Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/osoushikin/mion.pink/public_html/wp-includes/post-template.php on line 284

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/osoushikin/mion.pink/public_html/wp-includes/post-template.php on line 285

ミナト製薬の青汁9商品をピックアップ!桑の葉がもつパワーがスゴイ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2-4 くわdeコラーゲン

minatoseiyaku

美容成分を配合したもう一つの商品が「くわdeコラーゲン」です。こちらは大麦若葉ではなく、ミナト製薬のこだわり原料のひとつでもある桑の葉を使用し、そこにコラーゲン、ヒアルロン酸、水溶性のコエンザイムQ10、カワラケツメイといった美容に良い成分を多く配合しています。

保湿成分が多いので、年齢肌の対策にもなりやすいのが嬉しい魅力でもあります。

カワラケツメイというのはポリフェノールを多く含んだお茶としても親しまれる成分で、こちらも自社農場で栽培されているものを使用しています。

価格は30袋いり2035円で、定期購入をすると2回目以降の価格が1832円と驚きの低価格になります。錠剤の美容サプリメントより1日あたりのコストを抑えられるので、経済的なハードルをぐっと引き下げてくれそうですね。

2-5 パクチー青汁

多くの青汁商品を開発しているミナトヘルスフーズの中で最も新しく、かつ「えっ?」と驚かせてくれる変わり種が「パクチー青汁」です。

桑の葉+大麦若葉のWの青汁成分に加え、パクチーを配合して粉末にしているもので、14袋入り948円、1日1袋を消費するのであれば948円✕2+2袋となりますのでおおよそ2000円弱という計算になります。

公式サイトによると、こちらの商品ではお料理やスイーツなどにアレンジする方法が推奨されています。

そのままで飲むミナト式くわ青汁などの青汁飲料にプラスして、パクチーを使った青汁粉末をお料理にも使用して、生活の中での摂取量を無理なく増やせるというのがポイントのひとつかもしれません。

近年はちょっとびっくりするくらいのパクチーブームで、クセになる!好き!という女性も増えているようなので、こうした現代のニーズを鋭く捉えたアイテムと言えるでしょう。

3.こだわりのある”桑の葉”の効果って?

3-1 特有成分デオキシノジリマイシンとは?

minatoseiyaku

桑の葉特有の成分「デオキシノジリマイシン」という栄養素をご存知でしょうか。

この成分は小腸から糖が吸収されるスピードをゆっくりにするという働きが認められ、画期的な成人病予防へのカギとして注目されている成分です。

糖の吸収がゆっくりになることで、食後血糖値の急激な上昇を抑え糖尿病や動脈硬化への働きかけにもつながりますし、血糖値の急激な上昇を抑える=インスリンの分泌を抑制して脂肪が溜まるのを防ぐとも言えるため、ダイエットサポートにもなると考えられています。

このデオキシノジリマイシンという成分が発見されたことで、国内でかつては「蚕のエサ」というイメージであったものの、現在は格段に「桑の葉」への注目度が上がったと言えるでしょう。

3-2 食後血糖値の上昇を抑える

「ダイエットも主目的ではないし、糖尿病もあまり関係がない」という方もいらっしゃるかもしれませんが、食後血糖値の急上昇を抑えるということはその他の病気や生活習慣による体内の疲労にも効果的です。

例えば高血圧気味の方の場合、食後の血糖値が急激にあがるとこれがきっかけとなって血管損傷や梗塞などの症状を引き起こすことがあるのです。

また中性脂肪が血液中に多い場合はそれが原因で動脈硬化を起こすこともあります。

それらが引き起こす疾病は、ときに命に関わるような重いものであることもあるのはご存知の方も多いでしょう。

桑の葉はそうした急激な体内の変化を極力抑え、ゆっくりとエネルギーを作り出すための働きが出来るのです。

3-3 肝臓・腎臓の機能調整

桑の葉だけに限った効果ではありませんが、青汁がもつビタミンAやB1、Cなどの栄養素は肝機能・腎機能が正常に働けるように機能サポートをする役目があります。

肝臓や腎臓は、体内のゴミを除去したり、毒素を外に排出するなどの非常に重要な役割を担っている内臓です。

この2つの内臓機能が落ちてしまうと、わかりやすくいえば体の中を掃除することが出来ず、どんどん体に悪いものを溜め込みやすくなり、大きな病気を引き起こすことに繋がります。

また、血液の質や細胞の質まで落ちてしまうため、たとえ年齢が若くてもこれらの栄養が不足すれば成人病になることもあるのです。

ビタミン類を効率的に摂取し、肝臓や腎臓の働きを支えてあげることこそ、「健康美」への近道と言えるのです。

3-4 便秘の解消・腸内環境を整える

青汁を便秘解消目的で飲むという方もとても多いと思いますが、桑の葉はケールという青汁原料のおよそ4倍の食物繊維が含まれていると言われているのはご存知でしょうか?

また、それ以外の緑黄色野菜とくらべても、桑の葉の食物繊維含有率は圧倒的に高く、便秘がちなお腹の働きを整えるとされています。

食物繊維はわかりやすく言えば、体の中の箒のようなものです。

消化管に溜まっている食べかすや老廃物を腸へと押し流したり、腸内細菌のエサになって消化を助けたり、便のカサを増やし外へ排出させやすくするなどの役割があり、どれかの働きが不足しても便秘を引き起こしてしまいます。

お通じの状態を整えることは、体の状態を常にきれいに保つということにも繋がります。

ダイエット、美容、病気予防、どれを目的にするとしても欠かせない働きと言えるでしょう。

3-5 ダイエットやむくみ解消へのサポート

むくみというのは言い換えれば体内の水分バランスが悪くなり、脂肪を含む”老廃物”が排除しきれず細胞間の隙間に水分とともに留まってしまっている状態です。

体内の水分は主に腎臓で濾過され、正常に供給出来る状態を保ちますので、先に述べた「腎機能の調整」とともに「腸内環境の整備」が行われているサイクルを常にキープできればむくみにくい体づくりを目指せるということになりますよね。

また、肝臓がきちんと機能し、老廃物や毒素を分解してくれれば排出されやすくなり、不必要な脂肪を溜め込むという働きも弱くなります。

「腎・肝機能の調整」と「腸内環境の整備」は、ひいてはむくみにくい、脂肪をつけにくい体を作り出すための最低限の機能といっても良いのです。

本来人体に備わっている素晴らしい循環機能をサポートするのに、桑の葉の栄養素が非常に効率よく働くために、あらゆる健康食品メーカーが注目しているというわけです。

3-6 ギャバによる神経への働き

最後に、チョコレートなどで一気に有名になった「ギャバ」という成分についても解説いたします。

ギャバはアミノ酸の一種で、主には神経伝達物質として体内で機能します。これによって脳内の血流が増加し、代謝を促す物質と考えられていますが、これによって得られる代表的な効果は「ストレスの抑制」「抑うつや不眠の解消」などがあります。

脳はそもそもどんな状態で疲労してしまうかご存知でしょうか?

栄養不足、睡眠不足、排泄不良、疾病…様々な原因によって脳は弱り、それが積み重なると苦痛を感じ、その状態から逃れようと肉体に「限界」「休め」というSOSを出します。

これが慢性的な不調の要因のひとつ、いわゆる「悪いストレス」です。

しかし、脳の血流が活発で、細胞の代謝がスムーズであれば、ホルモンの分泌、交感神経や副交感神経のバランスを保ちやすくなり不調の原因を除去しやすくなるのです。

数年前からチョコレート製品でストレスケア…といったキャッチコピーが有名ですが、ダイエットしたい人や糖質を抑えたい人にはなかなかハードルが高いという面もあります。

その点、桑の葉であれば糖質はそれほど気にしなくて済むということになりますので、慢性的な疲れの悩みとダイエットを並行して行いたいという方には桑の葉を摂取するのがピッタリと言えるでしょう。


1 2 3 4

重要:ニキビを治す人の共通点は・・・
98%以上の人がリピートしているニキビケアが ビーグレンのニキビケアです。
天然クレイという鉱物を配合することで、洗顔時に顔をこすることなく、皮脂汚れやニキビ菌を吸い寄せて吸着することができます。
期間限定ですが、今なら1800円という金額のため、気軽に試してみることができます。
→詳しくはこちら

肌あれピンチに7日間の救世主!
定期的に肌あれしたり、ニキビができる・・・つらい・・・
資生堂 dプログラム トライアルセット 』はそんな敏感な肌を ”守り、美肌を育む” スキンケアです。
いつ見れられてもいい、美しい素肌を手に入れましょう。まずは1週間、あなたの肌でお試しください。
→詳しくはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket