ニキビに効く薬を知りたい!ニキビに効果的な薬と注意点4つ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

3.ニキビを治す方法あれこれ

ニキビを治す方法にはいくつもありますが、薬以外の方法を上げてみましょう。

3-1.化粧品を変える

化粧品が合わない、または使っている化粧品の選択を間違えているためにニキビが悪化している、といったケースも多いです。まずは自分がどんな肌質なのか、ニキビがどの段階なのか見極めることが大切です。

赤ニキビや黄ニキビ、紫ニキビなのにスクラブ洗顔やメントールなど刺激の強いものが入った化粧品を選んでいませんか?炎症を起こした段階以降のニキビ肌は非常にデリケート。刺激の少ないタイプのものを選んでください。

また、すぐ鼻がテカって脂っぽいけど、乾燥するというインナードライ肌の人が化粧品のチョイスを間違えることも多いです。皮脂を取ろうとアルコール入りの化粧水やさっぱりタイプの化粧品を選んでいませんか?インナードライ肌は表面は脂っぽいですが、内部は乾燥している状態です。言い換えれば内部が乾燥しているために、肌がこれ以上の乾燥から守ろうと皮脂を出してしまうのです。

インナードライ肌の人は皮脂を取るような化粧品の使用をさけ、洗顔のしすぎやあぶらとり紙の使いすぎなどにも気をつけてください。肌表面だけ潤すのではなく、しっかりと内部まで水分が行き届くタイプの化粧水を選び、乳液やクリームできっちりとフタをして乾燥から守ってください。

3-2.口コミの治し方を実戦

ネットで検索すると「絆創膏で1日でニキビが治る!」だの「ヨーグルトパックの脅威の効き目」、「オロナインでパック」「砂糖で治せる」などさまざまな情報が出てきます。都市伝説的なものではなく、効果がありそうだなというものをいくつかピックアップします。

 ニキビ初期にはオロナイン

どこの家庭にもあるオロナインH軟膏。軽い切り傷ややけどの時に使いますよね。実はオロナインにはニキビにも効果があるのです。その証拠にオロナインH軟膏のパッケージの効能書きには「にきび、吹出物、はたけ、やけど(かるいもの)、ひび、しもやけ、あかぎれ、きず、水虫(じゅくじゅくしていないもの)、たむし、いんきん、しらくも」と記されています。

通常、メーカーが効果があると思う順に記載されるものなので、筆頭に書かれているということはそれだけメーカーとしても自信のある効果なのでしょう。

オロナインの効果は「殺菌と保湿」です。主成分のクロルヘキシジングルコン酸塩液は消毒液として使われており、手指・皮膚の消毒や手術部位の消毒、医療機器の消毒に使用されるほど抗菌作用や殺菌作用のある薬剤です。ニキビを殺菌して、乾燥から肌を守ってくれる効果があるのです。使い方はニキビに少量つけるだけです。

 ハトムギのヨクイニン効果

ハトムギ化粧水も効果があるとサイトには書かれていますが、ここでは食べるハトムギでのニキビ改善方法をご紹介します。

ハトムギは奈良時代には日本で食されていた麦の一種。江戸時代の書物にはすでにニキビに良いと書かれています。ハトムギの外皮を取り除いた種子をヨクイニンと呼び、漢方で利用されています。熱を取り去り、炎症を鎮める効果やターンオーバーを高める効果、デトックス効果があり、イボやニキビ、魚の目などの症状に処方されています。

利用の仕方はお茶として飲むのが一番簡単です。味も漢方薬のようなものではなく、麦茶に近い飲みやすいお茶です。濃く煎じた方が効果がありますので、時間のある場合は10分ほど煮出してから飲んでください。料理にも使えます。お米と一緒に混ぜて炊いたり、ポテトサラダやカレー、スープなどに混ぜたり、デザートにも使えます。

 甘酒で白く美しい肌を目指す

amazake

女優やモデルの間でも愛飲され、美肌や美白効果があり「飲む点滴」から「飲む化粧水」と呼び名を変えている甘酒。肌荒れに効果のあるビタミンB群を多く含み、抗酸化作用やメラニン抑制などに効果があるコウジ酸やアルブチンなど美肌成分が多いのです。またアミノ酸やブドウ糖も豊富に含まれているので、体力の落ちている時や風邪の引き始めなどにも最適です。

ニキビにも効果があり、甘酒の主成分である酒粕と米麹には皮脂を抑える効果があることがわかったそうです。飲む量はコップ1杯を1日に2回飲めば、皮脂抑制効果があるそうです。皮脂を抑えるだけでなく、お肌がきめ細やかに白くなるのも期待できますね。

実際に試してみて効果があったと書いているものもありますが、オロナイン以外はニキビを治療するためのものではありません。でも、ハトムギや甘酒など健康や肌に効果があるものは決してマイナスにはならないと思います。

試してみる時はサイトに書いてあることを鵜呑みにするのではなく自分でよく調べて、自分の肌質やニキビの状態に本当に効果がありそうだなと思えるものを選んでみてください。
<

3-3.生活習慣の見直し

sake

生活習慣とは食生活、日常の運動、睡眠、飲酒の量や喫煙の有無などです。これらが乱れるとホルモンバランスの崩れにつながり、さらにストレスも加わることで、男性ホルモンやノルアドレナリンの分泌が過度になり、ニキビができる原因となってしまいます。

 生活習慣改善

「生活習慣改善10カ条」なるものが全国健康保険協会のサイトに書かれています。ぜひ、参考にしてみてください。


その1【運動】 適度な運動を毎日続けよう
まずは今より10分多くからだを動かすことから始めましょう。10分歩くと約1000歩!無理しない程度に、毎日続けることが大切です。


その2【たばこ】 今すぐ、禁煙を!
多くの有害物質を含むたばこは、がんをはじめ、健康にさまざまな悪影響をもたらします。また煙の害は喫煙者のみならず、周囲にいる人にも及びます。


その3【食事(塩分)】 塩分は控えめに
塩分は、1日男性9g未満、女性7.5g未満の摂取が適量です。高血圧や動脈硬化を予防するためにも、塩分控えめの食事を心がけましょう。また、すでに高血圧が疑われる人は、1日6g未満にしましょう。


その4【食事(脂質)】 油っぽい食事は避ける
油を使った食事はなるべく控えましょう。肉類は「下ゆで」や「湯通し」するなど、調理法にも工夫しましょう。


その5【食事(肉類よりも魚のすすめ) 主菜は“肉より魚”を心がける
魚に含まれる油には、コレステロール値を低下させる働きがあります。毎日の食事に、魚料理を積極的にとりましょう。


その6【食事(野菜)】野菜をたっぷりとる
野菜に含まれる食物繊維には、コレステロール値を低下させる働きがあります。なるべく1日に350g以上とりましょう。


その7【飲酒】お酒はほどほどに
お酒は中性脂肪を増やしやすいので、飲み過ぎには注意しましょう。1週間に1日は休肝日をもちましょう。


その8【歯の健康】毎食後歯を磨こう
むし歯や歯周病は自覚症状がないまま進行します。予防には、毎食後のていねいなブラッシングが効果的です。


その9【ストレス】自分に合った方法でストレス解消
ストレスは、健康のバランスを崩す原因にもなります。自分に合ったリラックス方法を見つけて、早めに解消しましょう。


その10【睡眠】規則正しい睡眠で十分な休養を
睡眠には、疲れた身体をリラックスさせ、疲労を回復させる効果があります。夜ふかしを控え、規則正しい睡眠をとりましょう。

 全国健康保険協会 | https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g4/cat410/sb4020/10kajyou 

 習慣となっているクセ

%e3%82%bf%e3%82%aa%e3%83%ab

生活習慣というより、クセとなっている行動やしぐさがあります。例えば頬杖をつくこと。手はあらゆる雑菌がつきやすく、清潔ではない状態のことが多いです。その手を顔にくっつけることはニキビができている部分に雑菌をすりつけているようなもの。顔を触ることが癖になってしまっている人は意識して気をつけましょう。

清潔なタオルを使っていますか?もしかして1週間洗っていないなんてことはありませんか?タオルはきれいに洗った手や顔や体を拭くものだから、しばらく使って大丈夫!なんて思っていませんか。

1日使ったタオルを1日おくと、100倍もの雑菌が繁殖していると言われています。ニキビが気になるのならタオルも毎日こまめに交換してください。顔に触れるシーツや寝具も同様です、毎日替えるのはむずかしいですが、清潔を保つようにしましょう。

クセではないですが、前髪を垂らしている、整髪料をつけていることからニキビが悪化することもあります。ニキビを隠したい気持ちはわかりますが、すっきりした髪型で過ごし、刺激となる整髪料は控えめにしてください。

3-4.医療機関の受診

%e5%8c%bb%e8%80%85

白ニキビ、黄ニキビの段階であっても安全に面疱や角質を除去してもらいたい人は病院へ行くのがいいでしょう。専門の器具で取り除いてもらうことができます。黄ニキビの膿がひどい場合や紫ニキビの場合は、1日も早く医療機関を受診してください。皮膚科医は専門家です。ニキビの症状に合わせた治療法を示してくれるはずです。

ニキビは皮膚科へ.jpというサイトではニキビ治療の医院検索ができます。どこの病院へ行ったらいいのかわからないという場合は利用してみてください。ニキビ治療についての説明もありますよ。


1 2 3 4 5 6

重要:ニキビを治す人の共通点は・・・
98%以上の人がリピートしているニキビケアが ビーグレンのニキビケアです。
天然クレイという鉱物を配合することで、洗顔時に顔をこすることなく、皮脂汚れやニキビ菌を吸い寄せて吸着することができます。
期間限定ですが、今なら1800円という金額のため、気軽に試してみることができます。
→詳しくはこちら

肌あれピンチに7日間の救世主!
定期的に肌あれしたり、ニキビができる・・・つらい・・・
資生堂 dプログラム トライアルセット 』はそんな敏感な肌を ”守り、美肌を育む” スキンケアです。
いつ見れられてもいい、美しい素肌を手に入れましょう。まずは1週間、あなたの肌でお試しください。
→詳しくはこちら