桑抹茶は、緑茶でしょうか?青汁でしょうか?
答えはどっちもあります。でもどちらかというと桑の葉が入っているので青汁的なイメージ強いのではないでしょうか?桑の葉にはいろいろな効果があると知られています。
桑抹茶の大きな力の多くは、もちろん桑の葉です。それプラス抹茶部分にどんな成分が入っているかで相乗効果にもなれば、味の面でプラスアルファになることがあります。
ここでは、桑抹茶の血糖値、コレステロール、中性脂肪をコントロールする効果や含まれている特徴的な成分について紹介するとともに、そのオススメの商品をいろいろご紹介していきます。
目次
1.桑抹茶って、お茶?青汁?ダイエットくらいはできるのかな?
2.桑抹茶は美味しいの?それとも効果重視?
2.1 桑抹茶の構成は?
2.2 桑抹茶といえば、まずは神仙桑抹茶ゴールドかな
2.3 緑茶の効果も忘れずに
2.4 シモンって何?
3.桑抹茶の成分は、青汁とは違う成分?
3.1 水分代謝に効果的なカリウム
3.2 骨にもいいカルシウム
3.3 緑の血液クロロフィルで抗酸化作用
3.4 DNJによる血糖値のコントロール
3.5 GABAでリラックス生活
3.6 亜鉛で貧血防止
3.7 食物繊維ももちろん豊富
3.8 フラボノイドはポリフェノール
4.桑抹茶の効果にはどんなものがあるの?
4.1 桑の葉があるから血糖値を抑制
4.2 コレステロールと中性脂肪を下げる
4.3 血糖値の抑制による美肌効果
4.4 整腸作用は青汁と同じ
4.5 二日酔いも治るかも?
5.桑抹茶は粉末向きかな?
5.1 ほとんどが今は粉末
5.2 サプリメントも今は安心安全の品質
5.3 液体があれば一番栄養価が高いんだけど
6.桑の葉に興味があるならこんな青汁もある
6.1 桑の葉若葉粉末青汁100%
6.2 桑の葉青汁 太田胃散
6.3 桑の葉青汁 ファイテン
6.4 有機桑青汁
6.5 桑の葉美人青汁
7.桑抹茶の口コミは良い言葉が多いかも
7.1 毎日飲める味
7.2 桑抹茶で健康維持
7.3 飲みはじめたらハマる!
8.まとめ
1.桑抹茶って、お茶?青汁?ダイエットくらいはできるのかな?
桑抹茶って聞くと、なんとなくお茶のイメージがありますが、青汁の場合もあります。
もちろんこれはどんな成分が入っているかということなので皆さんはあまり気にせず、青汁が飲みたければ、青汁の桑抹茶、お茶が飲みたければ、お茶の桑抹茶を買えばいいだけです。
ただし、多くの効果がえられる可能性があるのは、青汁であり、特に腸内環境の改善や血糖値の調整などは桑の葉の成分が多く入るので期待が高まります。
ここでは、桑抹茶といえば、神仙桑抹茶ゴールドなので、その成分である桑の葉、緑茶、シモンにスポットを当てつつ、それらから導き出される効果を詳細に紹介していきます。
2.桑抹茶は美味しいの?それとも効果重視?
2.1 桑抹茶の構成は?
桑抹茶となると当然、桑の葉は入っています。
桑の葉、血糖値などのコントロールなど、様々な効果が幅広くあります。
それ以外には、抹茶なので当然緑茶成分が入っています。この緑茶もカテキンの力で加齢防止や代謝促進などの効果を期待できます。
そして、それプラス、シモンなどの成分が入っています。
このプラスアルファの部分でどのような成分入れるかどうかでもともと持っている桑の葉の力を後押ししたり、新しい力を付与してくれる可能性があります。
2.2 桑抹茶といえば、まずは神仙桑抹茶ゴールドかな
桑抹茶といったら、外せないのが”神仙桑抹茶ゴールド”です。
神仙桑抹茶ゴールドは、九州の老舗のお茶屋さんが作った少し変わった青汁ですが、栄養価たっぷりの構成になっています。
成分は、桑の葉以外にもシモンと緑茶が配合されており、青汁というと、大麦若葉や明日葉が使用されているものが多いのですが、この青汁には入っておらず、桑の葉がメインです。その一方でシモンというちょっと珍しい原料が使用されています。
2.3 緑茶の効果も忘れずに
緑茶は普段何気なく飲んでいますよね。
おそらくほとんどの人が健康食品というイメージを持っていないと思いますが、十分な健康成分が入っています。
まずは緑茶といえば、渋み成分のカテキンです。
カテキンは、抗酸化作用があり、血中コレステロールの低下、血圧上昇抑制、血糖値上昇抑制などが期待でき、生活習慣病への予防につながります。また、最近ではダイエット成分としてもよく取り上げられています。
その他にも緑茶には旨味成分として、テアニンというアミノ酸の1種が含まれており、このアミノ酸により脳の神経細胞を保護する働きがあると言われ、いわゆるリラックス効果が期待できるようです。
2.4 シモンって何?
シモンはブラジル原産の芋の一種で、他の青汁ではあまり見られない成分です。
シモンもまた健康的な成分なので桑の葉の効能以上に色々な効果が得られる可能性があります。
シモン芋には、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンKやミネラル、食物繊維質が通常の野菜類と比べても、豊富に含まれています。
シモン茶にすると、ヤラピン、食物繊維、水分を同時に摂取できるので便秘を強力に解消してくれるとさえ言われており、九州や沖縄では古くから人気が出ているお茶です。
言われいてる効果だけでも、先ほどの食物繊維による老廃物の除去、レシチンによる中性脂肪分解でダイエット効果、ビタミンEによるアンチエイジング、糖尿病予防、動脈硬化予防などです。
3.桑抹茶の成分は、青汁とは違う成分?
3.1 水分代謝に効果的なカリウム
桑抹茶に含まれているカリウムは、体内の水分代謝を良くし、老廃物やとり過ぎた塩分の体外排出を促してくれます。高血圧改善、ダイエット効果、デトックス効果、むくみ解消などが期待されます。
98%以上の人がリピートしているニキビケアが 『ビーグレン』のニキビケアです。 天然クレイという鉱物を配合することで、洗顔時に顔をこすることなく、皮脂汚れやニキビ菌を吸い寄せて吸着することができます。 期間限定ですが、今なら1800円という金額のため、気軽に試してみることができます。 →詳しくはこちら 肌あれピンチに7日間の救世主!
定期的に肌あれしたり、ニキビができる・・・つらい・・・
『 資生堂 dプログラム トライアルセット 』はそんな敏感な肌を ”守り、美肌を育む” スキンケアです。
いつ見れられてもいい、美しい素肌を手に入れましょう。まずは1週間、あなたの肌でお試しください。
→詳しくはこちら