甘酒はニキビにも効く!ニキビに甘酒と関係と5つの美肌効果

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2.『コウジ酸』はお肌によく効いてくれる効果が!

「『コウジ酸』はお肌によく効いてくれる効果が!」の画像検索結果

出典 | Magazineworld.jp 

甘酒には日本酒を作る過程でできる『酒粕』から作るものと『米麹』で作るものの2種類あることはご存じでしょうか?現在、巷でブームになっているのは、米麹から作られた甘酒でアルコール成分を含まないので、下戸の人や子どもも飲めるようになっています。また、麹由来の自然の甘さがあるので砂糖を加える必要がなく、カロリー控えめにできています。手作りもできますが、発酵させるため手間と時間がかかるのですが、市販品も割高となっています。それに対して酒粕由来の甘酒の特徴は、小量のアルコール成分を含むため、お酒に弱い人や運転をする人は注意が必要です。

 

また、通常は飲みやすくするために砂糖を加えるのでかろりーが高くなってしまいます。その半面、酒粕を水に溶かすだけなので家庭でも簡単に作ることができ、市販されている商品も安いです。栄養価を比較すると酒粕の方は肌の元になるタンパク質や、整腸作用のある食物繊維が多く含まれています。一方、米麹の甘酒には麹菌の持つ酵素が多数含まれています。一方で肌のターンオーバーを活性化するビタミンB群や、美白に効くコウジ酸はどちらも豊富に含まれるので、どちらを飲んでも美容効果は期待できるので、味の好みや熱量、飲み続けやすさで選ぶと良いでしょう。

2-1.善玉菌を増やす効果で活性酸素を減らす

甘酒で肌荒れを防げるのはなぜなのでしょうか。それは、 甘酒には、悪玉菌を減らして善玉菌を増やす効果があるからなんですよ!体全体の免疫細胞の60%が腸内にあり、それを整えることによって肌のシミやニキビの原因となる『活性酸素』が減り、肌荒れ予防に繋がるんです。本来、『活性酸素』殺菌作用で体に入ってきた悪いものと戦ってくれる役割があるのですが、増えすぎてしまうと、健康な細胞までも錆つかせてしまうのでちょっとやっかいなんです。

 

腸内環境が悪化し、悪玉菌が増えすぎてしまうと身体に悪影響を及ぼす活性酸素が発生します。この活性酸素が肌で増加してしまうと、肌のシミやニキビの原因となってしまいます。なくてはならないものですが、バランスが大切なんです。そのバランスを整える効果が甘酒にあるんですね。

 

麹で作られたものと酒粕からできたものの2種類がありますが、それぞれに良い効果があるのですが、肌荒れに関しては、麹で作られた甘酒がより効果的なんですよ。麹で作られた甘酒は、お米の粒が少し残った感じの食感で、見た目も少し粒粒していて美味しいです。甘酒にはカロリーもあるので一度にたくさん摂取するのではなく、コップ1杯を毎日続けることが大切です。紫外線が強くなる季節、シミやシワ、ニキビの対策として毎日続けると効果が期待できるでしょう。

2-2.清酒酵母が睡眠の質を高める!

「清酒酵母が睡眠の質を高める!」の画像検索結果

出典 | すいみんdeキレイ! 

甘酒は質の良い睡眠をとるのに非常に良い飲み物なのだそう。睡眠のためにオススメするのが、“清酒酵母の入った甘酒”です。近年、筑波大学と大手メーカーの共同研究によって、酒粕から出来た甘酒は睡眠を良くすることが分かったのだそう。酒粕から出来た甘酒には、清酒酵母が豊富に含まれています。清酒酵母には、深い眠りを作ってくれる脳内物質“アデノシン”を活性化してくれる働きがあることが分かっています。この清酒酵母を摂ることによって、質の良い睡眠が10~20%増えたとする研究データも。睡眠を深くしたい!と思っている方には、酒粕の甘酒が効果的なようです。

 

睡眠の質を向上させてくれる清酒酵母ですが、これは日本酒にも多少は入っています。ですが、この清酒酵母は搾りかすの方に多く残るので、酒粕の方に多く含まれているのです。そのため、清酒酵母を摂取するには、甘酒が最適ということになるんですね。質のいい睡眠を心掛けるには、夢を見ている時はレム睡眠の状態で、完全な休息になっていません。質の良い睡眠の場合、体が完全に休息している状態になっていることです。成長ホルモンが分泌して体を修復してくれるんですね。

 

成長ホルモンの分泌を促すことは、美容やダイエットにも必要なことになってきます。睡眠をしっかりとると、体の新陳代謝がたかまり、肌のターンオーバーもスムーズになりますし、ニキビも予防できる効果が期待できます。甘酒の快眠効果を得たい場合は、寝る1~2時間前がオススメです。その時に飲む量は、コップ1杯(200cc)程度を目安にするといいでしょう。寝る直前でなく、就寝1~2時間前に飲んだほうが身体に甘酒の成分が吸収され、体が温まるのでより効果的になります。

2-3.ビタミンB群で肌の代謝を高めてニキビを治そう!

麹には美肌成分のコウジ酸が豊富に含まれています。よってシミの原因であるメラニンの生成を抑えることができシミやくすみを防いでくれる効果があるんです。そして、甘酒の効能には皮膚や粘膜を保護するビタミンB2が多く含まれているため甘酒を飲むだけで皮膚の活性化をしてくれる効果があります。また、甘酒には美肌の他にもダイエットのサポートもできます。

 

甘酒には脂質の代謝を促進してくれるビタミンB群が豊富に含まれているので脂肪燃焼効果を得ることができます。もちろん、甘酒は疲労回復のドリンクとしても適しています。甘酒の栄養素はビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6葉酸、食物繊維、オリゴ糖、システイン、アルギニングルタミン、アミノ酸、ブドウ糖です。ビタミンB6には、たんぱく質の分解・合成を助けることで肌のターンオーバーのサイクルを正常にする働きがあります。ターンオーバーのサイクルが正常になることで、ニキビができたダメージのある肌から正常な肌へ生まれ変わりやすくなります。

2-4.アンチエイジング効果につながる

麹から出る酵素のおかげでアンチエイジングの効果が期待できます。細胞の入れ替わりや修復が麹に含まれる100種類以上の酵素のおかげでスムーズに行われ、結果としてアンチエイジングにつながるんです。その他にも甘酒には夏バテや肥満防止、風邪予防、様々な効果が期待できるため聞けば聞くほど万能な飲み物。甘酒1つで美しくなれるのであれば家に常備しない手はないですね。

 

アンチエイジング効果を期待するなら生の甘酒がオススメ!生の甘酒にはたくさんの酵素が含まれています。酵素はアンチエイジングに重要な役割を果たしますが、市販の甘酒の場合、味の変化を防ぐため加熱処理を行っているため、熱でビタミンが変成し活性を失っているケースがあります。アンチエイジング効果を期待するならば、生の甘酒がオススメです。

2-5.甘酒は美髪にも良い?

「甘酒は美髪にも良い?」の画像検索結果

出典 | カウモ – 欲しいモノと出会う。 

甘酒には「頭皮のアンチエイジング効果」もあると言われています。これは甘酒に含まれる「麹菌」などが関係しており、積極的に摂取することによって髪の内側から若返ることが可能となっています。頭皮が若返れば髪の先までしっかりと栄養が届くようになるので抜け毛や薄毛の対策にもなります。さらに甘酒に含まれている「ビオチン」は美しい髪を作るサポートをする働きがあり、体のエネルギー代謝にも必要な栄養となっています。

 

頭皮全体の新陳代謝を活性化、皮下組織の血流も良くなるのでより健康で美しい髪を維持することができるんですね。トリートメントやヘアオイルでヘアケアするのは面倒という方はぜひ「甘酒」でヘアケアしてみてください。飲むだけなので手間もかかりませんし、夏は冷たく、冬は温かくして飲めるので1年を通して続ける事ができます。美肌作りも同時に行えるので甘酒はまさに女性のための飲み物と言えますね!

 


1 2 3 4 5

重要:ニキビを治す人の共通点は・・・
98%以上の人がリピートしているニキビケアが ビーグレンのニキビケアです。
天然クレイという鉱物を配合することで、洗顔時に顔をこすることなく、皮脂汚れやニキビ菌を吸い寄せて吸着することができます。
期間限定ですが、今なら1800円という金額のため、気軽に試してみることができます。
→詳しくはこちら

肌あれピンチに7日間の救世主!
定期的に肌あれしたり、ニキビができる・・・つらい・・・
資生堂 dプログラム トライアルセット 』はそんな敏感な肌を ”守り、美肌を育む” スキンケアです。
いつ見れられてもいい、美しい素肌を手に入れましょう。まずは1週間、あなたの肌でお試しください。
→詳しくはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket