラエキスなどの自然由来の保湿力が嬉しいリップクリームです!少し贅沢な価格ではありますが、冬の敏感な乾燥唇には効果抜群です。

¥1,944(税込)

ひびわれ・皮むけ唇には

乾燥が進行してしまい、唇がひびわれたり皮がむけてしまうなどの症状が出てしまった唇には、「医薬部外品」のリップクリームでは治りにくい場合がほとんどです。

そんなひびわれ・皮むけなどの荒れた唇には、「医薬品」と分類されているものをおすすめします。

出典 | @COSME

<資生堂> モアリップ

「医薬品」リップクリームの中でも、最も有名なのではないでしょうか。非常に使いやすく、荒れた唇を治す効果も抜群!柔らかいチューブタイプなので、塗る時に唇を傷つけることもありません。

¥1,200(税抜)

出典 | @COSME

<ユースキン> ユースキン メディリップ

新しい肌の再生を促すアラントインを主として作られているリップクリームです。メントールなどの刺激物も含まれていないので、刺激少なく使えます。

¥1,100(税抜)

炎症になってしまっても、しっかりと効くんですね。さすが「医薬品」!

治りにくい腫れた唇には

どれを買う?敏感肌にお薦めな美容液ランキングトップ5

 

敏感肌ってなんでなっちゃうの?どんな肌?

敏感肌って本当に大変とは良く耳にしますが、一体なぜ敏感肌になってしまうのでしょうか?ストレス?それとも食生活?
また、敏感肌って具体的にはどんな肌なのでしょうか?
強い洗剤や化粧品を使った時に肌が荒れたり、赤みが出たり、衣類が原因でピリピリしたりするなど普通の人より反応しやすい肌を一般に「敏感肌」と呼んでいるようです。
外部からのダメージに肌が弱くなってしまっているものが敏感肌なのです。
最近では精神的なストレス、食生活、住環境の変化によって、肌が敏感に傾いている人が増えていますが、血液検査をしても、「敏感肌」であると判断できる数値が出てくるわけでもないのが実際のところです。
敏感肌には様々な要因があるようです。
敏感肌とは、角層が荒れた肌のこと。
ストレスや体調の変化、外部の刺激などにより角層のバリア機能が弱まり、肌が本来の機能を果たせなくなっている状態をさします。
敏感肌は乾燥肌が進んだ状態とも言われています。

保湿力抜群!ディセンシアのアヤナス。

出典 | @COSME

保湿成分のセラミドを高配合した保湿に特化した美容液です。今まで乾燥敏感肌に悩んでいた方も、この美容液に出会ってから劇的に肌が綺麗になったという方も多いんだとか。他にもシワやたるみにも直接働きかけてくれるから、これさえあれば無敵肌なのです。
敏感肌の見える年齢差の原因である「糖化」に着目したエッセンス。肌全域での活力アップを実現しながら、最新のエイジングケアで集中的に肌を育て、美しさを呼び覚まします。
そう。実は乾燥敏感肌の方って第一印象が老けて見えがち。この美容液はその老けの原因にも徹底的に働きかけてくれるのです。
生理前後には必ずと言っていいほど口周りに白ニキビができたり、頬に吹き出物ができたりしていたのですが、敏感肌用というだけあって肌のバリア機能が保たれているおかげか肌荒れが気にならなくなりました。
敏感肌の方ってどうしてもちょっとしたことで肌が荒れてしまいがち。アヤナスの美容液はそんな肌を素直にしてくれるのです。

敏感肌用の美容液、エイジングケア美容液は初めてでしたが、エイジングケアは刺激が強くて敏感肌の自分には縁がないだろうと思い込んでいました。

実際に使ってみると、少しもしみたり、かゆみや赤みがでないので、安心しました。

新しい化粧品には躊躇しがちな敏感肌ですが、アヤナスの美容液なら安心して使っていただけそうですね。

ライン買いしなくてもこれだけで◎アスタリフトの美容液。

出典 | @COSME

テレビCMや雑誌でも多く取り上げられ、美肌で有名な芸能人も使っているとして話題のアスタリフトの美容液がすごいんです!通常、「ライン買いしないと意味がありませんよ。」と言われるのが化粧業界ですが、この美容液はいつも使っているスキンケア商品をそのままに、+するだけで効果が実感できるんだとか。
ヒトの肌になじみやすいヒト型ナノセラミド2種類をナノ化して配合。うるおいをかかえる「ヒト型ナノセラミド」と、うるおいをとどめる「ヒト型ナノアシルセラミド」で、ツヤと輝きに満ちた肌へ。
保湿力トップの成分、ヒト型セラミドをナノサイズで高配合。次の日には肌がもちもちになったと喜びの声が多数。

実際お肌にのせてみると、浸透するスピードが早いのにびっくり!

たっぷりあっても、グングンお肌に入っていくので、最後は若干お肌が突っ張るくらいの浸透力です。おそらく、これがセラミドの働きなんだと思います。

肌につけるだけで「いつもと違う!」と驚くこと間違いなし。
ほんの少し使うだけで、化粧水と美容液、だけよりもずっと保湿力が高まるのでおすすめです。朝晩使った方がいいですが、夜だけでも使うと肌の調子が格段に良くなります。
たった少量使うだけで保湿効果は抜群。乾燥が原因で敏感肌になっている方は、まずこの美容液を試してみてはいかがでしょうか。

導入液でハリ肌!2000円以下のおすすめプチプラ導入液

 

無印良品 エイジングケア導入液 200ml

出典 | @COSME

化粧水の前に使用して、美肌成分が浸透しやすい肌に整えるプレ化粧水です。10種の天然うるおい成分と5種の機能成分配合で、乾燥やエイジングが気になる肌を整えます。
無印良品の「エイジングケア導入液 200ml」無印良品のエイジングケアシリーズの導入液で、大人気の商品ですよね。プチプラなのに効果が高く、肌に優しい成分で(無印良品の化粧品は天然水から作られています)安心して使えるのが人気の理由。
保湿効果や肌をひきしめる効果のあるアルニカや、肌にハリとツヤを与えるざくろなど、10種の天然美肌成分をたっぷり配合しました。
無印良品 エイジングケア導入液にはたっぷりの保湿成分、美容成分が含まれていますね!ザクロエキスは美白効果や肌の新陳代謝を活発にしてくれる作用があります。
しかしこの導入液はすぐれもの。ホントに、この後の化粧水や乳液、クリームまでもが肌にスーッと吸い込まれて。後はもちもちになるんですもの
愛用されている方も多い導入液。口コミでも効果の高さを実感されている感想が多かったです。無印の化粧品はコンビニにも置いてあるので、手に入れやすいのも魅力ですね♪

リファイン ブライトナー角質クリア美容液 98mL

出典 | @COSME

優しく角質ケアしてくれる成分としてAHAとBHA。
潤いをキープしてくれる成分としてプラチナコラーゲン。
明るくクリアなお肌に導いてくれるハトムギエキス。
これらが配合されています♪
明色化粧品「リファイン ブライトナー角質クリア美容液 98mL」肌に化粧品の成分を入りやすくするために含まれている角質ケア成分AHAはピーリング成分としても有名ですよね。コラーゲンやハトムギエキスなどの保湿成分のしっかり配合されていますね。
柔らかなジェル状なので肌当たりが優しい☆
そして全然しみることが無いです。しかも目の回りまでやっても、目も痛くなりませんね♪ふき取り後はかさかさしたりせずサラしっとりな感じ。
肌当たりが優しいのは魅力的ですね♪導入液で拭き取ったあとも保湿成分のおかげでしっとりするようです。
無香料、無着色。ふき取りタイプの美容液。お肌に乗せても香りは気にならないし、化粧水の浸透もいい感じ。
香料などが苦手な方でも、こちらの導入液なら無香料なので使いやすそうです!化粧水の浸透もばっちり!

フラコラ リフテスト プロテオグリカン原液 15ml

出典 | @COSME

プロテオグリカンとは、サケの鼻軟骨の中に豊富に含まれている成分でハリ、うるおいには欠かせない「コラーゲン」「ヒアルロン酸」の生成をサポートする力があります。また、ヒアルロン酸を超える高い保水力があり業界でも注目されている美容成分です。
フラコラ「リフテスト プロテオグリカン原液 15ml」プロテオグリカン…なんだか聞きなれない言葉ですが、サケからとれる成分なんですね!高い保湿効果が期待できるそうです。
便利なスポイトタイプ。
少量しか使わないものはスポイトタイプが便利でいいですね~。
こちらの導入液はスポイトタイプ。スポイトタイプは量の調節もしやすいですし、清潔に使えるのが魅力ですよね。
保水力があるなぁ~というのを感じました。化粧水の入りがいつもより良く、しばらく放っておいても乾きにくい。これ自体はシャバシャバしているので、すごく保湿できるってわけじゃないので化粧水とかと併用することでやっぱり効果が出るブースター美容液だと思います
保湿力の高さを実感されていますね。保湿効果は十分こちらの導入液で得られるので、自分に必要な美容成分が入った化粧水を使うと、さらにお肌に良い効果がでそうです♪