お酒が原因でニキビができる?お酒ニキビに効果的な3つの予防法とは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

3.それでもお酒はやめられない!お酒の席でのニキビ対策法3選

ニキビが気になるからと大好きなお酒を控えてしまうと逆にストレスをためてしまったり、どうしてもお酒を飲まなければならない時もありますよね。

そんな時のための、ニキビが出来る環境を抑えることが出来るお酒の選び方や飲み方をご紹介します。

3-1.お酒の種類に気をつける

青汁,トクホ,キトサン

アルコールに含まれる糖質がニキビの原因となるので、お酒の種類は、糖質の多いものを避け、糖質の少ないものを選ぶことが好ましいです。

糖質の多いものは、ビール、日本酒、梅酒などの醸造酒です。また糖質の少ないものは、ジン、ウォッカ、ウイスキーなどの蒸留酒です。

3-2.お酒の飲み方・量に気をつける

売れてる!最近注目の日本酒を使った化粧品

実はお酒の量や飲み方を少し変えるだけで、体内の糖質を抑えたり脱水症状を防ぐことができるので、ニキビのできやすい原因を少し防ぐことができます。気をつけたい2つの飲み方をご紹介します。

水分補給をしながら

おさけでニキビが出来る原因である脱水症状による乾燥から起こってしまう皮脂の分泌を防ぐために、水分を摂りながらお酒を飲みましょう。

お酒の種類による量の目安

アルコールを分解できる量には個人差があるので、この量を守れば必ずニキビを予防できるとは言い切れません。しかし、厚生労働省が、おおよその適度な飲酒量を発表しているので「飲みすぎてアルコール分解に支障をきたさない」という観点から目安にしてみてください。

 

お酒の種類 目安量
ビール 中瓶1本500ml
清酒 1合180ml
ウイスキー・ブランデー ダブル60ml
焼酎 1合180ml
ワイン 1杯120ml

 

 厚生労働省 | http://www1.mhlw.go.jp/topics/kenko21_11/b5.html 

3-3.食べるおつまみに気をつける

102cfdad72201d4071b0bf1c919f0a13_s

血液の中の脂質を増やし皮脂の分泌を促してしまう脂っこいものや糖質の多いものを避け、アルコールの分解を助けるビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンCの含まれているものや、肝臓の働きを助けるものを食べると、お酒の席でのニキビ予防に役立ちます。

【避けたいおつまみの例】

・鶏の唐揚げ

・じゃがいものコロッケ

・フライドポテト

・餃子

・牛すじ煮込み

【積極的に食べたいおつまみの例】

・枝豆

・牡蠣

・イカ、タコ

・豆腐料理

・焼き鳥のレバー

・卵料理


1 2 3 4 5

重要:ニキビを治す人の共通点は・・・
98%以上の人がリピートしているニキビケアが ビーグレンのニキビケアです。
天然クレイという鉱物を配合することで、洗顔時に顔をこすることなく、皮脂汚れやニキビ菌を吸い寄せて吸着することができます。
期間限定ですが、今なら1800円という金額のため、気軽に試してみることができます。
→詳しくはこちら

肌あれピンチに7日間の救世主!
定期的に肌あれしたり、ニキビができる・・・つらい・・・
資生堂 dプログラム トライアルセット 』はそんな敏感な肌を ”守り、美肌を育む” スキンケアです。
いつ見れられてもいい、美しい素肌を手に入れましょう。まずは1週間、あなたの肌でお試しください。
→詳しくはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket