若いころは特別気にしなかった健康も、年齢を重ねるにつれて自信がなくなってきた。そんな風に感じている人も多いでしょう。
確実に増えていく体重や脂肪を見るにつけ、「もっと栄養の豊富な野菜を摂らなくちゃ」と焦ったり。
しかしどんな野菜を摂れば一番健康に効果的なのか、なかなかわからないというのが本当のところ。実はそこで注目されるのが「ケール」なのです。
青汁の原料として有名な野菜ですが、その栄養価の高さで近年ますます評価が高まっています。今回はこのケールについて、その効果・効能とおすすめ調理法をご紹介していきましょう!
目次一覧
1. ケールってどんな野菜?
1.1.ケールはキャベツの原種
1.2.原産地は地中海
1.3.日本では青汁の原料として有名
2. ケールに含まれる成分とその作用は?
2.1.ケールの主な成分
2.2.ケールの栄養分の作用
3. ケールの効果・効能って?
3.1.血糖値改善・コレステロール値の減少・動脈硬化予防
3.2.生活習慣病の予防
3.3.美容効果
3.4.安眠効果
3.5.視力回復
3.6.ケールがおすすめな人と注意点
4. ケールと他の野菜とはどう違うの?
4.1.大麦若葉
4.2.明日葉
4.3.ほうれん草
5. ケール100%青汁の口コミは?
6. 青汁だけじゃない!ケールの調理法5選
6.1.スムージー
6.2.サラダ
6.3.ごま油チップス
6.4.にんにく炒め
6.5.チーズ炒め
7. ケールのサプリメントってどうなの?
7.1.青汁が苦手な人はサプリメントも
7.2.オススメのケール青汁サプリ
8.まとめ
1.ケールってどんな野菜?
年齢を重ねるにつれて気になりだすのが健康の問題。10代や20代とは確実に変わっていく体形や体調は、いやでも気になります。「もっと野菜をとらなくちゃ」。そういった自覚はあるものの、いざ食事となるとやっぱりいつもの内容という人も多いでしょう。
しかし、放っておいても問題は解決しません。普段の食事に野菜が欠かせないのは事実です。そこで俄然注目されるのが、「スーパー野菜」と呼ばれるケールなのです。
しかし近年名前を聞くことが多くなったとはいえ、まだまだ知らない人も多いケール。ではケールという野菜について、まずは基本的な事を押さえておきましょう。
1.1.ケールはキャベツの原種
ケールはアブラナ科の野菜で、リョクヨウカンラン(緑葉甘藍)またはハゴロモカンラン(羽衣甘藍)という和名があります。キャベツの原種というのは正確ではなく、正しくは「ヤセイカンラン」がキャベツの原種なのですが、ケールはこのヤセイカンランに近い種類になります。
キャベツとケールは同じヤセイカンランから派生した植物ですが、さまざまな違いがあります。キャベツが柔らかく薄い葉を持っているのに対し、ケールは堅く分厚い葉。色もケールはキャベツに比べ、青黒い濃い色をしています。
そして注目すべきはその栄養分。主な成分をキャベツと比較してみると、100g当たりの成分では
・カロテン
ケール・・・2900μg
キャベツ・・・49μg
・ビタミンE
ケール・・・2.4mg
キャベツ・・・0.1mg
・ビタミンB1
ケール・・・0.06mg
キャベツ・・・0.04mg
・ビタミンC
ケール・・・81mg
キャベツ・・・78mg
・食物繊維
ケール・・・3.7g
キャベツ・・・1.8g
といったように、ケールはすべての成分でキャベツの栄養価を上回っているのです。この点からもケールの栄養の高さが分かるでしょう。
1.2.原産地は地中海
ケールの原産地は地中海沿岸から中近東にかけて。現在のスペイン地域に住んでいた人々が野生のケールを食用として用いはじめ、その後ヨーロッパ各地で広く栽培されるようになりました。
ケールは原種に近い野菜なので、厳しい環境でも育ち、ほぼ一年中栽培が可能と言われています。冬の間や航海中なども貴重な栄養源として用いられ、ヨーロッパでは欠かせない食料となっていきました。
日本へ伝えられたのは江戸時代と言われています。オランダから持ち込まれ、当初はオランダ菜と呼ばれ主に観賞用として用いられていたそうです。
1.3.日本では青汁の原料として有名
上記のようにケールは江戸時代には日本へ入ってきていましたが、観賞用として育てるもので食用ではありませんでした。食用のケールが日本へ伝えられたのは明治初期で、しかしその苦みの強い味からなかなか日本人の食卓には受け入れられなかったようです。
風向きが変わったのは戦後になってから。戦後の栄養不足を補うため、ケールの栄養価に注目したのちの医学博士、遠藤仁郎氏が、ケールを絞った青汁を考案したのが昭和30年でした。
以後青汁は健康によい飲み物として支持者を増やし、現在では種類や原料の幅を増やして一般にも広く浸透するようになったのです。しかし原料にさまざまな野菜が使われるようになった今でも、ケールの青汁はスタンダードとして親しまれています。
2.ケールに含まれる成分とその作用は?
ケールについておおよその歴史を学んだあとは、その成分について見ていきましょう。ケールには一体どんな栄養素が詰まっているのでしょうか。
2.1.ケールの主な成分
ではケールに含まれる主な成分を見てみましょう。以下のようなものになります。
・ビタミンC
・ビタミンE
・β-カロテン
・ルテイン
・メラトニン
・食物繊維
・カルシウム
・葉酸
以上が主な成分になります。ではそれぞれの作用については、次の項目で見ていくことにしましょう。
2.2.ケールの栄養分の作用
まずビタミンCの作用から見ていきましょう。ビタミンCは抗酸化作用を持ち、皮膚や体内のたんぱく質のうち約30%を占めるコラーゲンの生成を補助する役割があります。
そしてビタミンEは、強い抗酸化作用が特徴。体内で作られる活性酸素は、外界からの細菌や紫外線から体を守る働きがあると同時に、過剰に作られるとかえって体に害となるものです。
この活性酸素による酸化作用が細胞や遺伝子を傷つけ、老化を引き起こすのです。ビタミンEの抗酸化作用は、この酸化を防ぎまた活性酸素を作らせなくする作用があります。
98%以上の人がリピートしているニキビケアが 『ビーグレン』のニキビケアです。 天然クレイという鉱物を配合することで、洗顔時に顔をこすることなく、皮脂汚れやニキビ菌を吸い寄せて吸着することができます。 期間限定ですが、今なら1800円という金額のため、気軽に試してみることができます。 →詳しくはこちら 肌あれピンチに7日間の救世主!
定期的に肌あれしたり、ニキビができる・・・つらい・・・
『 資生堂 dプログラム トライアルセット 』はそんな敏感な肌を ”守り、美肌を育む” スキンケアです。
いつ見れられてもいい、美しい素肌を手に入れましょう。まずは1週間、あなたの肌でお試しください。
→詳しくはこちら