その起源は古く、紀元前4~5世紀のギリシアでは、医術の一環として用いられていたようです。その後ヨーロッパでは、長らく顧みられなくなっていましたが、16世紀後半ごろから、フランスで再び医術として注目を浴びるようになります。
その後ヨーロッパ各国でマッサージの効果が認められ、さまざまな改良が加えられた結果、幅広い医療目的で有効な治療法として、認知されていきました。
一方日本では、江戸時代に入ってから「按摩術」が盛んになります。按摩はもともと中国で生まれたもので、日本にも8世紀ごろには入ってきていたと言われています。
ヨーロッパ流のマッサージが日本に入ってきたのは、明治20年代頃でした。このころからマッサージと按摩術の融合が測られ、日本独自のマッサージ法が作り上げられていきます。
こうしたマッサージは、日本でも広く受け入れられ、治療目的や、疲れをほぐすリラックス法として、国民に広く浸透していきました。
そして現在は、日本やヨーロッパのマッサージだけでなく、インドやタイなど幅広い方法が取り入れられ、より大勢の人に親しまれるようになったのです。
2.2.「マッサージでは痩せられない」は本当?
さまざまな目的でマッサージが利用されている現在、前述のように、ダイエットのためにマッサージを取り入れる人も増えています。
その一方で、「マッサージでは痩せられない」という声があるのも事実です。果たしてそれは本当なのでしょうか?マッサージではダイエットできないという意見の根拠について見てみましょう。
否定派が主張する最大の根拠は、「たとえ痩せたとしても、効果は一時的」というものです。
マッサージで痩せる理屈に、デトックス効果でむくみを解消させるというのがありますが、一時的にむくみが取れても、またすぐもとに戻ってしまうから意味がない、というのが、ダイエット効果を否定する大きな理由です。
ダイエットは、痩せた状態がずっと続いてこそ成功したと言える。だから、一時的に痩せられたとしても成功とは言えないだろう、という理屈です。
実際、マッサージですっきり痩せても、2、3日するともとに戻ってしまうということはあります。しかし、逆に言えば一時的にでも効果はある、という事もできます。
果たしてマッサージはダイエットにとって本当に無意味なのか、それについては以下で見ていきましょう。
2.3.マッサージのダイエット効果とは
マッサージには、本当にダイエット効果はないのでしょうか。決してそうではありません。マッサージはダイエットにも、一定の効果があるのです。
マッサージは、堅くなって落ちにくくなった脂肪をもみほぐし、柔らかくして排出しやすくします。また、停滞して老廃物を溜め込んでしまったリンパの流れを良くし、むくみも解消してくれます。
年齢を重ねると、どうしても脂肪が落ちにくくなってしまいますが、マッサージはそういったお肉を落としやすく変えてくれるのです。
とは言え、マッサージだけで痩せるというのは、やはり難しいと言わざるを得ません。マッサージがダイエットに役立つのは、あくまでも「痩せやすい体を作る」という意味においてなのです。
マッサージによって一時的に体がすっきりしても、それだけでは限られた効果です。マッサージの効果を確実にするには、適度な運動や栄養バランスの摂れた食事、規則正しい生活などが欠かせません。
どんなダイエット法でもそうですが、「~するだけで痩せる」というものはありません。ダイエットは食事や運動などの、総合的な方法が大切になってくるのです。マッサージにもまた、同じことが言えます。
3.ダイエットに効果的なマッサージ法は?
適度に取り入れることによって、ダイエットの手助けになるというマッサージですが、具体的にはどんなマッサージが有効なのでしょうか。
ダイエットに効くマッサージ法について見ていきましょう。
3.1.リンパマッサージでリンパをスムーズに
リンパマッサージは、リンパ液の流れをスムーズにすることによって、溜まっていた老廃物を排出させるのが目的です。
「リンパ」とはよく聞く言葉ですが、その役割などについては、意外に知られていないのではないでしょうか。
リンパ液とは、血液に含まれる血漿の一部が、リンパ管に回収されてできるものです。リンパ管の中を流れ、体内の老廃物を回収・排出したり、細菌などの異物の侵入を防いだりしています。
リンパ管は、体中に網の目のように張り巡らされ、その通り道には「リンパ節」と呼ばれる器官があります。リンパ節は免疫器官として、異物の侵入を見張る関所としての機能を持っています。
リンパが滞りなく流れていれば、老廃物も問題なく排出され、免疫機能も働いて健康が維持されますが、リンパが停滞すると、むくみや病気の原因となってしまうのです。
リンパが停滞する原因としては、運動不足やストレス、体の冷えなどが関係しています。
リンパマッサージは、リンパの流れを正常にすることで、痩せやすくかつ健康な体にしてくれるのです。
3.2.脚痩せの場合
それでは、具体的なリンパマッサージのやり方を見ていきましょう。
まず脚に対するマッサージですが、最初にクリームを用意しておきます。脚全体にクリームを塗ったあと、マッサージを開始します。
まずはふくらはぎから。足首から膝裏にある膝窩リンパ節という部分まで、手のひらでさすりあげます。片手ずつ、両手で交互にさすりましょう。力の入れ過ぎはNGですが、指先まで密着させるようにしてさすりあげます。
次は、太ももの内側です。膝から脚の付け根に向かい、左右の手で交互にさすっていきましょう。その次には、太ももの外側も、同じようにマッサージしましょう。
脚の付け根にある「鼠径リンパ節」は、むくみ解消には重要な部分です。このリンパ節を入念にマッサージすることで、むくみを取ることができます。
マッサージは、各15秒ずつぐらいを目途に行いましょう。
3.3.お腹周りの場合
続いては、お腹周りのマッサージです。
まず、体の中心のラインに沿って、左右の手のひらで交互にさすり下ろします。胸の下から恥骨あたりまで、リンパを流し込むイメージでさすりましょう。
次に、親指以外の両手の指を使って、肋骨に沿って鳩尾から脇腹まで、八の字を書くようにさすります。
その次は、両手の指先を使い、みぞおちからおへその周りを時計回りになぞります。
続いては、右手のひらは左のわきに置き、左手のひらは右わきに置きます。そのままの形で体を左右交互にひねり、おなか周りをさすっていきます。
98%以上の人がリピートしているニキビケアが 『ビーグレン』のニキビケアです。 天然クレイという鉱物を配合することで、洗顔時に顔をこすることなく、皮脂汚れやニキビ菌を吸い寄せて吸着することができます。 期間限定ですが、今なら1800円という金額のため、気軽に試してみることができます。 →詳しくはこちら 肌あれピンチに7日間の救世主!
定期的に肌あれしたり、ニキビができる・・・つらい・・・
『 資生堂 dプログラム トライアルセット 』はそんな敏感な肌を ”守り、美肌を育む” スキンケアです。
いつ見れられてもいい、美しい素肌を手に入れましょう。まずは1週間、あなたの肌でお試しください。
→詳しくはこちら