鏡を見るたびに気になる二重あご…。二重あごは解消できないとあきらめていませんか?肥満が原因ならダイエットが必要ですが、そうでないならそれはもしかしたら、普段の生活に原因があるのかもしれません。もしそうなら、それを変えればいいだけなんです。
日常を変えるだけのやり方から簡単なエクササイズ、二重あごを解消する枕やグッズ、即効性のあるリフトアップクリームまで、ものぐささんでもできるおススメの方法を7つ集めてみました。この中に、きっとあなたにぴったりの方法がありますよ。
……………………………………………………
目次⇒
1.二重あごの原因は肥満だけじゃない?
1.1 無表情で表情筋が衰えている
1.2 柔らかい食べ物や早食い
1.3 姿勢が悪いと老廃物がたまる
1.4 口呼吸をしていると筋肉が衰える
1.5 老化やむくみでたるんでくる
2.普段の生活での二重あごの解消法はこの3つ!
2.1 よく笑うこと、会話すること
2.2 しっかり噛んでダイエットにも!ガムも効果的!
2.3 正しい姿勢を保つこと
3.顔のエクササイズで二重あごを解消しよう
3.1 ペットボトルをくわえて
3.2 あごの筋肉を鍛える唇突き出し
3.3 オトガイ筋の異常発達で二重あごになっている?
3.4 首のシワ予防にも!広頸筋を鍛えよう
4. 舌のエクササイズも効果的!
4.1 べーっと舌を出してみよう
4.2 舌をぐるぐる回してみよう
4.3 あさイチのあごと舌のエクササイズ
5.二重あごの原因は枕?
5.1 柔らかい枕は筋肉が伸びすぎる
5.2 高い枕は血行が悪くなる
5.3 一番のおすすめはバスタオル枕
6.マッサージで老廃物をデトックス!
6.1 リンパを流す正しい方向
6.2 力を入れ過ぎないようにしよう
6.3 オイルやマッサージクリームは必ず使おう
6.4 お風呂上りにマッサージしよう
7.二重あご解消のおすすめグッズ
7.1 NEWAリフトで確実にひきしめる
7.2 コロコロローラーなら簡単マッサージ
7.3 おすすめのマッサージクリームはこれ!
8.二重あご解消には普段の生活が大事
……………………………………………………
1.二重あごの原因は肥満だけじゃない?
二重あごで悩んでいる女性は案外と多いもの。その中でも身体はそれほど太ってもいないのに、二重あごになっている人がいます。不思議ですが、それにはちゃんとした理由があるのです。
二重あごになる原因はなんなのでしょうか?まず原因を探って、それから対策を練っていきましょう。
1.1 無表情で表情筋が衰えている
パソコンやスマホの普及で世の中は便利になってきていますが、それが原因の一つでもあるのです。直接の会話よりもメールやラインで済ませることが多くなったのせいで、顔を動かさなくなってるんですね。
便利すぎて、顔の筋肉を動かす手間も省かれているというわけです。無表情の状態が続くと、表情筋が衰えてきます。すると支えることができなくなってたるんでしまうんですね。
1.2 柔らかい食べ物や早食い
最近は食べ物も柔らかいものが増え、食べやすくなっている反面、咀嚼する力が弱まってしまっています。これも表情筋を衰えさせる原因です。
また、よく仕事などが忙しくてよく噛まずに飲み込んでいたりしませんか。カップ麺なども噛む回数が少なくなる一因となっています。早食いは肥満の原因でもありますね。
1.3 姿勢が悪いと老廃物がたまる
また、仕事でPCを、普段の生活でスマホを使っている方も多いと思います。これらはどうしても姿勢が前のめりに猫背になってしまい、あごの筋肉の動きを妨げてしまうのです。
それに血行も悪くなるので、老廃物も溜まってしまいます。すると新陳代謝が衰え、ハリがなくなりたるみやすくなるのです。
1.4 口呼吸をしていると筋肉が衰える
それと鼻炎気味の人は多いようですが、口呼吸をしていると二重あごになりやすいのです。鼻で呼吸をすれば口を閉じていますよね?口を閉じる筋肉を使っているのです。
口呼吸ではその筋肉が使われないため、たるんできてしまうんですね。また、猫背だと頭が前方に行くため、自然と口が開きやすくなります。
1.5 老化やむくみでたるんでくる
そしてやはり、老化では筋肉は衰えてたるみ、下がって行ってしまいます。他にはむくみも原因の一つですね。リンパ腺がうまく流れていないため、老廃物、水分がたまってしまうことでむくみが起きるのです。
2.普段の生活での二重あごの解消法はこの3つ!
二重あごは、毎日の生活で気をつけていくことが大事といえます。もちろんエクササイズも効果があるのですが、二重あごを作っているのは生活習慣です。それを変えることで、二重あごを解消・予防するのが基本なのです。
2.1 よく笑うこと、会話すること
笑うことで表情筋が鍛えられ、二重あごの解消や予防になります。また、鏡の前で笑う練習をするなど、習慣づけることが大事です。お笑い番組かコメディ映画を見たりするのもいいですね。
2.2 しっかり噛んでダイエットにも!ガムも効果的!
物を食べるときは、噛む時間を長くしましょう。食材はおせんべいやするめなど、固いものや長時間噛むものを取り入れるのがおすすめ。ガムを噛むのもいいですね。
ガムはキシリトールなど虫歯予防になるもので、なるべく味が長持ちするものを選ぶといいでしょう。しかし、ガムを一日に何度も噛むと、あごに負担がかかり顎関節症になる恐れもありますので、ほどほどにしてくださいね。
2.3 正しい姿勢を保つこと
これは非常に大切なのですが、悪い姿勢ほど無意識にしてしまっているものもありません。習慣づけるのがいいのですが、まずは正しい立ち方を練習して身体を慣らして行きましょう。
①壁に頭、肩、お尻、ふくらはぎ、かかとをつけて立つ。
②背中と壁の間が空かないようにお腹をへこませ、お尻に力を入れます(実際には空いていてもよい)。
③この姿勢で1分間キープします。
これだけです。が、実際にやってみるとけっこう大変なことが分かるでしょう。3ヶ月ほど続けてみてください。癖にするためには、その後も週に一回くらいやるのを心がけましょう。
次に、座っているときの姿勢です。
①椅子に深めに座り、お腹に力をこめて骨盤を持ち上げます。
②骨盤に乗せるようなイメージで背中を上に伸ばします。
③あごを軽く引き、ひざをそろえます。
椅子の高さは、足の裏がしっかり床につくように調節しておいた方がいいです。仕事では姿勢が悪くなりがちですが、気づいたときに姿勢を治すようにしましょう。
また、スマホはどうしても猫背になりがちです。なるべく顔の少し下あたりに持ち上げて見るようにしましょう。最近は、スマホ用の角度を変えられるアームスタンドなども売っていますので、家ではそういったものを活用してもいいですね。
3.顔のエクササイズで二重あごを解消しよう
今度は少し本格的にエクササイズをしてみましょう。一日一分~五分と、とても手軽にできます。覚えてしまえば、テレビを見ていても、お風呂に入っていてもできますね。
3.1 ペットボトルをくわえて
空になったペットボトルを活用してエクササイズをしてみましょう。
①ペットボトルに水を少量入れます。
②それを唇だけでくわえて持ち上げ、10秒キープします。これを3セット繰り返します。
くわえるときには、歯を使わないようにしましょう。慣れたら中の水を少しずつ増やしていきます。でも無理はしないように!あごに負荷をかけすぎるのも良くありません。
空のペットボトルを手で持ってくわえ、呼吸でペットボトルをへこませたり膨らませたりするのも効果的です。柔らかい「いろはす」などのペットボトルを使用するといいでしょう。
3.2 あご先の筋肉を鍛える唇突き出し
次にあご先の筋肉のオトガイ筋を鍛えるエクササイズをやってみましょう。
98%以上の人がリピートしているニキビケアが 『ビーグレン』のニキビケアです。 天然クレイという鉱物を配合することで、洗顔時に顔をこすることなく、皮脂汚れやニキビ菌を吸い寄せて吸着することができます。 期間限定ですが、今なら1800円という金額のため、気軽に試してみることができます。 →詳しくはこちら 肌あれピンチに7日間の救世主!
定期的に肌あれしたり、ニキビができる・・・つらい・・・
『 資生堂 dプログラム トライアルセット 』はそんな敏感な肌を ”守り、美肌を育む” スキンケアです。
いつ見れられてもいい、美しい素肌を手に入れましょう。まずは1週間、あなたの肌でお試しください。
→詳しくはこちら