不溶性の食物繊維は、腸内で水分を吸収して肥大し、腸の蠕動運動を促し、便通を良くする働きがあります。
水溶性の食物繊維は、腸内で水に溶けますが、ドロドロとしたゲル状態になり、ゆっくりと腸内を進むため、糖の吸収速度を遅くし、血糖値の急激な上昇を抑えます。
また、いわゆる腹持ちが良い状態となるので、お腹もすきにくくなります。
これら食物繊維を多く含むため、そばがダイエットに効果を発揮するということになります。
3.そばダイエットの方法とは?
3-1.置き換えで痩せる?
それでは、具体的なそばダイエットを紹介したいと思います。
前述したとおり、そばダイエットは、置き換えで痩せるダイエットです。
ご飯を食べない代わりに、そばで置き換えるというものになります。
そばが好きであれば、3食ともそばを主食に置き換えてもよいのですが、なかなか飽きもくるので、一日の晩御飯だけをそばに置き換えるということでも構いません。
あまり、難しく考えなくても良いです。
また、そばつゆなどは、もちろん使っても良いのですが、全て飲んでしまわないようにした方が良いでしょう。
出来れば、自分でダシをとり、そばつゆを作っておいた方が、余計な添加物を摂る心配がないので安全ですが、市販のものでも、成分表示を見て、良くわからないものが入っていなものは選ばないようにしましょう。
また、そばを湯がいた汁には、栄養成分が溶け出している為、捨てずに食後に飲むようにすると良いでしょう。
基本的にはこれだけのことになりますが、諸注意をこれから紹介したいと思います。
3-2.全体のカロリーを考えて!
そばダイエットは、ご飯の代わりに、カロリーが少ないそばを使ったダイエットです。
なので、せっかく摂取カロリーを少なくしているのに、カロリーの高いものを一緒に食べてしまうと、元も子もありません。
そばにつきものの天ぷらなども、つい食べたくなるのが人情ですが、そこを我慢して、全体のカロリーを計算して、一食としましょう。
どうしても、天ぷらを食べたい場合には、工夫もできます。
たとえば、衣を作るのに卵を使わず、小麦粉を溶かして、そこに塩や、糠などを混ぜたもので作り、揚げるときに最後にしっかり余分な油をとるなどの工夫をすると、カロリーを抑えることができます。
また、具材は野菜のみを使うとかですね。
工夫次第では、食べごたえのあるおかずで、無理なくダイエットを行うこともできます。
要は、全体のカロリーを抑えれば良いのですね。
3-3.冷やした方がいいの?
冷やしたそばと、温かいそばでは、どちらがダイエットに効果が高いのでしょうか?
一般的には、温かいそばの方が、ダイエットに向いているように思えるのですが、実は冷やしたそばの方が、ダイエットには効果が高いと言われています。
それは、レジスタントスターチと呼ばれるものがあるためです。
このレジスタントスターチというのは、消化されにくいでんぷんのことです。
温かいうちは、消化吸収されやすいでんぷんが、冷やされる、または化学変化を起こした結果、小腸で吸収されず、大腸まで到達し、排泄されてしまうのです。
そばは、ほぼでんぷんでできており、冷やすことで、このレジスタントスターチが形成され、あたかも食物繊維のような働きをするようになり、ダイエットに効果を発揮するというわけです。
なので、できれば置き換えダイエットをするときは、冷やしそばで置き換えをした方が良さそうです。
そういったわけで、そばダイエットは暖かくなりはじめる時期から、夏場にかけて行う方が、無理なく続けられるということになりそうです。
4.そばダイエットの効果を高める?
4-1.薬味を考える!
そばダイエットの効果を高めるために、一緒に食べる薬味を工夫することが出来ます。
98%以上の人がリピートしているニキビケアが 『ビーグレン』のニキビケアです。 天然クレイという鉱物を配合することで、洗顔時に顔をこすることなく、皮脂汚れやニキビ菌を吸い寄せて吸着することができます。 期間限定ですが、今なら1800円という金額のため、気軽に試してみることができます。 →詳しくはこちら 肌あれピンチに7日間の救世主!
定期的に肌あれしたり、ニキビができる・・・つらい・・・
『 資生堂 dプログラム トライアルセット 』はそんな敏感な肌を ”守り、美肌を育む” スキンケアです。
いつ見れられてもいい、美しい素肌を手に入れましょう。まずは1週間、あなたの肌でお試しください。
→詳しくはこちら