現代人にとって慢性的に不足している栄養素の一つと言われているのが食物繊維。
タンパク質・脂質・糖質が3大栄養素、それにビタミン・ミネラルを加えたものが5大栄養素と言われていますが、食物繊維はそれに次いで重要な栄養素という意味で「第6番目の栄養素」とも呼ばれているのです。
舞茸に多く含まれる「不溶性食物繊維」について見ていきましょう。
4.1.不溶性食物繊維とは
食物繊維は、「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」に分けられます。
その名の通り、「水溶性」は「水に溶ける」、「不溶性」は「水に溶けにくい」食物繊維という意味。舞茸に多く含まれているのは、「不溶性食物繊維」です。
不溶性食物繊維は細長い筋の形状で、ボツボツ・ザラザラしています。不溶性食物繊維を多く含む食品として、舞茸を含むきのこ類のほか、豆類・穀類・ごぼうなどの野菜類などが挙げられます。
4.2.不溶性食物繊維の効果①「腸内環境の改善」
「食物繊維=便秘解消」というイメージを持っている人も多いでしょう。
舞茸に含まれる不溶性食物繊維の主な効果としてあげられるのが、腸内の環境を良くしてくれること。
不溶性食物繊維は胃に入ると水分を吸収して膨らむことで、便のかさを増したり、腸の蠕動(ぜんどう)運動を活発にして便秘を解消してくれます。不溶性食物繊維が不足すると、腸内環境が悪化し大腸炎や大腸ガンなどのリスクが高まると言われています。
便秘はダイエットの大敵。便秘をすると代謝が悪くなり、太りやすい体質になってしまいます。便秘解消効果のある舞茸の不溶性食物繊維は、ダイエットの強い味方と言えますね。
4.3.不溶性食物繊維の効果②「デトックス」
舞茸に含まれる不溶性食物繊維は、腸の中を通過する際に、体内の有害物質(水銀に代表される有害金属や、ダイオキシンに代表される発がん性物質など)を吸着し、排出してくれます。体内のデトックスをしてくれるというわけです。
不溶性食物繊維が不足すると、大腸炎や大腸ガンなどのリスクが高まると言われているのです。
4.4.不溶性食物繊維の効果③「食べ過ぎを防止する」
舞茸に含まれる不溶性食物繊維はよく噛まなければ飲み込めないような形状です。よく噛むと満腹中枢が刺激され、食欲を抑える効果があります。
また、胃の中で水分を吸収して膨らむことで満腹感を得られるというメリットもあります。
舞茸を食事の最初に食べることで、食べ過ぎを防ぐこともできるのですね。
5.舞茸ダイエットを成功に導くポイント①「加熱は短時間で!」
いよいよ、舞茸ダイエットを成功に導くためのポイントをご紹介します。
1つめは「加熱は短時間で済ますこと」。
舞茸に含まれるMXフラクションは、高温(130℃以上)になると分解されてしまう性質があります。ですから高熱で長時間調理しているとせっかくのMXフラクションの効果がなくなってしまうのです。
舞茸の長時間の加熱調理は避けるようにしましょう。
6.舞茸ダイエットを成功に導くポイント②「煮汁も残さず完食!」
舞茸を煮物や汁物に入れて調理すると、黒い煮汁がでてきます。この煮汁こそダイエット効果のある成分が凝集されたもの!捨てずに完食しましょう。
舞茸のダイエット有効成分MXフラクションは水溶性(水に溶けやすい)のため、煮汁の中に流れ出しています。つまり、煮汁を完食しないと、MXフラクションを摂取したことにならないのです。
炒め物なども汁が出ていたら、その汁も残さずいただきましょう。
7.舞茸ダイエットを成功に導くポイント③「水洗いしない!」
前述の通り、舞茸のMXフラクションは水溶性です。水で洗うと流れ出してしまうのです。
舞茸は水洗いしないでそのまま調理しましょう。
舞茸は原木で栽培されているものを除けば、大抵のものが菌床栽培です。スーパーでパックで売られているものはほとんど土が付いていることはありません。
根元の部分だけ切り取ってそのまま使えば大丈夫です。
8.舞茸ダイエットおすすめレシピ
98%以上の人がリピートしているニキビケアが 『ビーグレン』のニキビケアです。 天然クレイという鉱物を配合することで、洗顔時に顔をこすることなく、皮脂汚れやニキビ菌を吸い寄せて吸着することができます。 期間限定ですが、今なら1800円という金額のため、気軽に試してみることができます。 →詳しくはこちら 肌あれピンチに7日間の救世主!
定期的に肌あれしたり、ニキビができる・・・つらい・・・
『 資生堂 dプログラム トライアルセット 』はそんな敏感な肌を ”守り、美肌を育む” スキンケアです。
いつ見れられてもいい、美しい素肌を手に入れましょう。まずは1週間、あなたの肌でお試しください。
→詳しくはこちら