ティーツリーオイルがニキビに効果的と聞いたことがありますか?
ティーツリーは抗菌効果がきわめて高いため、ニキビのアクネ菌にも効果を期待されています。
ティーツリーとはどんなものなのか、どのような効果があるのでしょうか?またニキビに効果的な使い方もご紹介します。
目次
1.ティーツリーとは
1-1.オーストラリア原産のフトモモ科の常緑樹
1-2.オーストラリア兵士の抗菌薬として使用されていた
1-3.スッとした清涼感のある香り
2.ティーツリーの効能・効果
2-1.優れた抗感染作用
2-2.抗菌・殺菌・抗真菌作用
2-3.リフレッシュ効果
2-4.主成分はテルピネン4オール
3.できてしまったニキビに効果的なティーツリー
3-1.使用するのはティーツリーオイル
3-2.ティーツリーオイルの選び方
3-3.ニキビに効果的な使い方
3-4.ニキビ以外にもオススメの使い方
3-5.パッチテストは欠かさずに
3-6.注意点
1.ティーツリーとは
アロマオイルなどで使用されるティーツリーですが、どういった植物なのでしょうか?
1-1.オーストラリア原産のフトモモ科の常緑樹
出典 | アロマライフスタイル
ティーツリーはオーストラリア原産のフトモモ科の常緑樹で、ティートリー、ティートゥリーとも呼ばれます。細長い形の葉が特徴で、初夏には白やピンク色のふわふわ羽毛のような花を咲かせます。
そのティーツリーから採られるティーツリーオイルは、近年は中国でも生産されていますが、基本的にはオーストラリア産のものが多くを占めています。
ティーツリーという名前からお茶の葉だと思われがちですが、そうではありません。ティーツリーの由来については、イギリス人探検家のキャプテン・クックがお茶代わりに飲んでいたためという説がありますが、確かではありません。
1-2.オーストラリア兵士の抗菌薬として使用されていた
出典 | ケアンズガイド
オーストラリアの先住民、アボリジニーはいち早くティーツリーの薬効に気づき、古くから葉を砕いて傷薬として活用していました。
その後1920年代にティーツリーはヨーロッパに伝わります。その殺菌消毒効果が、病院などで消毒薬として使用されていた石灰酸の10倍以上もあるという研究が報告され、一気に注目を浴びました。
また、オーストラリアに入植したイギリス人達もその効果を認め、薬が手に入らない時などはティーツリーを使っていたと言われています。さらに第二次世界大戦中には、フランス軍医のジャン・バルネ氏が負傷した兵士の治療にティーツリーオイルを用いたそうです。
1-3.スッとした清涼感のある香り
ティーツリーの葉っぱを水蒸気蒸留して得られるのがティーツリーオイル(精油)です。
ティーツリーオイルはスッとした清涼感のある香りとともに、ユーカリに似たグリーン調のやさしい香りを持っています。
いわゆるお花のような「良い匂い」ではなく、少し薬品のような雰囲気もある独特の香りですが、ブレンドに少し足すとフレッシュな印象を与えてくれます。
98%以上の人がリピートしているニキビケアが 『ビーグレン』のニキビケアです。 天然クレイという鉱物を配合することで、洗顔時に顔をこすることなく、皮脂汚れやニキビ菌を吸い寄せて吸着することができます。 期間限定ですが、今なら1800円という金額のため、気軽に試してみることができます。 →詳しくはこちら 肌あれピンチに7日間の救世主!
定期的に肌あれしたり、ニキビができる・・・つらい・・・
『 資生堂 dプログラム トライアルセット 』はそんな敏感な肌を ”守り、美肌を育む” スキンケアです。
いつ見れられてもいい、美しい素肌を手に入れましょう。まずは1週間、あなたの肌でお試しください。
→詳しくはこちら