愛媛県民が教える、一度は絶対に行って欲しい家族み~んなが楽しめる観光スポット10選

 

①一日じゃ物足りない!?エミフルMASAKIでショッピング♪

エミフルMASAKIは、ファッションから雑貨、グルメ、映画まで、200以上のショップからなる愛媛県松前町のショッピングモールです。とっても広く、子どもも遊べる公園などもあるので、一日いても物足りないくらいです。ご家族みんな満足できるショッピングモールですよ^^

出典 | KADOKAWA CORPORATHION

中四国最大級のショッピングセンターとして更に進化するため、2014年7月19日に大幅リニューアルが実施されたばかりです。

出典 | © JOEU-FM All Rights Reserved.

「エミパーク」

お子さまが遊べる砂場や遊具、芝生広場や休憩スペースなどがあり、家族みんなの憩いの場になっています。
アクセス・詳細はこちら⇒http://emifull.jp/

②夜もオススメ!大観覧車くるりん

いよてつ高島屋の9階にある大観覧車『くるりん』をご紹介します。
松山ではおなじみですが、観光客の方にはびっくりされるかもしれません。デパートの上にある大観覧車です!観覧車って遊園地だけではないんですね(笑)しかも誕生日月の1ヶ月間はなんと無料で乗れます。

出典 | Iyotetsu Takashimaya co., ltd.

大観覧車『くるりん』

営業時間4・5・6・7・8・9・12月は午前11時~午後10時まで
10・11・1・2・3月は午前11時〜午後7時30分まで
※乗車最終受付時間は15分前となります。
料金お一人さま500円・ゴンドラ券(4名様まで)1,000円
※小学生未満無料(保護者同乗)◾地上から最高点までの高さ/85m
◾輪の直径/45m
◾ゴンドラ数/32台(4人乗リ・全ゴンドラ車いす対応)
◾1周回転時間/約15分
◾空調設備/各ゴンドラ設置

地上から85m、海抜で約106mの高さまで上昇する観覧車は北は松山城、南は坊っちゃんスタジアムから高速道路の山間部まで、西側はもちろん瀬戸内海といったように、周辺にあまり高い建物がないため大変見晴らしがよく、360°のパノラマが広がります。
夜は綺麗なイルミネーションが色鮮やかに点灯し、カップルにも大人気ですよ!しかも、イルミネーションの色や季節やイベントによって変化するので、地元の人も楽しみなスポットです。
アクセス・詳細はこちら⇒http://www.iyotetsu-takashimaya.co.jp/kururin/

③珍しい白くまピースがいる砥部動物園

愛媛県伊予郡砥部町にある、砥部動物園をご紹介します。
砥部動物園と言えば、しろくまのピースちゃんが有名です。広い園内にはたくさんの動物がいて楽しく過ごせます。レストランもありますし、お弁当を持ってくるのもいいですね。ご家族で動物に触れ合いましょう♪

コスパが最高すぎてやばすぎる、おすすめ保湿化粧品5選

 

化粧品って高価なものほど肌に効く?!

そんな風に思われているかもしれません。けれど、高価なものってちょっとずつしか使いませんよね。
適正量を使えずちょっとしか使えないものなら、安くてもきちんとたくさん使えるコスパがいいもの方が
いいんです。それは保湿化粧品だって一緒です。保湿だけでしょ?!いやいや、侮らないで。 保湿は、スキンケアの基本です。なので、コスパがよくておすすめの保湿化粧品をご紹介します。

①菊正宗 日本酒の化粧水(高保湿)

出典 | @COSME

うるおいを与えて肌の状態を整える、顔にも体にもたっぷり使える大容量の高保湿化粧水です。日本酒(コメ発酵液)とセラミド配合(保湿成分)のとろみ化粧水がかさつきや乾燥が気になる部分にすーっとなじみ、肌荒れのないしっとりもちもちの素肌に導きます。菊正宗の純米吟醸酒を配合。さらに日本酒1升 (1800ml)分の主要アミノ酸とプラセンタエキス・アルブチン配合(保湿成分)でしっかり保湿。
日本酒メーカーが作っている化粧品ですが、これがまたとってもすごい保湿化粧品なんです。
「江戸時代、日本酒を化粧水代わりに付けてシミが対策をしていた人がいた、
また化粧水がない時代はお酒を肌に塗る女性がいるという文献があるほどです。」
日本酒風呂って肌にいいって聞いたことありませんか?
そして杜氏さんの手もきれいですよね。それが日本酒パワー。アミノ酸・セラミドなど必要な成分が ぎゅっとつまった日本古来の保湿化粧品です。
菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿は、
乾燥がひどい人
コスパのよい化粧水を使いたい人
全身ケアできる化粧水を探している人
天然成分配合の化粧水を使いたい人
におすすめです!500mlで1000円足らず。ということでたくさん使いたい人にはおすすめです!

②琥珀肌:化粧水(しっとりタイプ)

出典 | @COSME

世界初W琥珀美容成分(琥珀エキス+琥珀パウダー)配合で年齢肌へハリと潤いアプローチ。 さらにWヒアルロン酸・コラーゲン・プラセンタ・植物性ナノセラミドに加え、肌を思いやる5つの植物美容成分(保湿)がしっかり大人肌をサポート。
保湿化粧品には入っていてほしい成分がきちんと入っています。
アンバー(琥珀)は約3000万年以上前の松柏類の植物の樹液が化石化した有機物です。古くから装飾品等として、また、神秘的な力においても非常に有用なクリスタルの一つとして用いられてきました。
琥珀はパワーストーンとしても有名ですね。そして実はその琥珀はロシアでは医療現場に使われていたりします。
コハク酸の肌回復効果
琥珀がそんなに肌にいいのは琥珀に含まれるコハク酸です。
コハク酸が肌に浸透して代謝、回復効果を発揮します。
意外と知られていなかった古代パワーストーンの力。お肌でも感じていただきたい保湿化粧品です。
クレンジング・洗顔・化粧水・乳液・クリームとこの保湿化粧品ライン使い、いいですね。

③無印良品 化粧水・敏感肌用・しっとりタイプ

出典 | @COSME

岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズです。乾燥が気になる敏感肌にみずみずしい潤いを与えます。肌保護成分のスベリヒユエキス、グレープフルーツ種子エキス、保湿効果の高いリピジュアR(ポリクオタニウムー51)を配合しました。 デリケートな肌にもやさしい低刺激性です。
そして高コスパの保湿化粧品の中でもトップクラスの人気でしょう!無印良品の敏感肌用シリーズ。 高保湿タイプもいのですが、しっとりタイプもおすすめです。

コスパが最高すぎる保湿洗顔料ランキングベスト5

 

ファンケル 洗顔パウダー

出典 | @COSME

ファンケル 洗顔パウダー

無添加処方になっているため、肌に優しい製品をなるべく安く求めたい層に根強い人気があります。リニューアルして以前よりモコモコな泡が立つようになったため、さらに商品のパフォーマンスが向上したとのことでした。
他の洗顔料では作れないとっても濃密な泡のお陰で、鼻のまわりの黒ずみがすっきり消えてくれました。たまにファンケルのパフを使うんですが、そうすると本当に肌がつるっつる!しっとりもちもちの洗い上がりが本当に大好きです。ちなみに、私は泡立てボールを使っていますが30秒くらいでモチモチになります。ネットよりしっかりした泡になるのでおすすめです。
肌のうるおいをキープ!
濃厚なもっちり泡が肌に負担をかけずに汚れを落としてくれるので、洗顔後も肌がしっとりしていてつっぱり感ゼロ!
30代にオススメなのは、乾燥による小ジワを目立たなくする効果もあるしっとりタイプの洗顔パウダー。
・肌があまり強くなくて敏感なときでも使える
・もこもこ泡が作れる
・コスパが良い
・乾燥肌~混合肌の時でも使える
のでリピートしています。何本目だろう?
優しく余分な汚れを落としてくれ優秀です!

花綸肌潤”かりんきりん” エピソード3

出典 | @COSME

花綸肌潤”かりんきりん” エピソード3

洗顔ジェルで「クレンジング」「洗顔」「保湿トリートメント」「エイジングトリートメント」「毛穴トリートメント」「老化角質ケア」「マッサージケア」の7つの効果が得られるため、高コスパに認定。
クレンジング・洗顔・ピーリングの3ステップを1本でできるのがとても便利です。顔をぬらした後にぷるっとしたジェルをなじませると徐々に白くなり泡だってきます。化粧も全部落ちている感じです。
朝夜使用して2ヶ月持ちました。クレンジング剤を買わなくていいし、コスパよしです。
肌がゴワゴワして硬いという方にもおすすめ。
洗顔しながら保湿するのではなく、保湿しながら洗顔をするのです。そのため洗いすぎによる水分保持機能の低下や肌のダメージなどもなくつねに保湿効果を維持できるのです。
W洗顔も不要、肌への負担も最小限に抑えながら洗顔と保湿の両方を行っていくことができます。
毛穴や角質もケアしてくれる「マンナンスフィア」を配合。こんにゃくからできた丸くて柔らかいスクラブがお肌の不要なものをパワフルに取り去ってくれます。
このつぶつぶ感が消えたタイミングが洗顔終了の合図になっていますので、洗浄不足・洗いすぎを防ぎお肌のコンディションは最適に保たれます。必要以上に泡立たないのですすぎ残しによるトラブルも防止してくれます。
年齢肌の悩みにも答えられるよう、52種類の和漢や西洋ハーブも配合されており、くすみや弾力、小じわなどのトラブルにも効果的にアプローチできますよ。

マークアリーフ デイリーピールソープ

出典 | @COSME

マークアリーフ デイリーピールソープ

石鹸タイプは毎日たっぷり使っても減りが少ないため、基本的に使用目安よりはかなり長く使える傾向があります。しかもこの石鹸は無理のないピーリング、天然成分による保湿ができるとあって、値段に対して持ち合わせている効果がとても高いのも特徴。
洗浄と同時に保湿効果をもたらしてくれるのが、豆乳発酵液。大豆イソフラボンが持つヒアルロン酸生成促進作用が働き、毎日の洗顔で内側から潤う肌に。
無理なく角質を除去してターンオーバーを促すつくりになっているため、むしろ毎日使ってほしい石鹸なのです。
敏感肌の私でも使っていてお肌がヒリヒリしたりすることなく
肌トラブルも全くなく、低刺激なので安心して使えます。
優しく古い角質や毛穴の汚れを取り除いてくれるんです。
洗顔では、表面の汚れだけ落とす印象がありましたが、
デイリーピールソープは、古い角質を自然に落として
本来の肌に戻し、リセットしてくれるような気がしました。
肌がワントーン明るくなります。

ケミカルピーリング経験者に聴いた!気になる5つの効果

 

そもそもケミカルピーリングとは?

出典 | 2009 – 2017 Rich Media Co., LTD.

ケミカルピーリングとは、皮膚の表面に酸性の薬剤を塗布して、古くなった角質や毛穴に詰まっている角栓老廃物などを溶かして除去する治療法です。
治療の一種ですね。
ケミカルピーリングは、主に欧米において美容目的で広く行われていましたが、近年、日本にも導入され多くの施設(エステティックサロン、医院、病院など)で行われるようになりました。
クリニックなどで受けられます
ケミカルピーリングとは、お肌の表面に残っている古い角質を化学的に取り除き、お肌のターンオーバー(28日ごとのお肌の生まれ変わりサイクル)を正常に戻す肌質改善治療です。現代女性の多くは紫外線、ストレス、加齢などが原因でターンオーバーが崩れ、ニキビやくすみなどのさまざまな肌トラブルが生じています。
ターンオーバーが正常になることで様々な美肌効果が期待できます。

【効果1】ニキビやニキビ跡が目だなくなった!

出典 | © Mynavi Corporation

私はサリチル酸ケミカルピーリングのおかげで酷いニキビ肌が治った。 顔中がニキビで覆われていて、ありとあらゆるニキビに効くと言われてる 化粧品を使ってみたけど改善なし・・・ 仕事を辞めて時間が空いたので、最後の頼みで20%のケミカルピーリングに挑戦。 5回目ぐらいでニキビがほとんど無くなりました。
5回目でほとんどなくなった!
ニキビが出来ていた箇所も嘘みたいに綺麗な状態になったので、この治療法をもっと早く体験していれば良かったと思えたんです」
きれいになりました!
ピーリング前後の写真を見比べると、くすみが取れて、健康的な顔色になっており、次の日はにきびが小さくなっていました。
ニキビが小さくなった!

【効果2】シミが目立たなくなった!

出典 | © 2017 · Prose Theme on Genesis Framework

ケミカルピーリングを行い肌のターンオーバーが活発になっていくと、表皮にとどまっていたメラニン色素がだんだん浮き上がってきます。そして最後には、角質とともに剥がれおちてしまいます。これが、シミが消える仕組みなのです。
繰り返すとシミが消えます!
毎月1回を計6回通ったところ、最後の方には、シミはほぼ見えなくなっていました。
6回でシミが消えた!
もう3年くらい通っています。しみはきれいになくなったし、月1のレーザーでお肌はつるっとしているし、出来栄えはとても満足しています。コストパフォーマンスもいいと思う。
効果が出るとリピータになる人も多いです

口コミからまとめた無添加化粧品ランキングベスト5

 

無添加化粧品とは

「無添加化粧品」とは、特に基準が定められているわけではないのです。判断は各メーカーに委ねられているだけなので、メーカーによって「無添加」の基準が異なります。無添加だから安全と考えるのではなく、何が無添加なのか、成分表示などを見て自分で判断しなければなりません。
何かの基準があると思いきや、特に基準はないそうです。
だからこそ選ぶときは慎重な判断が必要になりますね。

無添加化粧品の選び方

各メーカーの基準により、いろいろな種類がるので、使用感もよく、かつ合成成分全てが無添加の化粧品を選ぶことは、大変難しいことかもしれませんね。

その中で、大切なのは自分が何にこだわりたいのかということ。

例えば、自分の肌がアレルギーを起こす原因が明らかである場合はその物質が含まれていない無添加化粧品を選ぶといいですし、また冷蔵保存など少々手間がかかってもいいから、防腐剤だけは避けたいという場合は防腐剤無添加化粧品を選ぶといいですよね。
このように、自分自身の肌とポリシーに合う化粧品や化粧品メーカーを選ぶことが最も大切です。

自分のお肌を知った上で、じっくり検討するべきですね。
化粧品選びをされる際、『無添加化粧品』という言葉を前面に出して、「何が無添加なのか?」が分かりにくい、誤解を招く表現を多用しているメーカーは、避けたほうが良いと思います。
無添加化粧品=安全ではありません。ある原料が配合されていないだけです。無添加が安全性を保障するわけではありません。まぎらわしい広告に惑わされないでください。
言葉だけで見ると安全に思ってしまいがちですが、十分に注意が必要です。

無添加化粧品ランキング

★ ★ ★ ★ ★  第1位  ★ ★ ★ ★ ★

小林製薬の「ヒフミド」 | 小林製薬の通信販売

¥
ヒフミドCM
肌への浸透力も良い感じで感触も良いです。
しっとり、ふっくらしました!いまでは少量でも浸透していくような気がします。
最初はなかなか浸透しづらいのですが、二週間くらいかな…使い続けるとグングン浸透する肌に変わるのを実感しました。肌がふっくらしますよ。クリームも合わせて使うと効果的。

乾燥肌でも諦めないで!ソフィーナボーテの得する使い方5選

 

ソフィーナボーテとは?

出典 | © アンチエイジングの神様 Inc. All Rights Reserved.

一年中乾燥が気になる人のために開発された高保湿エイジングケア!
特徴

高浸透処方のお化粧水

保水向上のうるおい成分を角層の最深部まで届けてくれ、しっとりとした感触の残るお肌に導きます。

ソフィーナボーテを使えば、乾燥肌に欠かせないうるおいがたっぷり浸透!小じわなども目立たなくさせてくれます!

ほのかな優しい香り

敏感肌用ではないので、お化粧品らしく、ほのかな香りがついています。

ほのかな香りでスキンケアしながらリラックスできちゃいます♪
ソフィーナボーテには香りがついているため、敏感肌の人にはあまりおすすめできません。

乾燥肌に効く使い方 ①化粧水

出典 | @COSME

おすすめは、ソフィーナボーテのしっとりタイプの化粧水。高浸透処方で、保水向上成分を角層の最深部まで届けてくれます。

効果的な化粧水の使い方とは・・・
スキンケアは入浴後10分~15分以内に!
お風呂上がりは、肌は皮脂膜がとれ乾燥しやすい状態になっています。 入浴後20~30分で入浴前よりも肌が乾いた「過乾燥」に
髪の毛を乾かす前に、スキンケアをしましょう
化粧水の使い方
化粧水には「本来肌が保つべき水分を補う役割」があります。手のひらに化粧水をとって、やさしく塗ります。塗ったあと、ポンポンと手のひらで水分を肌になじませませます。
ソフィーナボーテの化粧水を、やさしく包み込むようになじませましょう。
▲注意▲
化粧水をバシャバシャ使わないで!
化粧水の水分がそのまま肌の水分になるわけではありません。
大半の成分が水でできている化粧水は、いくらたっぷりつけたとしてもこれだけでは潤いません。

夜更かしも怖くない!大人の肌荒れを予防する3つの裏ワザ

 

その1、夜寝れないなら、昼間に寝れば良い!

出典 | © 2012~2016 kotubankyosei-iyashiya.com All Rights Reserved.

夜はなかなか眠れない。では昼に寝れば良いという考え方です。
「でも夜更かしって肌荒れするんじゃないの?」とお思いの方も多いですよね。実は、そうでもないようなんです。
そこで、よく考えたいのは、「夜更かし」と「寝不足」は違うということです。
そう、肌荒れの原因は夜更かしでなく、睡眠不足のほうなんです。
起床時間からさかのぼって、せめて6~7時間前には就寝するようにすることで、睡眠不足は起こりません。
なので、昼間にぐっすりと質の良い眠りをとっておけば睡眠不足ではないのです。
確かに、同じように8時間眠るなら、夜型にするより、規則正しい早寝早起きの方が肌には良いかと思いますが、無理して早寝早起きしなくても、しっかりと7時間から8時間の睡眠をとれば、ニキビができにくくなるわけです。
肌のゴールデンタイムは確かにありますが、その時間以外でたっぷり睡眠をとれば肌荒れは防げます。

睡眠の質を高めて美肌になろう!

出典 | © mediagene Inc.

肌荒れを防ぐためには、睡眠時間は確かに長くとることが大切です。
しかし肌荒れ防止には睡眠の質が最も大事になってくるのです。では睡眠の質を向上させるためには一体どうれば良いのでしょうか?
眠りに入る直前は固形物を胃に入れないようにしよう。睡眠中に胃が活発に動くことで消化・吸収にエネルギーを費やしてしまい、身体の成長や脳の整理に必要な睡眠の質が劣化するためだ。
ご飯を食べた後はどうしても眠くなってしまいがちですが、睡眠の質を落としてしまう原因なんだとか。
部屋を寒くして布団の中を温めるよりも、部屋自体を暖かく保って、布団を厚くしすぎない方がいい。部屋を18℃~22℃に保ち、50%~60%の湿度がオススメだが、厳密に数字にこだわるよりも、自分が心地よさを感じられるような空気を大切にしよう。
間違っても炬燵などで寝てしまわないように気を付けましょう。
そのほかアルコールを寝酒として利用していると、眠りは浅くなります。
アルコールは実は睡眠の質を上げてはくれないのです。
かわりに暖かいミルクなどほっとするものを飲むようにしましょう。

2、サプリメントなどで美肌成分を補給。

出典 | 2017 リコピンサプリメントランキング【口コミで人気No1はこちら!】All Rights Reserved.

夜更かしをするのであれば、美肌に必要な栄養素を多く摂取することが必要です。食事で摂取することはもちろんですが、それでも足りないようであればサプリメントで手軽に摂取することも大切です。
まず鉄分は、皮膚や粘膜を形成する働きを持っています。
なので、鉄分が不足すると、湿疹ができやすくなったりして、肌荒れしてしまうんです。
鉄分は肌荒れだけでなく貧血予防にも効果的。積極的に摂取しておきましょう。
美肌を守るために、鉄分はとっても重要な役割をしているんですね。
そして、ビタミンはその鉄分が体に吸収するのを助けてくれます。
更にビタミンを摂取することで肌荒れが起こりにくい肌になるんだとか。
特にビタミンや大豆に含まれるたんぱく質を食事に取り入れるよう心がけてください。
肌荒れしない肌を作るためにはビタミン、たんぱく質、亜鉛は必須の栄養素と言えるでしょう。

浸透率2倍UP!?本当にお薦めな5つの化粧水導入液!

 

化粧水導入液って?

聞きなれない人が多い化粧水導入液。一体なに?使うとどんなメリットがあるの?実は使うとこんなメリットがあるんです!
その後に使う化粧水や美容液の浸透が良くなり、それら化粧品の効果が高まるとされています
あまり化粧水の効果を感じないという人におすすめなのが化粧水導入液です。
もっとも大きなメリットは、今使っている化粧品をそのまま使えることです。
わざわざ化粧水や乳液などを同じブランドで買いなおさなくてOK!
・無香料・無着色・無添加
・界面活性剤不使用
・天然成分使用
・保湿効果、美白効果などの高い成分が含まれている
という事が良いブースターという事になります。
化粧水導入液はブースターとも呼ばれます。

コスメデコルテ モイスチュアリポソーム

出典 | COSMEDECORTÉ.

コーセー
コスメデコルテ
モイスチュアリポソーム
60mL ¥14,580
うるおい効果があるので、特に乾燥が気になる人におすすめです。
洗顔後、すぐに肌になじませることで、0.1ミクロンのカプセルが、肌の乾燥した部分にも密着して潤いを届けます。
美容成分が詰まったカプセルが肌に働きかけます。
化粧水より先に使ってますが化粧水は不要なくらいのテクスチャーです。合わないものは痒みが出ますがこちらは敏感肌の私でも大丈夫でした。
化粧水導入液だけでも十分うるおいを感じられます。
これ1本導入するかしないかでこの後のスキンケアの浸透具合が変わります。しばらく切らしていてそのあと美容カウンターで肌チェ ックをして頂いたら明らかに水分値、油分値が下がりました。
肌質を変えられる化粧水導入液ならコスメデコルテ!

ネイチャーパブリック スキンブースター

出典 | Amazon

ネイチャーパブリック
コラーゲン ドリーム 90 スキン ブースター
150mL ¥3,620
韓国コスメで人気のネイチャーパブリック。
化粧水導入液はハリと潤いのある肌ケアができます。
老化により失われた若々しい弾力のある肌をたっぷりのコラーゲンで満たし、弾力を蘇らせ、健康的な肌に導きます。
ツヤ肌になりたい時は、コラーゲンが入っている化粧水導入液を選びましょう。
濃縮マリンコラーゲンが90%含まれ、肌の奥深くの階層まで吸収され、年々減っていく肌内部のコラーゲンをたっぷりと満たし、弾力のあるお肌に導きます。
特に年齢肌のお悩みを抱える人が愛用しています。
とろみのあるテクスチャーで、肌にのせると すぐに浸透してしっとりします。 暑くなってきたので軽めのモノを探していますが、 これは夏にも使えるかなーと思います。
1年を通して使い続けられるのはメリットですね。

欲しいのはどれ?クレンジングフォーム売れ筋ランキングベスト5

 

クレンジングフォームとは・・・

出典 | © LINE Corporation

顔専用の洗顔料。石けんの清浄力と、クレンジングクリームの皮膚保護機能を兼ね備えている。
W洗顔は面倒くさい!肌への負担が心配!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
手が直接肌にふれないように、弾力のある泡のクッションで、
やさしく顔全体を洗います。
クレンジングフォームもそうですが、基本的に泡洗顔はしっかりと泡を立てて、指でゴシゴシ洗うのではなく、泡で洗うようにしましょう。ゴシゴシ洗うと、肌へ負担がかかってしまいます。

1.ソフティモ クレンジングフォーム ハニーホイップ

出典 | @COSME

高密着はちみつ泡でキメに入り込んだメイクまで1度にすっきり。
とろ~り濃密なはちみつの贅沢ホイップ。
泡立てって面倒くさいし、難しいし・・・という方にもおすすめのクレンジングフォームです。
つっぱり感ゼロのトゥルンとしたなめらかな美肌に導きます。
高密着泡がメイクと優しくなじみ、つっぱり知らずの洗い上がりへ。
やさしい使い心地にこだわった5フリー処方。
●防腐剤(パラベン)・鉱物油・アルコール(エチルアルコール)・シリコン・着色料 フリー
顔に使うものですし、安全、安心なものを選びたいですよね。

2.AHAクレンジングリサーチ ウォッシュクレンジング

出典 | @COSME

角質ケア成分を配合した
ピーリング洗顔×酵素マッサージの洗顔フォーム
ピーリング効果もマッサージ効果も期待できる洗顔はなかなかありませんよね。
メイクを落とす時は濡らしてから泡立てずに
クルクルマッサージしていきます
微細なスクラブが入っており、小鼻などの角栓にも効果が期待できそうですね。
すぐにモコモコと弾力のあるキメ細かい泡が出来上がり
モッチリ泡がすごく気持ちよかったです
洗顔として使用する時は、泡を立てて使用します。2パターンの使い方ができるのですね。

3.専科 メークも落とせる洗顔料

キュレルのローションを使って実感した5つの肌の違い

 

【1】敏感肌でもピリピリしない!

出典 | WHO WILL BE THE NEXT DOOR

キュレルはやはり敏感肌用ということもあり、乾燥肌プラス敏感肌の私にはうってつけでした!
特に寒い時期や、潤いが足りてないなあって時なんかはもってこいだと思います!
寒い時の保湿に!
季節の変わり目ひじ裏、ひざ裏、首が敏感気味になっているときの保湿ボディーローションとして活用しています。
かゆみ、刺激感はなく、べたつかず程よく潤います。
価格がそれほど高くないのでお風呂上がりたっぷりぬってスキンケアができます。
刺激がなくたっぷり使えた!
冬に粉をふいていた腕にも塗ってみましたがしっとりとしていました。
低刺激なので乾燥している肌につけてもヒリヒリとしなかったです。
ひりひりしない!

【2】しっかりうるおう!

出典 | 2017 · Prose Theme on Genesis Framework

使用感はさらっとしています。
肌がとても潤いました。
さらっとしてしっかりうるおう!
万能です!乳液のような使用感。無香料。伸びがよく、肌によく馴染み浸透ます。ちゃんと馴染ませていくともっちり!
もっちりうるうるのお肌に!
顔にはたっぷり塗ってからコットンパックすると保湿効果がかなりあります。
ボディケアにも。
しっかり保湿できた!

【3】アトピー肌や赤ちゃんの肌にも使えた!

出典 | ©ever sense, Inc.

主人がアトピーで、私もそれほど肌が丈夫ではないため、色々試したのですが、夫婦の肌の状態にもあい、価格も手ごろなので、冬の間は愛用しています。
アトピー肌にも合う!
産まれたばかりの子どもの保湿剤としてに買いました。全身に塗れるし、顔にも安心して塗っています。乳児湿疹と冬の乾燥で肌のカサカサがなかなか治らなかったのですが、これを何日か塗ったら、すっかり良くなりました。敏感な赤ちゃんの肌にはピッタリです。
赤ちゃんの皮膚トラブルにも!
あんなに痒かった
背中が つけたつぎの日からピタリ
かゆみにも効いた!