明日葉の効果・効能がすごい!簡単にわかる明日葉5つのポイント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

水溶性食物繊維の働きとしては、水に溶けた食物繊維がゲル状になり、糖質を包み込むことで糖の吸収が緩やかになり、血糖値の上昇も同じように緩やかになるのです。このことから、糖尿病の予防に効果があるといわれています。さらに、余分なコレステロールなどの脂質も吸着して、一緒に排出されるため高脂血症の予防肥満にも効果が期待できます。結果的に生活習慣病の予防になるわけです。

一方の不溶性食物繊維の働きとしては、水に溶けないことから、胃や腸で水分を吸収し膨らむことで、膨満感が生まれ食べ過ぎの予防になることから、ダイエットに効果があるといわれています。同時に膨らんだ食物繊維によって、腸が刺激されてぜん動運動が活発になります。余分な老廃物も一緒に排出してくれるためデトックス効果にも繋がります。

明日葉に含まれている食物繊維の量は5.6gで、水溶性食物繊維は4.1g不溶性食物繊維は1.5gになります。

2-6 βーカロテンで免疫力アップ

βーカロテンは緑黄色野菜に多く含まれているカロテノイドの一種になります。βーカロテンといえばニンジンが思い浮かびますが、明日葉にも多く含まれています。

βーカロテンの働きとしては、美肌効果もあるビタミンAとしての働きのほかに、他のビタミンの効果を高めてくれる働きをしています。βーカロテン自体の働きでは、抗酸化作用があるため老化防止の効果やがん細胞の働きを抑える効果もあります。このことで、免疫力のアップにも繋がっていきます。

抗酸化作用で体内にある脂肪の酸化も抑えてくれるため、動脈硬化の予防にも効果があるといわれています。

βーカロテンは過剰に摂取しても、必要に応じてビタミンAに変わって働いてくれるため摂取量を気にしないで摂れる栄養素になりますが、消化吸収されにくい脂溶性の栄養素なので、油を使った調理で吸収を良くして摂ることをお勧めします。

3.明日葉が自分で育てられる?

furusatoaojiru

こんなに優秀な明日葉ですが、自分で育てることができるのです。もちろんスーパーなどでも購入できますが、関東や近隣のスーパー以外の地域では、販売されていないところもあるようなので、通販など利用するのもひとつの手段ですが、自分で育てて食べるのがお手軽で、楽しみながら明日葉を摂ることができるのではないでしょうか。

3-1 種や苗の売っているところ

明日葉は、房総半島から紀伊半島伊豆諸島の太平洋岸に自生している多年草になります。近隣の地域では園芸店などで購入できますが、地方の人で手に入りずらい人は通販での購入もできます。

土も園芸店やホームセンターで販売している野菜用の土で大丈夫です。水はけが心配なら砂を混ぜて、土が痩せているようなら腐葉土を混ぜて土づくりをしてください。

プランターでの栽培もできますが、茎が長く育つため30㎝以上のものが良いようです。

3-2 栽培は難しい?

明日葉の栽培というより、野菜を栽培するのが難しいと感じてしまう人は、種からの栽培もできますが、苗からの栽培をしてみるのが良いかもしれません。

明日葉は『今日芽を摘んでも明日には芽が出る』といわれるほど、成長が早く生命力の強い植物になります。根腐れをしなければ、葉が枯れてしまっても翌年には芽を出します。極端な暑さや寒さに弱いため温度管理が重要になりますが、いくつか注意して、美味しい明日葉を栽培してください。

収穫は2年目以降になりますが、草丈が20~30㎝になれば若い葉を茎ごと摘んで収穫します。新芽3本目から摘んで最初と2本目の新芽は残しておいてください。親葉として新芽の成長を助けてくれます。株分けもできるため、明日葉を増やして、家族でたくさん摂ることができるのも栽培の魅力ですね。

3-3 上手く育てるには

明日葉を上手く育てるコツとしては、水を与えすぎないということです。水はけがよい土質の方がよいでしょう。土が乾いている状態で水を与えてください。

暑さに弱い明日葉なので、風通しがよくて涼しい場所や午後から日陰になる場所など、育てるのに良い環境を選んでください。一方でには防寒対策が必要になります。明日葉は寒さにも弱いため、根腐れをおこさないように株元を腐葉土で覆うなどの対策をしてください。プランターで育てている場合は家の中に入れることで防寒対策がしやすいですね。

梅雨の場合にも対策が必要になります。たくさんの水を与えてしまうと根腐れをおこしてしまいますので、畑の場合は明日葉の横に溝を掘って水が溜まらないようにして水はけをよくしたり、プランターなら雨があたらない軒下に場所を移すなどの対策をしてください。

ほかにも、明日葉は化学肥料に弱いため肥料のやりすぎや液体の肥料など注意が必要です。まれに、アブラムシなどの害虫がつくこともあるため、駆除しなければなりません。

4.明日葉の摂り方とは?

image

明日葉を育てていざ収穫してみたものの、どうやって食べたら美味しく食べられるのかわからない人も多いかと思います。基本的には葉物野菜なので、ほうれん草などと同じ調理方法で問題ありませんが、苦み渋みがあるため食べずらいと思う人もいると思います。

せっかく育てた明日葉を食べるなら、できるだけ美味しく食べたいですよね。気になる苦みや渋みを和らげる調理方法があります。参考にして明日葉を美味しく食べて健康面美容面の効果を感じてください。

4-1 明日葉の調理法

調理方法としてはいろいろありますが、『茹でる』『炒める』『揚げる』と結構いろんな調理ができます。

明日葉はとの相性がとても良く栄養素の吸収も高めてくれるため、油炒めや天ぷらなどの料理で苦みを和らげて、明日葉を摂ることで効果アップも期待できます。渋みが気になる人は、タンパク質と合わせると和らげることができます。

・ツナ
・かつお節
・じゃこ
・卵
・豆腐
・ベーコンなどの肉類

香りが気になる人は茹でると気にならなくなります。アクエグみもとれるため苦手な人は茹でてから料理してみてもよいかもしれません。

4-2 美味しい明日葉料理

明日葉本来の味を楽しむなら、生になりますが食べづらいですよね。そこで少しでも美味しく摂れるのが『スムージー』になります。牛乳豆乳などと一緒に生の明日葉をミキサーにかければ簡単に摂れますね。苦みが気になる人は果物を一緒に入れるか、はちみつなどの甘みで和らげてくれます。牛乳などに含まれる乳酸菌も一緒に摂ることができるので、便秘解消には効果的です。

定番になりますが『おひたし』は茹でるだけなのでお手軽な料理になりますが、長く水に浸していると、ビタミンミネラルの栄養素が減ってしまいますので、注意してください。ほかにも、『ごま和え』や『マヨネーズ和え』などのバリエーションもあります。

そして、油との相性が◎なので、タンパク質が含まれている食材と一緒に『油炒め』をしたり『天ぷら』などの揚げ物もいいですね。タンパク質も一緒に摂るなら明日葉の『卵とじ』や『白和え』もお勧めです。

それから、明日葉をおかずだけで終わらせてしまうのはもったいないです。明日葉を細かく刻んで、ご飯に混ぜたり、お味噌汁に入れたりと薬味にも使うことができるため、主食から副菜まで全てに取り入れることができます。

4-3 簡単な摂り方

料理が得意な人は、生の明日葉を調理することができますが、料理が苦手な人や面倒くさがり屋さんには、粉末状の明日葉パウダーを使うという方法があります。料理に入れるだけでとても簡単に摂れます。『スープ』や『カレー』や『シチュー』に混ぜるだけでも、明日葉の料理になりますよね。

お菓子作りが好きな人にはパウダーは最高ですね。『パンケーキ』『ドーナツ』『プリン』何にでも入れて作ることができます。デザートとしてなら、お子様でも摂りやすいはずです。

それでもという人には『青汁』がお勧めです。いろんな原料が使われていますが、明日葉が原料の青汁もたくさんあります。青汁といえば苦みがあるなどと飲みづらいイメージがあるかもしれませんが、今では飲みやすく改良された青汁になっています。味自体がお茶のようだったり、錠剤として摂りやすくなっていたりと種類も豊富にあります。

自分に合った摂り方で明日葉の効果・効能を試してみてください。

5.明日葉原料の青汁3選

image


1 2 3 4

重要:ニキビを治す人の共通点は・・・
98%以上の人がリピートしているニキビケアが ビーグレンのニキビケアです。
天然クレイという鉱物を配合することで、洗顔時に顔をこすることなく、皮脂汚れやニキビ菌を吸い寄せて吸着することができます。
期間限定ですが、今なら1800円という金額のため、気軽に試してみることができます。
→詳しくはこちら

肌あれピンチに7日間の救世主!
定期的に肌あれしたり、ニキビができる・・・つらい・・・
資生堂 dプログラム トライアルセット 』はそんな敏感な肌を ”守り、美肌を育む” スキンケアです。
いつ見れられてもいい、美しい素肌を手に入れましょう。まずは1週間、あなたの肌でお試しください。
→詳しくはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket