どうしてニキビはできるの?ニキビや肌荒れの原因と治し方とは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

4. 内臓の不調によってできるニキビはどこにできる?

imgres-2

暴飲暴食をしてしまったり、飲み会が続きお酒をたくさん飲んでしまったときやタバコの吸いすぎなどが原因で内臓の調子が悪いなと感じたことはありませんか?

内臓の調子が悪いときのお肌の調子はどうでしたか?

おそらくニキビを含むさまざまな肌荒れなどのお肌トラブルがあったと思います。このように内臓とニキビには深い関係があるのです。また、ニキビができる場所によってどの内臓にトラブルがあるのかもわかるのです。

  1. 頬:胃・小腸
  2. 目の周りやこめかみ:肝臓・腎臓
  3. おでこや口周り:胃・小腸
  4. 顎:婦人科疾患
  5. 鼻:肺・大腸

内臓にはたくさんの臓器が存在します。一般的には内臓の不調によってできるニキビの場所は上記のように言われていますが、これが完璧に当てはまるわけではないので一種の目安としてお考えください。

4-1. 内臓の不調が顔に表れる原因は?

imgres-1

先にお伝えしたように、ニキビができる原因として不規則な生活やホルモンバランスの乱れ、ストレス、メイクなどの外的刺激などで皮脂が過剰に分泌され、毛穴がつまることが挙げられます。

寝不足やストレスなど疲れがたまると体も疲れますよね!内臓もそれと同じように疲れてしまうのです。

例えば、胃腸の機能が低下したとします。すると、消化吸収の能力が低下するため、消化しきれずに残ってしまった余分な栄養が毒素となり、体の内側にたまったり、必要な栄養素が吸収されないために肌の機能が落ちて「ニキビ」となって現れてしまうのです。

アルコールや脂っこいものをたくさん食べると肝臓に負担がかかり、その結果血液の浄化作用が落ちてしまいます。つまり、老廃物の多いドロドロの血液になってしまうのです。血液がドロドロのままだとせっかく吸収した栄養素を肌まで運ぶことができずにいるため、毒素が体外に排出しづらくなり、ニキビのような肌荒れを引き起こしてしまいます。

4-2. 内臓機能を高めるためにできる3つのポイント

imgres

内臓機能を高めるためには、内臓を休ませてあげることが大切です!毎晩お酒を飲む習慣がある方は週に1回は「休肝日」と称してアルコールを摂取しない日を設けるとよいでしょう。

また、油っこいスナック菓子やインスタントなどの加工食品も肝臓に負担がかかるので控えましょう。

腹八分目を意識しながら食事をするのもいいですね。そして、血液をサラサラにするために1日に1.5~2リットルの水を飲むように意識してみてくださいね。

とにかく、日々の食生活と生活習慣を見直すことが内臓機能を高める重要なキーとなるのです。

内臓機能が低くなると、ニキビだけではなく便秘や下痢、胃もたれなど体によくないことが起きてしまいます。身体的にも精神的にも辛い思いをすることになるので、規則正しい生活習慣を身につけて、できるだけ体によいものを食べて体の内側からきれいになりましょう。


1 2 3 4 5 6

重要:ニキビを治す人の共通点は・・・
98%以上の人がリピートしているニキビケアが ビーグレンのニキビケアです。
天然クレイという鉱物を配合することで、洗顔時に顔をこすることなく、皮脂汚れやニキビ菌を吸い寄せて吸着することができます。
期間限定ですが、今なら1800円という金額のため、気軽に試してみることができます。
→詳しくはこちら

肌あれピンチに7日間の救世主!
定期的に肌あれしたり、ニキビができる・・・つらい・・・
資生堂 dプログラム トライアルセット 』はそんな敏感な肌を ”守り、美肌を育む” スキンケアです。
いつ見れられてもいい、美しい素肌を手に入れましょう。まずは1週間、あなたの肌でお試しください。
→詳しくはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket