口の周りに吹き出物ができる7つの原因と正しい4つ解消法!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

4.口の周りの吹き出物対策におすすめの5つの栄養素とは?

ふるさと青汁8

口の周りの吹き出物の改善、予防のためには、食生活を正しくすることも大切だと上記で説明しましたね。

しかし、食生活の改善といっても、どんなものを摂取すれば良いの?と思いますよね。

ここでは、口の周りの吹き出物対策におすすめの「ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、ビタミンE、食物繊維」について紹介します。

なぜこれらの栄養素が、口の周りの吹き出物に効果があるのか、また、どんな食べ物がこれらの栄養素を含んでいるのかについても紹介しますので、是非毎日の食事に取り入れるようにしてください。

食べ物からの摂取が難しい方は、サプリメントで摂取するのもおすすめです!

4-1.口の周りの吹き出物の炎症を防ぐ「ビタミンB2」

881440dac3de8c50a80a562f77e4c20c_s

ビタミンB2は、肌の再生力を高め、ニキビや吹き出物の炎症を抑える効果があると言われています。

ビタミンB2が不足するだけで、口の周りに吹き出物ができたり、肌荒れを起こす原因にもなると言われているため、摂取したい栄養素です。

また、代謝をUPする効果もあるため、肌のターンオーバーにも重要な成分になります。

ビタミンB2は、皮脂の分泌を正常にコントロールする働きもあるため、口の周りの吹き出物の原因となる皮脂の過剰分泌を抑えてくれる効果もあります。

オイリー肌の方や、乾燥肌でもテカりが気になる方は、ビタミンB2を意識して摂取することで、皮脂が減り、吹き出物などの肌トラブルも落ち着きやすくなるでしょう。

ビタミンB2を含む食べ物

・納豆
・レバー
・ヨーグルト
・アボカド
・うなぎ

4-2.肌の免疫力UPをする「ビタミンB6」

banana

ビタミンB6は、新陳代謝を促し肌の免疫力を上げる効果があると言われています。

ビタミンB6を摂取すると、肌が健康になり、肌荒れを起こしにくくなります。

また、生理前に不安定になりがちなホルモンバランスの乱れを抑える効果もあるため、生理前に口の周りに吹き出物ができやすい方にもおすすめの成分です。

ビタミンB6が不足すると、肌の免疫力が低下するため、口の周りの吹き出物の再発率を上げてしまい、何度も繰り返しやすくなります。

また、乾燥しやすくもなるため、ビタミンB6は、口の周りの吹き出物予防にも必要な成分です。

ビタミンB6を含む食べ物

・さけ
・さんま
・鶏ささみ
・バナナ
・レバー

4-3.口の周りの吹き出物の跡を残さない「ビタミンC」

imgres

ビタミンCは、コラーゲンの生成を促す効果があるため、肌の保湿力をあげたり、吹き出物の炎症を抑える効果もあると言われています。

また、色素沈着を防ぐ効果もあるため、ビタミンCを摂取することで吹き出物が跡になるのを防ぐ効果もあります。

さらに、皮脂の過剰分泌を抑える効果もあるため、口の周りの吹き出物をしっかり予防してくれます。

スキンケア商品には、ビタミンC誘導体が配合されているものもあります。

ビタミンC誘導体が含まれているスキンケア商品を使用することで、肌の表面から口の周りの吹き出物を改善する効果も期待することができます。

ビタミンCを含む食べ物

・柿
・キウイ
・いちご
・トマト
・ブロッコリー

4-4.肌の機能を高めてくれる「ビタミンE」

fcfs_hourensou_tp_v

ビタミンEは、保湿効果を高め肌の酸化を抑える効果があるため、口周りの吹き出物の改善、予防にも良い効果が期待できると言われています。

ビタミンEは、肌の若返りに良いと言われている成分のため、吹き出物ができてしまっても治りを早めてくれるかもしれないですね!

また、ビタミンE誘導体を配合したスキンケア商品もあり、使うことで外的刺激から肌を守る効果もあるため、刺激によってできやすい口の周りの吹き出物が、できにくくなるようです。

どうしても繰り返してしまう口の周りの吹き出物に困っている方は、ビタミンE誘導体の含まれたスキンケアを使用するのも良いですね!

ビタミンEを含む食べ物

・アーモンド
・ブロッコリー
・さつまいも
・アスパラ
・ほうれん草

4-5.便秘改善で口の周りのニキビ知らずに!「食物繊維」

yjimage-4

食物繊維は、便秘改善効果があることで知られています。

便秘が改善されることで、しっかりと老廃物を排出させることができるため、口の周りにできやすい吹き出物を予防することができます。

食物繊維を摂取すると、体内からキレイになるので、口の周りの吹き出物を根本から改善する効果があります。

便秘が肌にもたらす影響は大きいので、日頃から便秘がちの方は、食物繊維を特に意識して摂取することをおすすめします。

食物繊維を含む食べ物

・わかめ
・海苔
・大豆
・イモ類
・ごぼう


1 2 3 4 5 6

重要:ニキビを治す人の共通点は・・・
98%以上の人がリピートしているニキビケアが ビーグレンのニキビケアです。
天然クレイという鉱物を配合することで、洗顔時に顔をこすることなく、皮脂汚れやニキビ菌を吸い寄せて吸着することができます。
期間限定ですが、今なら1800円という金額のため、気軽に試してみることができます。
→詳しくはこちら

肌あれピンチに7日間の救世主!
定期的に肌あれしたり、ニキビができる・・・つらい・・・
資生堂 dプログラム トライアルセット 』はそんな敏感な肌を ”守り、美肌を育む” スキンケアです。
いつ見れられてもいい、美しい素肌を手に入れましょう。まずは1週間、あなたの肌でお試しください。
→詳しくはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket