Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/osoushikin/mion.pink/public_html/wp-includes/post-template.php on line 284

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/osoushikin/mion.pink/public_html/wp-includes/post-template.php on line 285

難消化性デキストリンはトクホの食物繊維!5つも効果をもっている!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

このトクホには、お腹の調子を整える、コレステロール調整、高血圧対策、ミネラル吸収補助、骨の健康維持、歯の健康維持、血糖値調整、中性脂肪抑制などがあります。

 

3.2 どんな機能があるとトクホになるの?

実際にどのうようなトクホの種類があるのかを以下に示しました。この中で難消化性デキストリンは、お腹の調子を整える整腸作用、食後血糖値の上昇抑制作用、食後中性脂肪の上昇抑制採用の3つでトクホとして認められています。

ただし、それ以外にも難消化性デキストリンは効果が期待されていますのでそれは次項において紹介します。

お腹の調子を整える食品 イソマルトオリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、ポリデキストロース、キシロオリゴ糖、グアーガム分解物、サイリウム種皮、ビール酵母由来の食物繊維、フラクトオリゴ糖、ポリデキストロース、ラクチュロース、寒天由来の食物繊維、小麦ふすま、大豆オリゴ糖、低分子化アルギン酸ナトリウム、難消化性デキストリン、乳果オリゴ糖、ビフィズス菌、乳酸菌等
血圧が高めの方に適する食品 カゼインドデカペプチド、かつお節オリゴペプチド、サーデンペプチド、ラクトトリペプチド、杜仲葉配糖体
血糖値が気になる方に適する食品 L-アラビノース、グァバ葉ポリフェノール、難消化性デキストリン、小麦アルブミン、豆鼓エキス
コレステロールが高めの方に適する食品 キトサン、サイリウム種皮由来の食物繊維、リン脂質結合大豆ペプチド、植物スタノールエステル、植物ステロール、低分子化アルギン酸ナトリウム、大豆たんぱく質
食後の血中の中性脂肪を抑える食品 ジアシルグリセロール、グロビン蛋白分解物
ミネラルの吸収を助ける食品 CCM(クエン酸リンゴ酸カルシウム)、CPP(カゼインホスホペプチド)、フラクトオリゴ糖、ヘム鉄
 虫歯の原因になりにくい食品  マルチトール、パラチノース、茶ポリフェノール、還元パラチノース、エリスリトール
歯の健康維持に役立つ食品 カゼインホスホペプチド-非結晶リン酸カルシウム複合体、キシリトール、マルチトール、リン酸一水素カルシウム、フクロノリ抽出物(フノラン)、還元パラチノース、第二リン酸カルシウム
骨の健康が気になる方に適する食品  大豆イソフラボン、乳塩基性タンパク質

 

3.3 難消化性デキストリンはどれくらいの認知度なの

先にも述べましたが、難消化性デキストリンは、食品分野ではかなりメジャーになってきており、例えば、特定保健用食品の許可が下りている商品のうち、1072品目のうち327品目で使われています。

整腸作用においては、159品目で使われ、血糖上昇抑制作用においては、160品目で使われ、中性脂肪においては、8品目で使われており、これは、特定保健用食品全体の約30%にあたります。

まだまだ一般の消費者の中では有名ではありませんが、最近の健康ブームはかなりの勢いで進んでいますので、少し健康に気をつけている人の中では知られた成分でダイエットなどに活用されている人もいるのでこれからもどんどん知名度は伸び、いろいろな食品に使われていくと考えられます。

 

4.難消化性デキストリンの効果を知ろう

150125self_care-thumb-640x360-83492

4.1 まずは整腸作用

難消化性デキストリンは、整腸作用にも良い効果があると考えられ、水分を抱え込んで保持する性質があるため、便を柔らかくし、便量を増やし、便の通過時間を短縮させる作用が期待できると考えられています。

その他にも、腸内細菌叢を改善するなど、整腸作用と関わりのあるいろいろな作用が発見されています。過去の試験でも、難消化性デキストリン摂取により糞便量および排便回数の増加が認められたと報告されており、1日5gまたは10g摂取することで、排便回数と糞便量が増加し、便の性状と排便後の感覚が良好になったという結果が得られています。

さらには下痢症状の方が、難消化性デキストリンを摂取すると、水状や泥状の便が減少し、下痢が改善することも報告されています。

4.2 糖の吸収スピードの調整で血糖調整

難消化性デキストリンには、糖の吸収速度を遅くする効果があると考えられています。糖の多い食事と一緒に摂取すると、麦芽糖の分解を抑制するためで、この働きにより、糖の吸収速度が遅くなるというデータがあります。食後の血糖上昇やインスリン分泌を穏やかにしているのです。

これは、糖の吸収速度が遅くなることで、食後の血糖値の急激な急上昇を防ぐことにつながり、体に脂肪がつく原因となるインスリンの分泌を抑制することが可能となり、血糖値などを気にしている方に注目されています。

4.3 脂肪の吸収スピードの調整で中性脂肪の調整

難消化性デキストリンには、糖だけでなく、脂肪の吸収速度を遅くする効果もあると言われており、脂肪の多い食事と一緒に摂取することで食後の中性脂肪の上昇を抑える働きが期待できます。

これらの脂肪と糖の吸収速度を遅くできることで結果としては、食物繊維にもかかわらずトクホ食品として健康維持に役立ってくれています。ただし、中性脂肪も中年になるといろいろな病気を引き起こす原因になってきていますので難消化性デキストリンだけで対応するようなことはせず、ちゃんと医師に相談し、あくまで補助として難消化性デキストリンに頼るようにsましょう。

4.4 内臓脂肪の低減作用

難消化性デキストリンには、お腹周りにつく内臓脂肪の低減にも効果があると考えられており、その証拠として、難消化性デキストリンを9g含む茶飲料あるいは通常のお茶をBMI23以上の成人男性36名に摂取する試験において、難消化性デキストリン摂取群では内臓脂肪および中性脂肪の有意な低下が確認されています。さらに難消化性デキストリン10gを、1日3回食事とともに12週間摂り続けた結果、内臓脂肪面積が減少したというデータもあります。

そのため、メタボリックシンドロームの元凶とまで言われている内臓脂肪ですのでこれは嬉しい効果です。ただし、ただ単に難消化性デキストリンだけでなく運動などとも合わせて減らしていくようにしましょう。

4.5 ミネラルの吸収促進

食物繊維はこれまで、ミネラル吸収を阻害すると認識されていました。低粘度で腸内細菌に利用されやすい食物繊維は、大腸でミネラル吸収を促進することが明らかになってきているので、難消化性デキストリンは食物繊維の一種であるので、ミネラル吸収促進効果が期待できます。

動物試験でミネラル吸収率を評価すると、難消化性デキストリンを食べた量が多い群ほどカルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛の吸収率が増加するという結果が得られています。その他にも女性を対象にした試験では、難消化性デキストリン5gを1日3回4週間摂取し続けたところ、低値であったヘモグロビン値が摂取開始前に比べて増加したというデータがあり、その後、摂取を停止すると再び低下するというデータまであり、ミネラルの吸収だけでなく、ヘモグロビン濃度変化にまで影響がでることがわかってきており、今後いろいろな研究が進んでいくと考えられます。

 

5.難消化性デキストリンの問題点は?

thSY858KGD

5.1 難消化性は安全です

先ほどから何度も申し上げていますが、難消化性デキストリンはあくまで、デンプンから作られているので、安全な食物繊維です。基本的に植物から食物繊維を取り出して生成されたものなので、副作用というものはありません。

しかし、食品なので当然、個人差もあり食べ過ぎなどで体調に変化があることは考えられますが、適量の摂取であれば問題のない成分です。薬などと比べると副作用が起きる可能性は低いこと言われています。

5.2 デキストリンは安全じゃない

くれぐれも名前を間違えないように!なぜなら、実はデキストリンという成分があるからです。食物繊維である難消化性デキストリンと違い、それに相対するデキストリンは糖質からできているのです。

例えば、ジュースやお菓子にデキストリンと表示されていても、そこに含まれているのは糖分になり、難消化性デキストリンではありません。糖分の過剰摂取は体重が増えて太るだけでなく、血糖値の上昇や、血圧の上昇などもあり、そのままにしていれば悪くなれば糖尿病や痛風といった、後々命に影響を与えてしまう病気を引き起こしてしまう可能性もあるので、くれぐれも名称はちゃんとチェックしましょう。

5.3 過剰摂取は禁物

それ以外にも注意する点はあります。難消化性デキストリンの摂りすぎも、身体への影響を与えることがあります。これは先ほど少し申し上げましたが、どんなものでも当然過剰に摂れば影響は出ます


1 2 3 4

重要:ニキビを治す人の共通点は・・・
98%以上の人がリピートしているニキビケアが ビーグレンのニキビケアです。
天然クレイという鉱物を配合することで、洗顔時に顔をこすることなく、皮脂汚れやニキビ菌を吸い寄せて吸着することができます。
期間限定ですが、今なら1800円という金額のため、気軽に試してみることができます。
→詳しくはこちら

肌あれピンチに7日間の救世主!
定期的に肌あれしたり、ニキビができる・・・つらい・・・
資生堂 dプログラム トライアルセット 』はそんな敏感な肌を ”守り、美肌を育む” スキンケアです。
いつ見れられてもいい、美しい素肌を手に入れましょう。まずは1週間、あなたの肌でお試しください。
→詳しくはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket